[過去ログ] 【体外】高度不妊治療を語るスレ 32周期目【顕微】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688: 2023/12/28(木)18:40 ID:PKtWPcNj(4/4) AAS
>>686
そうね、失礼しました
689(2): 2023/12/30(土)21:45 ID:aW1/WQL0(1) AAS
移植後のエストロゲンが低いと問題ありますか?
通院先はE2値は気にしなくていいと言われ測ってくれません。
自然周期でやってます。
やっと着床したけど胎嚢のみで心拍見えず流産になりました。
流産1回目だし不育症の血液検査も異常なしだからバイアスピリン出してもらえないんですが、他院のセカオピでは念のため飲むのもアリと言われました。
でも主治医の許可ないと他院は処方してくれないとの事。なのでどこもバイアスピリン処方してくれないループです。
1回の流産じゃ、ほぼ染色体異常と言われても何か足りない対策あったんじゃないかと考えてしまいます。
次が最後の卵なので、また流産してやっぱり不育症だったと分かっても遅いから悩んでます。
皆さんだったら、この状況でバイアスピリン飲みたいですか?
最悪個人輸入して飲みたいくらいだけど、できればどこかの先生にフォローしてもらいたいです。。。
690(1): 2024/01/01(月)12:43 ID:pHePLogi(1) AAS
>>689
お住まいはどちらですか?
書いてある内容のフォローならリプロが良さそうです
691: 2024/01/02(火)00:10 ID:WrcRzYnZ(1) AAS
>>690
ありがとうございます!!住まいは都内なのでリプロもセカオピで行ったことあります。
ただ、リプロも主治医の許可がないと処方できないと前に言われました…八方塞がりです。
他院治療中でもリプロでフォローしてもらってる人をブログでたまに見かけるけど、あれってどうしてるんだろう?と思います。
主治医は他院でフォローしてもらいたいと言われたら多少なり嫌な気しますよね…?
(ただ今のところ体外受精メインをリプロに移る予定はありません…)
692(1): 2024/01/03(水)09:44 ID:LdUUi6Ip(1) AAS
>>689
杉ウィメンズクリニックで検査
693(1): 2024/01/03(水)13:17 ID:JW9T3bSc(1/3) AAS
>>692
ありがとうございます。杉ウイメンズも行って異常なしだったので投薬なしでした。その後流産して再度問い合わせたけど異常ないから投薬できないと断られました。八方塞がりです…
694(1): 2024/01/03(水)13:53 ID:bwd1qjfL(1) AAS
>>693
一回だし初期だしもうしょうがないんじゃないもう採卵はやらないの?
695: 2024/01/03(水)14:14 ID:JW9T3bSc(2/3) AAS
>>694
そうですね、採卵はお金の面でもう厳しいと思ってるんですが、そうも言ってられないかもしれません。でももう39で卵の異常率もすごいだろうし元々とても低AMHなので1、2個とれるかなんですよね…
696(1): 2024/01/03(水)14:30 ID:6WhsXfWK(1/11) AAS
思い切って朝夕に無調整のオーガニック豆乳3パック入れたお風呂に入ってみては?
卵やお魚や大豆製品を召し上がったり
身体を温めて生活されてマフラーや手袋ふわもの靴下で軽くて暖かくてキツくないムートンブーツとかでゆったり暖かい支度で有酸素運動を取り入れて軽快にお散歩されたり
ちょこザップとか
好きな音楽聞いてモーツァルトもお部屋に流されたり
お部屋に花を飾られたり
気分を上げると違うと思います
マリア・テレジアの多産をサポートしたオリオスープを真似て複数の良質なタンパク源と旬の根菜や葉野菜、きのこ類を多品種、大きな寸胴鍋に皮を取らずに丸ごと入れてコトコト煮たスープを召し上がったり
697: 2024/01/03(水)14:33 ID:f5otjdP5(1/2) AAS
>>696
こえーよwww
698: 2024/01/03(水)14:33 ID:6WhsXfWK(2/11) AAS
ピペリカムみたいな可愛い花を絶やさずに視界に入れておける部屋にされたり、可愛い赤ちゃんのバブゥを観聴されたり、可愛ぃ小さぃペットの赤ちゃんなんかの動画を観たりして
視覚から子育てホルモンを分泌させたり
お好きなイケメンの映画観たり
699: 2024/01/03(水)14:35 ID:6WhsXfWK(3/11) AAS
赤やピンクが色彩心理学的に女性ホルモンの分泌を活発にするっていわれてますからベビーピンクのもので部屋中、部屋着も整えられたりとか
姫部屋みたいに
700: 2024/01/03(水)14:36 ID:6WhsXfWK(4/11) AAS
女性らしい物に囲まれて女性らしい気分で過ごされるのって気持ち的に潤って精神的にも良い効果が期待できそうじゃないですか?
ふわふわすべすべの肌触りの良い柔らかい物に囲まれて
701: 2024/01/03(水)14:40 ID:6WhsXfWK(5/11) AAS
ベッドも介護用でオスカーっていうエアマットレスとパラマウントベッドの楽匠っていうベッドフレームの良い物があるんですけど
冷え防止ができて暖かくて柔らかくて妊娠中や産後、子育て期間中、更年期以降、老年期までしっかり身体を守ってサポートしてくれると思いますから長い目で見て癌や心不全や脳溢血や感染症やボケ防止なんかのためにも一度、毎日恒常的に良質な睡眠を取れるようにご自身をまず第一に労られることを今まで以上により大事に考えてみても良いのでは…
702: 2024/01/03(水)14:41 ID:EqqIcgof(1) AAS
おっ出たないつもの人
703: 2024/01/03(水)14:41 ID:6WhsXfWK(6/11) AAS
今から赤ちゃんを成人するまでサポートするのにはお母さんの心身の疲労を取ってくれてゆっくり休める良いベッドが
強力な愛棒に成って人生をサポートしてくれると思います!
704: 2024/01/03(水)14:44 ID:6WhsXfWK(7/11) AAS
お食事だけじゃなくて家の暖かさ快適さや、支度の暖かくて軽快で身体をゆったりしてくれてて締付けなさ、ゆったり気分が上がる入浴タイムとお手入れ時間と良質な快眠
見直してみてあともうちょっとだけご自身を労ってあげてみてください…
心身とお財布が疲れを溜め込まないように良く休めます様に…
705: 2024/01/03(水)14:45 ID:6WhsXfWK(8/11) AAS
なにげに冬の靴って大きいと思います
ムートンブーツ軽くて暖かくて締め付けがなくて良いですよね
706: 2024/01/03(水)14:47 ID:6WhsXfWK(9/11) AAS
どんな妊婦さんでも妊娠初期はどれだけ身体を労っても労り過ぎるって事がないくらい、大事にされてらして母子共に労られてますから!
もっともっとご自分を甘やかして上げてください!
人より物凄ーーーく!!!頑張ってるご自分にどんどんご褒美して上げてください!
707: 2024/01/03(水)14:48 ID:6WhsXfWK(10/11) AAS
もっともっと沢山お母さんを甘やかしてあげなきゃ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s