[過去ログ] 【戸建て】子供を育てる家 part.90【マンション】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2024/02/01(木)14:06 ID:2vxNQsIa(1) AAS
実家も引っ越すつもりがなったけど隣の会社が立て直す時に買いたいと言われて売ったわ
いらない物を捨ててくれて良かった
引っ越し前提の人は余計なものを買わなくていいかもね
963: 2024/02/01(木)15:50 ID:q4lfBupz(1) AAS
ずっと住むつもりと言うか住みたいと思ってるけどマンションなので売れなくなる時が不安
維持費が戸建に比べてかかるから住まずにほったらかしにするのはキツイ
値段を妥協すれば古くても売れる気はするけど世の中に絶対はないし
964: 2024/02/01(木)20:10 ID:YTM7kT43(1/2) AAS
手放すつもりはないなー
駐車場5台確保してる敷地なんか珍しいし
965: 2024/02/01(木)22:02 ID:ZV847BrZ(1) AAS
どこの田舎だよ
5台もいらんわ
966: 2024/02/01(木)23:06 ID:YTM7kT43(2/2) AAS
程よい町だよ
敷地は広めに買って正解だと思う
住宅街で周りは駐車場に困ってるから
5台使う事はないけど子供達が運転するようになったら4台は使う
967: 2024/02/01(木)23:10 ID:b/UK+RLa(2/2) AAS
お客さん用の駐車場に困る時あるね。
泊まりに来た時に長時間安く停められる駐車場がなくて困ったわ。
968(2): 2024/02/01(木)23:16 ID:ETl4yf7J(1) AAS
立地が良い団地だと築40年ならいずれ建て替えとかして新しくなるんじゃ?
うちは都内だけど近所の古い団地は建て替えてたよ
969: 2024/02/01(木)23:24 ID:+85x7ndI(1) AAS
都内だけどうちも5台以上駐車できる
自分が乗らなくても貸せるからいいのよ
970: 2024/02/02(金)00:44 ID:Rjt/LMAo(1) AAS
駐車場というか、玄関前スペースが広いと素敵だよな
ウチは田舎だから台数の概念自体が無いわ
971: 2024/02/02(金)05:27 ID:/+H00XLm(1) AAS
コンテナハウスに住んだずんだもんの末路
動画リンク[YouTube]
972(1): 2024/02/02(金)10:45 ID:tE9tY86H(1/3) AAS
>>968
古い団地の建て替えは、老い先短い住民が反対しがちなので上手くいかないことが多い
973: 2024/02/02(金)10:54 ID:UQmxgWj7(1) AAS
団地やマンションの建替え、費用負担も発生するよ
住人の一定数の同意も必要になるから(今は5分の4で改正検討されている)建替え賛成派と反対派で人間関係もズタボロになる
親の知り合いは古いマンション所有者で、実際建替え問題で揉めている
974: 2024/02/02(金)10:57 ID:bpv8Psgb(1) AAS
>>968
うちも都内で、近所の古い団地は建替えられたけど、最後まで抵抗した住民は強制執行で追い出されたって聞いたな
975: 2024/02/02(金)11:13 ID:B9oMdszT(1) AAS
そういうのって払わない人は最後まで払わないと思うけど
どうなるんだろう
976: 2024/02/02(金)11:14 ID:ZNVhR2tv(1) AAS
>>972
家賃が上がるし嫌がる人も多いのよね
民間のマンションの建て替えも難航しそうだけど
977(2): 2024/02/02(金)12:28 ID:4FIQwN9Y(1) AAS
老後は賃貸が一番子どもたちに迷惑かからない気がしてる
死後に処分するのも分譲より楽そう
地方なので夫婦だけなら10万くらいの賃貸でも良いかなって考えてる
現在マンションで管理費などが3万弱+固定資産税を合わせて4万ほど
それにマンションを売って運用しながら家賃にあてれば良いかな?って考えてる
ただし希望する物件を借りられるかがネック
978(1): 2024/02/02(金)12:30 ID:7FZm3vHs(1) AAS
>>977
孤独死して汚したら多額の賠償金が要るけどね
979: 2024/02/02(金)12:39 ID:KVkWNicl(1) AAS
>>978
きっとその頃にはスマートウォッチやカメラ的なもので急な体調不良や孤独死を察知して連絡する仕組みができてるよ!
ちなみに学生時代に住んでたアパートで孤独死(死後2ヶ月)した方がいて、リフォームに400万かかったらしいけど大家さんが言うには保険おりず遺族も音信不通で泣き寝入りだったらしい
980(1): 2024/02/02(金)12:49 ID:1s6GzQmZ(1) AAS
その程度の機能のものは今でもあるけど普及してないだけ
981: 2024/02/02(金)13:09 ID:vJST/v6x(1) AAS
>>977
賃貸が良いかは分からないけど、友人が義実家の古いマンションを相続して面倒だと言っていたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s