[過去ログ] 【体外】高度不妊治療を語るスレ 32周期目【顕微】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944: 2024/02/09(金)09:32 ID:N+nkM7EO(2/2) AAS
誤爆しました
945: 2024/02/09(金)19:00 ID:Tz5ta6Ji(1) AAS
荒らしはNGで自衛しようね
946(1): 2024/02/09(金)21:50 ID:3gLg0taK(1) AAS
流産後に検査して
emma→抗生剤、プロバイオティクス
alice→異常なし
でその後2回移植するもかすりもしない陰性だったんだけどcd138検査するべきかな?
emmaの再検査はどちらでもって言われてしてない
947: 2024/02/10(土)01:31 ID:OmWmP61w(1) AAS
>>946
Aliceが異常なしならCD138をする意義があるかは意見が分かれそう
あと血液凝固や免疫系の検査はしていますか?
自分は免疫のTh1/2で引っかかってタクロリムス検討中です
こちらも検査済みでしたらごめんなさい
948(1): 2024/02/10(土)17:26 ID:lWZZLlSj(1/3) AAS
先日BT9でHCG66だったと言っていた者です
本日BT16再判定日でした
再判定日を待つ間も腹痛や吐き気に見舞われ、これはもうHCG爆上がりして胎嚢もばっちり確認できるんじゃ?!とかなり期待していました…
結果、胎嚢確認ならずで採血もありませんでした
先生曰く「これが胎嚢かな〜」みたいな影はあったそうですが微妙ですよね
次回水曜日、BT20に胎嚢再確認&採血ですが
もう流石に期待してません
初胚移植、敗北に終わりそうです
残るはグレード1の初期胚1個…どうにか…!
949(2): 2024/02/10(土)19:49 ID:7H3yKjaK(1) AAS
>>948
おつかれさま
まだどうなるか分からないけど、着床できたのは前進だよ
950: 2024/02/10(土)21:23 ID:lWZZLlSj(2/3) AAS
>>949
ありがとうございます
今日まで期待と不安とモヤモヤした気持ちに苛まれていましたが
ほぼほぼ無理なことが確定した今はなんだか清々しい気持ちすらあります
着床出来たことは素直に嬉しいです
次回は妊娠できたらいいな
951: 2024/02/10(土)21:23 ID:lWZZLlSj(3/3) AAS
>>949
ありがとうございます
今日まで期待と不安とモヤモヤした気持ちに苛まれていましたが
ほぼほぼ無理なことが確定した今はなんだか清々しい気持ちすらあります
着床出来たことは素直に嬉しいです
次回は妊娠できたらいいな
952(1): 2024/02/11(日)01:54 ID:BAUqEzJD(1/4) AAS
鍼灸に通うべきか今迷ってる
不妊関係で検索するとYouTubeとかで怪しげな鍼灸師とかいっぱい出て来て
ちょっとスピ入ってるような気もするのだけど
今ある程度健康に気を付けて生活して他にできることもないし
行ってなんか効果とか感じた人いますか
953(1): 2024/02/11(日)02:04 ID:0JoICqyJ(1) AAS
>>952
針灸も神社にお参りも同じだから、それでストレス解消になったり癒しになる人もいるから
気になるならやればいいと思うよ
954(2): 2024/02/11(日)02:16 ID:BAUqEzJD(2/4) AAS
>>953
そんなお気持ち程度のものなのか…
定期的に通うとなると安い出費じゃないし
まだできることがあるならやりたかった
955(1): 2024/02/11(日)03:25 ID:v4MZ4ZeN(1) AAS
>>954
検査全てやり尽くしてる感じ?
956: 2024/02/11(日)03:39 ID:dITC9Pze(1/2) AAS
>>954
効果がはっきりしてないから仕方ない
不妊治療の鍼灸を謳ってるとこでも、鍼灸師がまあまあ頓珍漢なこと言うし
文献持ってきたり独自に統計取って説得力持たせようとするけど、
西洋医学の不妊治療やったうえでの効果だから切り分けできないし、
鍼灸師にあまり推されるとドン引きする
関連して、漢方っぽい飲み物とか、少し本格的な漢方とか煎じ器とか買うことになるし、
旦那も連れてくるように言われるけど、
月に2回のストレス解消、逃げ場的な心の拠り所くらいになるから良いのでは
957: 2024/02/11(日)12:53 ID:3I5WUc/k(1) AAS
発達障害がこわすぎる
事前にわからないし
もしASDなら人生終わり
958(1): 2024/02/11(日)18:20 ID:BAUqEzJD(3/4) AAS
>>955
まだ移植2回駄目だっただけだけど
保険適用回数越えてまで妊活がんばれるかわからないから
今やれることあるならやっておきたい
959: 2024/02/11(日)18:23 ID:1mn6Og0F(1) AAS
鍼灸にお金使うより不妊や不育の検査にお金使った方が実用的だよ
やれることはやっておきたいならまずはそれ
保険効かないけどそれは鍼灸も同じ
リラクゼーション求めるなら鍼灸だけどね
960: 2024/02/11(日)18:25 ID:gMTUIyLw(1) AAS
そう産まれてからがスタートなんだよね
障がいの心配や恐怖心や検索魔になったり長く務めた職場への執着やら
そういう悩みが積み重なっていない状態の若いうちに産むべきだった
加齢とストレスが一番の大敵なのにね
BEアイコン:22h87.png
961(1): 2024/02/11(日)18:33 ID:CTA2ze/z(1) AAS
>>958
サプリとかはもう飲み尽くしてる感じ?
962(3): 2024/02/11(日)18:47 ID:BAUqEzJD(4/4) AAS
>>961
今KLCに通ってるんだけどエレビットを定期購入してたまにマルチビタミンサプリ飲んでる
漢方はやめてほしいって言われた
963: 2024/02/11(日)19:21 ID:ZbEhPNAj(1) AAS
>>962
KLCって検査類ほとんどないしまず検査したら?
リプロとか検査だけでもしてくれるところ行けばいいじゃん
やれることはやっておきたいってのはすごくわかるけど
それは針灸じゃないよ…
針灸はやれること全部やった上でやれることがもう神頼みしかないってときに縋り付くものだよ
保険でしかやらないならPGT-Aとかはしないんだろうけど
一般的な検査ならそこまでお金もかからないし
針灸通っても10万はすぐ飛ぶからそのくらいは検査に課金したら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s