[過去ログ] 【戸建て】子供を育てる家 part.90【マンション】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2023/11/18(土)18:59:02.32 ID:FeB7tEbs(1) AAS
>>105
一緒に住むの?義理家に忖度しなくてもよくね?
154: 2023/11/25(土)22:17:46.32 ID:d6DCa1Xp(1) AAS
>>147
これから人件費等々上がり続けるから、管理費もドンドン上がるだろうね
割に合わないマンションからは逃げる管理会社も増えてるみたいだし
修繕積立金と合わせれば、ローン終わった後も安賃貸借りられる位の金は生涯かかっちゃう
199: 2023/11/27(月)15:34:11.32 ID:Mv8DVK/t(1) AAS
バスにあまり馴染みのない人間からするとバス必要な立地は嫌だ…
209: 2023/11/27(月)22:49:20.32 ID:w8GcBw3r(1) AAS
>>208
本当は東京23区(の城西か城南)で物件買いたいけど予算的に無理。だからって戸建買えそうな八王子・町田・大和・横須賀まで下がるのはチンケなプライドが許さない
結果、川崎(北部)や横浜の分譲マンションに行き着くって感じなのかなと
小せえな
291: 2023/12/16(土)10:12:58.32 ID:W0KzB7Dz(1) AAS
>>290
既にやってるよ
392(1): 2024/01/10(水)15:41:56.32 ID:ywwgbg2v(2/3) AAS
2000万で金持ちってww
どうせ成金でしょ
本当の金持ちで年収2000万なら、2000万じゃ教育費を惜しみなく出したら家をホイホイ買える年収じゃないって分かるしそもそも家を「買う」じゃなくて「建てる」って言うよ
460: 2024/01/11(木)19:07:27.32 ID:xwHJvBIw(1) AAS
貧乏人がバレて尻尾巻いて逃げたwww
550: 2024/01/15(月)19:38:44.32 ID:3bSDb3a8(1) AAS
実家が建築時は4世代で住んでたし田舎だから建物80坪土地は250坪くらいある
でも恐らく20年以内には空き家になる
物が溢れてて週末の片手間じゃ片付けが間に合わないし買いだめしてるものも多すぎる(マスクのストックが10箱とか)
こういう人種はせめて狭小住宅に住んでくれたほうが助かる
物を処分するだけで数百万円って聞いて現実から目を背けてしまってる
563(1): 2024/01/16(火)13:59:04.32 ID:Vl6SBf2K(1) AAS
新興住宅地で同じような家が10軒以上建つ建売とか
条件付きの土地は道路族多そうだなぁ
引っ越してくるのって大体小さな子供がいるファミリー層だし
801(3): 2024/01/28(日)09:39:32.32 ID:wzPAl5qh(1) AAS
こういう話が出る度に公立強い地域でよかったと思う
愛知はいいよ仕事も多いし観光客少ないし子供は公立で十分だし大学も名大レベルまで自宅から通えるし
891: 2024/01/30(火)21:04:33.32 ID:ggw90D5e(1) AAS
>>887
物価も上がってるわ
950: 2024/02/01(木)09:40:34.32 ID:wXNuFOvo(1) AAS
この春には 金利 上がりそうだから、急いだ方がいいかも。でもあまり慌てると、カモになります。
画像リンク[png]:i.imgur.com
951: 2024/02/01(木)09:41:04.32 ID:b/UK+RLa(1/2) AAS
耐震不安がある古いマンションはせめて賃貸かな。ローンを組んで買うのはちょっと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.562s*