[過去ログ] ◇◇チラシの裏600枚目◇◇ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160
(1): 2023/08/22(火)08:32 ID:i547x7Ep(3/4) AAS
>>158
そこまでする必要ある?って何それ?w
義理で駆り出されてるだけだから18時に品切れでOKみたいな感覚ならほんとやらないほうがマシだよw
テキ屋なら21時過ぎても食材切らさず営業してくれるし
そこまでする必要も何も一般的なお祭りで18時に品切れ起こすとか見たことない
無能でできないなら引き受けないことも大事だよ
161
(1): 2023/08/22(火)08:34 ID:l/eVvrix(1) AAS
自治会のまつり、うちとこはわたし以外の主催側の98%くらいが後期高齢者でさ
コロナ禍でおまつりなくなってから「この猛暑に老人ばかりできついから」って理由で復活できてない
こどもたちは残念がってるって若い世帯から言われるんだけどだったら自治会はいって協力してくれ
162: 2023/08/22(火)08:35 ID:dwc2YFVd(1) AAS
>>160
自治会のお祭りは一般的な祭りじゃないだろ
163: 2023/08/22(火)08:36 ID:txDC1jI/(1) AAS
お手伝いを募集しても人が来なくて、ある人数でやれるだけやってようやくその状態だったって書いてあるじゃん
子供向けのブースが早めに終わるのは地域の夏祭りあるあるでは?
164: 2023/08/22(火)08:37 ID:J+nNVHT1(1) AAS
ID:i547x7Epは逆張り愉快犯だろうけど現実にこういうこと考えて恥ずかしげもなく町内会の人に要求するモンスターがいるんだよな
そして誰もやらなくなるの
165: 2023/08/22(火)08:38 ID:SbWDnI4O(1) AAS
ていうか
育児どこ
166
(1): 2023/08/22(火)08:38 ID:B9arGil5(1/2) AAS
>>157
普通に人手不足で交代要員がいないから、短時間で終わるようにしたんじゃないの?
準備から最後まで、暑い中どんだけ店番やらせたら気がすむのよ
167: 2023/08/22(火)08:42 ID:Fd5W24kw(1/4) AAS
コロナ前、PTAも自治会のも役員・委員で運営側経験したけど
・売り切ることと「例年通りの開催」が大事、発注先、個数はほぼ固定
・メンバーは毎年入れ替わるから、引き継ぎ書が頼り(時々上の子で役員やった経験者も混じる)
・今年は4年ぶりの開催ということで人出も多かっただろうが、それを予想して仕入れを増やせというのも結果論
・前年がどうだったか記憶頼りの部分もあるから、4年開いていたら手際も悪くなる
(毎年テント立てや飾り付けする消防団のおじさんお兄さんたちも「あれ?ここどうだっけ?」と忘れ気味だった)

うちの方はたまった予算で、抽選会の景品が豪華になっていたw
168
(2): 2023/08/22(火)08:44 ID:i547x7Ep(4/4) AAS
>>166
そこまで被害者意識なら本当やらなくていいよ
人を楽しませるために企画してるんじゃないの?苦痛なだけで早終わりするために在庫少ないとか本末転倒w
そんなの心配しなくても来年から誰も行かなくなるよ

やっぱり営利の団体入ったほうがお互いいいんだろうね
地域のいろんな団体が協賛でそれぞれ来てたけど収益が各団体のものになるから活動資金用に各自全力で取り組んでるし
169: 2023/08/22(火)08:46 ID:trYDKQLS(1) AAS
世の中にはいろんな規模のお祭りがあるからね
それくらい想像できるようになろうね
170: 2023/08/22(火)08:48 ID:B9arGil5(2/2) AAS
>>168
人を楽しませるためなら何時間も暑い中店番しろって?
すごいこと言うねw

確かにそうだね、来年からあなたがその営利団体に出店お願いしたり説明したりすればいいと思うよ
たぶん自治体の人はそのノウハウないからぜひやってあげて!
171: 2023/08/22(火)08:51 ID:6zW793Qs(1) AAS
>>157
甘かったというよりあえて早めに売り切れるようにしてさっさと店じまいしたかったんでしょ?
それで遅くまで飲み会とか
老人たちが仕切ってる自治会にありがち
元ネタの人も改善しろじゃなくてやらない方がマシってスタンスなんだからそんな改革無理無理
172
(1): 2023/08/22(火)08:54 ID:j0gGbere(1/2) AAS
来年から行かなくなるのは何もしないで文句だけ言ってる>>168みたいな人だけだからいいんじゃない
普通の人は自治体のお祭りを一般的な祭りと同じだと思ってないからね
やらなきゃいいと思うなら行かなきゃいいじゃない
楽しんでる人の方が大半だろうに、私が楽しくないからもうやらなくていい!って幼稚園児じゃないんだからさ
173
(1): 2023/08/22(火)08:59 ID:ran2Bu88(1) AAS
>>172
自治体じゃないよ。自治会。
174: 2023/08/22(火)09:03 ID:j0gGbere(2/2) AAS
>>173
ごめん訂正します
それに幼稚園児の方がまだ利口かも
大人のイヤイヤ期って感じ
175: 2023/08/22(火)09:06 ID:ABOiLwHJ(1) AAS
子供が昼寝しなくなったんだけど私はいつ昼寝すればええんや
176: 2023/08/22(火)09:09 ID:/3nzJhjm(1) AAS
こっちも人手不足だったから営業時間短縮するか人増やすかしか方法はなくて集まらなかったから短縮だったよ
準備もいれたら6時間以上
人手が足りないから手分けや交代する事も出来ず猛暑の中ずっと働き詰め
早くの閉店も発注の見通しが悪かったの?ミス?とか言われたけど、この人数で準備から終わりまで何時間働けるかと考えて営業時間は2時間、だから2時間で売り切れる量を発注した
これを提案したのも区長やお祭り実行委員の委員長
この経緯を説明したら分かってくれた人がほとんどだったけど「それにしたってさー」と文句言う人もちらほら
でも久々のお祭り開催で子供達も楽しそうにしてくれたり中には差し入れしてくれるママも居て感謝しつつこちらも楽しく終える事が出来たよ
177: 2023/08/22(火)09:12 ID:sdFDMrEQ(1) AAS
はじめから終了予定時間を告知しとけばよかったのに
178: 2023/08/22(火)09:27 ID:25WcMFie(1) AAS
そろそろ絡み行きなよ
179: 2023/08/22(火)09:28 ID:9PVmJqeI(1/2) AAS
お手伝い募集の告知の時にはっきりとした時間は書いてないけど早めの終了の可能性の記載はあったよー
最後の方に書いてたし、最初の「お手伝いのお願い」を読んで興味ない人はすぐ読まずに破棄した人も居たじゃないかなw
例年より開店直後の来客数凄かったから(開店前から凄い並んでた)読んだ人が多かったと思われる
1-
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s