[過去ログ] 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド128人目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2023/09/30(土)20:48 ID:RPYoviot(3/8) AAS
欲はあり
ときにはいかり
いつもしずかにわらっていず
162: 2023/09/30(土)20:49 ID:RPYoviot(4/8) AAS
この宮沢賢治の詩はみんなのことを言っているのではないか?
163: 2023/09/30(土)20:50 ID:RPYoviot(5/8) AAS
一日に玄米四合と
みそとたくさんの野菜をたべ
あらゆることを
じぶんを勘定にいれ
164: 2023/09/30(土)20:51 ID:RPYoviot(6/8) AAS
食いまくっている、豚野郎だというのだ
165: 2023/09/30(土)20:52 ID:RPYoviot(7/8) AAS
よくみききしわからず
そしてわすれ
166: 2023/09/30(土)20:53 ID:RPYoviot(8/8) AAS
野原の松の影の
大きな金ぴかの御殿にいて
167
(1): 2023/09/30(土)21:06 ID:Gl+z3+9G(1) AAS
>>157
税金で運営してる学校も支援校と支援級と普通級分けてるけど…
168: 2023/09/30(土)21:31 ID:YCHWrVJb(1/4) AAS
>>157
それは規制されてもいいわ
169: 2023/09/30(土)21:37 ID:lBgyIh1V(1/2) AAS
お互い棲み分けした方が平和なのに
逆に重度メインのデイだってあるけど?
170: 2023/09/30(土)21:37 ID:YCHWrVJb(2/4) AAS
>>167
受給者証は誰にでも発行するものじゃないでしょ
171: 2023/09/30(土)21:48 ID:d5KWZZDs(1) AAS
>>157
2024年の改正で淘汰されるか方針変更を迫られるかどっちかだろうな、そこは
172
(1): 2023/09/30(土)21:51 ID:x68mDy/E(1) AAS
5歳目前で急にトイレでうんち出来るようになったんだけど一日2〜3回うんちしに行ってる
さっきもトイレでうんちしに行っていい?って言われたけどおむつでしかしたくない!からなんかまた違うこだわりになってきてるのか…
便秘よりはいいけど…
173: 2023/09/30(土)21:57 ID:lBgyIh1V(2/2) AAS
どちらにしろ同じレベルの子が自然と集まるけどね
活動内容もSSTメインか周辺自立メインなのかもあるし軽度の子は重度の子ばかりのとこはやめちゃうよ
174: 2023/09/30(土)21:58 ID:YCHWrVJb(3/4) AAS
>>172
食後絶対便が出るタイプなだけでは?大人でもたまにいるでしょ
175: 2023/09/30(土)22:03 ID:VneL7jlQ(3/3) AAS
>>153
レスありがとう
並べるのすごいね
うちは何分までいけるんだろう、実際並んでみないとわからないかも
入り口に待ち時間提示してくれてるのありがたい
176
(1): 2023/09/30(土)22:07 ID:fOlB9OJu(1) AAS
軽度向けのデイが増えて重度お断りのデイが増えてきてるみたいね
トイレ完全自立してないとだめだし発語がない子は受け入れ不可とか
穏やかな軽度向けが運営的には楽なんだろうけど本来なら重度で多動とかの子の方がより大変なんだから優先して支援しないといけないのにそこの受け入れ不可が増えるのはよくないわな
177: 2023/09/30(土)22:11 ID:gilW8Ltj(1) AAS
そういうのは障害者差別に該当しないのかな
178: 2023/09/30(土)22:31 ID:jEcrabwf(1) AAS
空きがあるのに断ったらダメだけど利用者選り好みはどうなんだろうね
179: 2023/09/30(土)22:54 ID:r5FHHpbN(3/3) AAS
重度の子こそデイサービスでの療育が必要だし親のレスパイト目的のために必要
重度の子が利用すると重度加算?で施設にお金が入ると聞いたけど、重度を排除?選り好みするデイもあるのか…
まぁデイって職員さんが不足気味だから軽度の子を増やしたい気持ちもわかる
180
(1): 2023/09/30(土)23:15 ID:/KVGNWwT(1) AAS
>>176
そんなとこあるの?聞いたことない
1-
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s