[過去ログ] 【保護者限定】YN50未満の中学受験★49 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 2023/09/21(木)15:26 ID:npLt381y(2/3) AAS
>>727
先ずは塾に入って、基礎からやり直して行く
その過程で色々な中学を見せてやって漠然とでいいから目標を作っていく

ただ勉強苦手ってと言っても飲み込みが悪い、コツを掴むのが遅いのか
暗記自体が苦手なのかで違うけど
いずれにしてもやってるうちに改善するから問題無いと思うよ
731: 2023/09/21(木)15:27 ID:bH0V9aTU(3/3) AAS
だから余計に、わざわざそのレベルの私立に行かせるの?みたいな空気感ある
やってられなくなる
732: 2023/09/21(木)15:58 ID:dDX5ZuGN(1) AAS
>>727
ひとまずの目標はこのスレ脱却でよろしくてよ
この時期ならばまずはレベルを気にせずに通える範囲の文化祭に行ってみては
733
(2): 2023/09/21(木)15:59 ID:uvYNy+E4(1/2) AAS
>>726
昔の公団住宅みたいな団地のイメージでマンションを語ってるの?
私立中高一貫校に子供を通わせてる層の人が住んでいるマンションなんか隣に住んでる人が誰なのが知らないぐらいの距離感で暮らしてるのに。
同じマンションで肩身狭いとかないわ。誰がどこの学校に通っているどころか誰が済んでるか知らないんだから。
734: 2023/09/21(木)16:02 ID:0pKzyUdu(1/2) AAS
同じ私立中学に入ってはじめて、
同じマンションだったと気付くこともある
735: 2023/09/21(木)16:05 ID:0pKzyUdu(2/2) AAS
大学通信によると
「面倒見が良い中高一貫校」
1位は13年連続で京華。2位は常総学院、3位には土浦日本大中教と帝京大、5位には国府台女子学院と駒込
らしい7位以下はサイトにて
736: 2023/09/21(木)16:07 ID:l6Fxu3cb(1) AAS
EASTBOYの服で学校に通ってる子だとエレベーターで乗り合わせてもどこの学校通ってるのかわからないしね。
737: 2023/09/21(木)16:27 ID:J0D4dqFk(1/3) AAS
>>733
真逆でしょ
マンションなんて誰がどこの学校かなんてあっという間よ
ど田舎じゃない限り
738
(1): 2023/09/21(木)16:31 ID:J0D4dqFk(2/3) AAS
>>733
「私立中高一貫校に子供を通わせる層のマンション」
ネタじゃなきゃそんなのどこにだってゴロゴロあるしなんなら公団からだって中受何人もいるわ
739
(3): 2023/09/21(木)17:03 ID:/dpMcF2d(2/2) AAS
727の、学校名のヒントを求めた者です
レスや反応下さった方々ありがとうございます
まとめてのお礼で申し訳ありません
実は子供がADHDで、勉強苦手というよりは不注意や字が汚いことによるミスが多いです
大手ではないアットホーム型の個別指導塾に通い始め、ノートの取り方などからご指導いただいている状態です
親のアドバイスは聞き入れませんが、塾の先生の指導は素直に聞いているようなので、今後の成長を期待して、通えそうな範囲の学校を少しずつ調べてみようと思います
京華は通学圏内なので詳しく見てみます
あとは、聖学院も良いと噂を聞いたことがあるので見に行ってみようと思います
現状の我が子には高望みもいいところですが…
ご意見くださったみなさんありがとうございました
740: 2023/09/21(木)17:38 ID:uEmxYTr/(1) AAS
>>726を見て叩こうと思ったけど
>>729を見てとても気持ちがわかった
神奈川は特に西は難しいかも
741: 2023/09/21(木)18:00 ID:npLt381y(3/3) AAS
西はほぼ中高一貫一択みたいなもんになるからねぇ
742
(4): 2023/09/21(木)18:55 ID:cis7Ddfk(1) AAS
東京は学校が多すぎて1校1校がショボいんだよな‥かといって公立高校は基準が厳しい
智弁和歌山や大阪桐蔭みたいにガチ進学校なのに甲子園で応援もできるおトクな私立がないよね
上で挙がってる常総学院とか桐光学園くらいか?
743: 2023/09/21(木)19:04 ID:J0D4dqFk(3/3) AAS
公団馬鹿にしたり叩こうと思ったとか心が侘しいねぇ
同じ穴の狢同士仲良くやらなきゃ
744: 2023/09/21(木)19:22 ID:XfXNAITh(1) AAS
>>742
慶應
745: 2023/09/21(木)19:47 ID:6NlNC83C(1) AAS
>>739
おすすめスレ。過疎ってるけど誰かが書けば住人が寄ってくる。
発達障害児・グレーゾーンの中学受験【偏差値50以下】その3
2chスレ:baby
746
(1): 2023/09/21(木)20:23 ID:CHohpyFn(2/4) AAS
>>727
うちも東京と千葉の境目
沿線にもよりますがスレタイだと麗澤、日出学園は面倒見が良くて昭和学院は自主性に任せる感じで正反対
うちは男子校は検討しなかったけど足立学園とかどうなんだろう?
女子なら江戸女もいいと思います
747: 2023/09/21(木)20:25 ID:uvYNy+E4(2/2) AAS
>>738
もう公団は存在しない。
URの物件は安くない。
東京の話だが。
748: 2023/09/21(木)20:26 ID:CHohpyFn(3/4) AAS
>>742
そんなあなたに専大松戸
749
(1): 2023/09/21(木)20:29 ID:CHohpyFn(4/4) AAS
>>739
知り合いの発達障害で通級もしていたお子さんが聖学院に通っています
うちも傾向があり塾から散々勧められました
そういうわけでお仲間が多そうで、男子校にアレルギーがなければ良い学校なのだと思います
レゴ入試とか、ユニークな入試もやってます
1-
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s