[過去ログ] 【体外】高度不妊治療を語るスレ 32周期目【顕微】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2023/11/14(火)12:17 ID:KJf+/vj7(1) AAS
悪口って無意識に『他人に自分が言われたくない言葉』を選ぶ傾向があるっていうよね

何にしても匿名だからって言葉は選びなさいよ
415
(1): 2023/11/14(火)13:06 ID:iFl/dNic(1/2) AAS
男性不妊とかで顕微しか道がない人もいるだろうスレで>>390みたいなのも相当不愉快だけどね
416
(2): 2023/11/14(火)13:59 ID:v3EwLbYy(1/2) AAS
>>374なんだけど毎日検索魔になってそわそわしてやっとBT6
イマイチ症状ないわフライングしてみようかなぁ
しかもスケジュールみてたら今周期だめだったら
ちょうどクリニックの年末年始の休みにかかって2周期飛びそうで鬱
最初から体外受精目的で初診5月だったのに9か月で1回しか移植できないとか流れ悪い(採卵も1回目で数個取ったのに)
417
(1): 2023/11/14(火)14:48 ID:WRYkDgze(1) AAS
ホルモン補充周期で着床出血ってありましたか?
過去の陽性周期(流産)ではBT5から2日間くらい茶おりが出たんだけど今回移植の翌日に急に鮮血が出たからびっくりして
移植当日は何ともなかったし着床出血にしては早すぎるのかなと思って
黄体ホルモン足りてないのかな
418
(1): 2023/11/14(火)15:19 ID:Q1GcPSA6(1) AAS
>>415
言い訳乙
419: 2023/11/14(火)16:23 ID:eGazAHLt(2/4) AAS
クラス会してきた
その中に37で結婚して38歳、今年39歳
年子で連続出産というこがいた。
羨ましくて同窓会どうでもよくなった。
420
(1): 2023/11/14(火)16:23 ID:eGazAHLt(3/4) AAS
クラス会してきた
その中に37で結婚して38歳、今年39歳
年子で連続出産というこがいた。
羨ましくて同窓会どうでもよくなった。
421: 2023/11/14(火)16:29 ID:inYXo2xM(1) AAS
>>417
ホルモン補充周期は不正出血しやすいらしいよ
問題のある出血なのかどうかは素人には判断できないから受診早めたほうが良いかを病院に確認しても良いかも
個人的な感覚では生理2日目くらいのかダラダラ続いてるなら受診早める
422: 2023/11/14(火)16:56 ID:sfIXj0Bi(1) AAS
>>420
菊川玲が40過ぎて年子3人と聞いたとき、その頃毎年流産してたのでガックリきたわよ
ドンマイ
423: 2023/11/14(火)17:16 ID:iFl/dNic(2/2) AAS
>>418
何でも同一に見える病気か
424: 2023/11/14(火)17:17 ID:4E8m3Sss(1/2) AAS
私は >>390 を荒らしだと思ったわ
この文ならステップアップを迷っていると断りいれないとただ煽っているって捉えられないか?
ここ高度不妊治療スレだし
ふりかけか顕微かなんて医師判断の所多くない?
425: 2023/11/14(火)17:23 ID:fbpJjBzd(1/2) AAS
PGT-AなりNIPTなりすればいいがそれではわからないASDやADHDもある
年齢や治療方法に必ず寄るとはかからない
みんなそれぐらい覚悟して治療していると思うから >>390 が無神経に感じた
426
(1): 2023/11/14(火)17:55 ID:wmhqdOZP(1) AAS
>>416
年明けの移植に向けて運動やサプリで体質整えるとか、妊娠したら出来ないことやったり、食べられなくなるもの食べたりするのおすすめよ
もちろん今回で結果出るのが一番だけどね
427
(1): 2023/11/14(火)18:25 ID:eGazAHLt(4/4) AAS
夫の従姉妹に発達障害の人がいる
今後妊娠したとして、子に影響しないか心配
いずれは出生前診断でわかるようになるのかな
ASD

結婚時に配偶者が兄弟姉妹親の病気を隠すのは
ありえないと思うけど、従姉妹の病気なんて
明かさないものだろうし仕方ないと思ってるけど
428: 2023/11/14(火)19:53 ID:v3EwLbYy(2/2) AAS
>>426
ありがとうー
なんか移植してから不安だから運動も控えててストレスたまるからダメだったら運動したい
429: 2023/11/14(火)21:40 ID:fBfZUG7d(1) AAS
横だけどホルモン補充周期って出血しやすいんだ
過去4回移植して1回も出血なくて、今日BT7で出血してこりゃ終わったわと思った
クリニックから出血しても薬は止めないでって言われてるから止めるつもりはなかったけどさ
430: 2023/11/14(火)22:09 ID:6C2rG3oK(1) AAS
>>416
陽性も陰性も何回も経験してるけど毎回なーんも無かったよ
431: 2023/11/14(火)23:03 ID:KlrfI+M/(1) AAS
>>391
うわ酷
人の心とかないの?
432: 2023/11/14(火)23:32 ID:fbpJjBzd(2/2) AAS
>>427
原因はひとつの遺伝子だけではないし環境要因もあって複合的に考えないとならないときくよ
父親側から引き継ぐこともあるらしいけど従姉妹だし…気にし過ぎはよくないよ
433: 2023/11/14(火)23:38 ID:4E8m3Sss(2/2) AAS
顕微やっている人が多い中にわざわざ障害児産まれるからそこまでしたくないダウンだっなら堕胎するんだよね?とかいきなり書き込む人間も相当酷いと思うけど…
感覚の違いだね
うちは顕微一択だから書き込み見た時スルーするのが精一杯だったわ
正直不愉快だった
1-
あと 569 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*