[過去ログ] 【保護者限定】YN50未満の中学受験★49 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742
(4): 2023/09/21(木)18:55 ID:cis7Ddfk(1) AAS
東京は学校が多すぎて1校1校がショボいんだよな‥かといって公立高校は基準が厳しい
智弁和歌山や大阪桐蔭みたいにガチ進学校なのに甲子園で応援もできるおトクな私立がないよね
上で挙がってる常総学院とか桐光学園くらいか?
743: 2023/09/21(木)19:04 ID:J0D4dqFk(3/3) AAS
公団馬鹿にしたり叩こうと思ったとか心が侘しいねぇ
同じ穴の狢同士仲良くやらなきゃ
744: 2023/09/21(木)19:22 ID:XfXNAITh(1) AAS
>>742
慶應
745: 2023/09/21(木)19:47 ID:6NlNC83C(1) AAS
>>739
おすすめスレ。過疎ってるけど誰かが書けば住人が寄ってくる。
発達障害児・グレーゾーンの中学受験【偏差値50以下】その3
2chスレ:baby
746
(1): 2023/09/21(木)20:23 ID:CHohpyFn(2/4) AAS
>>727
うちも東京と千葉の境目
沿線にもよりますがスレタイだと麗澤、日出学園は面倒見が良くて昭和学院は自主性に任せる感じで正反対
うちは男子校は検討しなかったけど足立学園とかどうなんだろう?
女子なら江戸女もいいと思います
747: 2023/09/21(木)20:25 ID:uvYNy+E4(2/2) AAS
>>738
もう公団は存在しない。
URの物件は安くない。
東京の話だが。
748: 2023/09/21(木)20:26 ID:CHohpyFn(3/4) AAS
>>742
そんなあなたに専大松戸
749
(1): 2023/09/21(木)20:29 ID:CHohpyFn(4/4) AAS
>>739
知り合いの発達障害で通級もしていたお子さんが聖学院に通っています
うちも傾向があり塾から散々勧められました
そういうわけでお仲間が多そうで、男子校にアレルギーがなければ良い学校なのだと思います
レゴ入試とか、ユニークな入試もやってます
750: 2023/09/21(木)21:40 ID:IzJ9LA4z(1) AAS
常総や桐光がガチ進学校?
それはない
751: 2023/09/21(木)22:17 ID:RrzDIv8V(1) AAS
>>742
スポーツが盛んな学校は応援・寄付とかいろいろと面倒だよ
そして立派な施設は一般生徒が使えなかったりするし
752: 2023/09/22(金)07:22 ID:PY4zka5E(1) AAS
甲子園で応援とか笑
753: 2023/09/22(金)10:46 ID:zOwlAjW4(1) AAS
>>749
聖学院は登下校の様子だとぼっちゃんの大人しそうな子が多い感じだけど
中には声の大きい子もいるね
下校はさっと一人で帰る子もいるしワイワイと集団で帰ったり様々
男子校はみんなあんな感じなのでは
横断歩道を必ず守ってるのは好印象
髪型が自由で結んでいる子もいて制服以外は自由な感じ
女子聖の方は、中学は普通だけど高校から大人っぽくなって長髪でサラサラヘアーの子が多い
他に近所とか知ってる学校の様子の情報交換をしましょう
754
(2): 2023/09/22(金)10:52 ID:JuKa393+(1) AAS
部活動も色々考え方があるもんだね
うちの上の子は部活のガチが嫌だったから受験する学校は必ず部活チェック
ゆるくて特に文化部の種類がたくさんあって居場所のありそうな学校を選んでた
入学してみたら実際にゆるくて居心地良くて毎日部活行ってるけどw
755
(1): 2023/09/22(金)14:26 ID:Qj+/Pt6V(1) AAS
>>754
どこの学校?良い意味の緩さ、いいね
756: 2023/09/22(金)14:30 ID:5vHrTB5X(1) AAS
>>739
知り合いの子が言葉が遅くて心配だからって
聖学院に幼稚園から大学まで通ったよ
成績はそんなによくなかったみたいだけれど
一度入ってしまえばエスカレーターで行けるみたいでした
757: 2023/09/22(金)20:29 ID:ETz91AwH(1) AAS
>>746
その二人とも似合わない方だと思う
758: 2023/09/22(金)23:08 ID:S6nRJNhB(1) AAS
>>754
TDUがそんな感じだと通ってる子の親御さんも塾の先生も言ってたわ
759: 2023/09/23(土)00:33 ID:uEN3m4kE(1) AAS
>>755
あまり都心のほうじゃないところなんだ
地元はまさに運動部じゃなきゃ陰キャの烙印押されるような中学なんだよね
全く陽キャではないが陰キャと言われるのも嫌という子だからちゃんと機能してる文化部が多い学校だけ選んでた
部活動って第二の居場所みたいなもんだからうちみたいにほどほどの緩さを求める人間もいれば活発さを求める人も当然いるよね
760: 2023/09/23(土)09:13 ID:nQQG9W+v(1) AAS
>>742
國學院久我山
761: 2023/09/23(土)14:26 ID:VLlXrbEC(1/2) AAS
首都圏「中高一貫校」7月模試で予想倍率が前年より変動した男女別学校【中学受験2024】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
> 四谷大塚の7月模試では、武蔵が人気トップとなった。これは珍しい結果である。
> 4月模試で人気トップだった早稲田実業学校(今回は全体の2位)より多く、男子校の早稲田と開成を押しのけての結果である。
> 東京男子御三家の中でも、比較的受けやすい憧れの学校という印象があるのかもしれない。

武蔵 復活の予感
1-
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s