[過去ログ] 【戸建て】子供を育てる家 part.90【マンション】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: 2024/02/01(木)09:38 ID:2J3yQ9dy(1) AAS
人がいない時に全壊ならともかく傾いたりヒビ入った方が後が大変そう
傾いた物件はどうしようもないよね
950: 2024/02/01(木)09:40 ID:wXNuFOvo(1) AAS
この春には 金利 上がりそうだから、急いだ方がいいかも。でもあまり慌てると、カモになります。
画像リンク[png]:i.imgur.com
951: 2024/02/01(木)09:41 ID:b/UK+RLa(1/2) AAS
耐震不安がある古いマンションはせめて賃貸かな。ローンを組んで買うのはちょっと
952: 2024/02/01(木)09:56 ID:tIgPbQmG(1) AAS
固定資産税もあるし選ぶなら賃貸だと思うけど、あんまり古い耐震基準のところは借りるのも躊躇しちゃうかも
そうじゃなくても揺れすぎてて、311前の物件ですら買いたくないなと思う
953(1): 936 2024/02/01(木)10:12 ID:FtvOjWjr(1/2) AAS
子供が大きくなったら1000万くらいで売ってどこか駅近の賃貸いけたらなって思ってるけど甘いかな。
今は近場の安い賃貸に住んでるけど子供の数と部屋数が合わなくて。
やっぱり耐震性とか心配事は多いから違うとこ探してみる。
相談に乗ってくれてありがとうございます。
954: 936 2024/02/01(木)10:12 ID:FtvOjWjr(2/2) AAS
上は936です。
955: 2024/02/01(木)10:30 ID:HUISN5LR(2/3) AAS
>>953
それは甘いと思う。売れない可能性が高そう。
当面の住処にするなら、素直に賃貸探したほうがいいと思う。もし、自然災害にあって損壊したとしても、引っ越すだけでいいんだし。
買うならマンションでも戸建てでも、売ることも想定するなら、立地など色々考えて買わないと。考えても想定通りに行くとは限らないけどさ。
956: 2024/02/01(木)11:57 ID:D3iCtMR5(1) AAS
そんなに簡単に売れないってw
957: 2024/02/01(木)12:01 ID:fo1ApnUy(1) AAS
10年くらい住んで売るつもりなら賃貸がいいよ
持ち家の売買は手続きも大変
新築分譲マンション転々とする人いるけどその気力がすごいわ
958(3): 2024/02/01(木)12:52 ID:uuRMc58C(1) AAS
みんなお金もバイタリティもあってすごいね
うちは死ぬまで今の戸建てに住むつもりだよ
959: 2024/02/01(木)13:16 ID:I7Gn1rpo(1) AAS
>>958
ウチもです。マンションに20年も住んでいるけれども、引っ越す理由もないし。ハナから、売ることなんて考えてなかったし。
ただ、主人は、自分の趣味のルームとして、狭い部屋でいいから同じマンション内に売り物が出たら、もう1部屋、買いたいようなことを言っている。
960: 2024/02/01(木)13:22 ID:HUISN5LR(3/3) AAS
>>958
一応、ずっと住む前提では買ってるけど、想定外の事態も考えて需要もありそうなところを選んでる。
旦那の知り合いで、終の棲家のつもりで新築マンション買ったのに、10年ほどで諸般の事情で地元に戻ることになって泣く泣く売ったら、人気エリアなのもあって新築時の値段で売れたという話を聞いたので。
961: 2024/02/01(木)13:37 ID:A2+UyzJq(1) AAS
>>958
うちも可能ならずっと住むつもりだけど転居せざるを得ない状況になってる知人もゼロじゃないから万が一に備えてって感じかな
引っ越すの大変だからできればやりたくないけど
962: 2024/02/01(木)14:06 ID:2vxNQsIa(1) AAS
実家も引っ越すつもりがなったけど隣の会社が立て直す時に買いたいと言われて売ったわ
いらない物を捨ててくれて良かった
引っ越し前提の人は余計なものを買わなくていいかもね
963: 2024/02/01(木)15:50 ID:q4lfBupz(1) AAS
ずっと住むつもりと言うか住みたいと思ってるけどマンションなので売れなくなる時が不安
維持費が戸建に比べてかかるから住まずにほったらかしにするのはキツイ
値段を妥協すれば古くても売れる気はするけど世の中に絶対はないし
964: 2024/02/01(木)20:10 ID:YTM7kT43(1/2) AAS
手放すつもりはないなー
駐車場5台確保してる敷地なんか珍しいし
965: 2024/02/01(木)22:02 ID:ZV847BrZ(1) AAS
どこの田舎だよ
5台もいらんわ
966: 2024/02/01(木)23:06 ID:YTM7kT43(2/2) AAS
程よい町だよ
敷地は広めに買って正解だと思う
住宅街で周りは駐車場に困ってるから
5台使う事はないけど子供達が運転するようになったら4台は使う
967: 2024/02/01(木)23:10 ID:b/UK+RLa(2/2) AAS
お客さん用の駐車場に困る時あるね。
泊まりに来た時に長時間安く停められる駐車場がなくて困ったわ。
968(2): 2024/02/01(木)23:16 ID:ETl4yf7J(1) AAS
立地が良い団地だと築40年ならいずれ建て替えとかして新しくなるんじゃ?
うちは都内だけど近所の古い団地は建て替えてたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*