[過去ログ] 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド128人目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541
(4): 2023/10/24(火)15:09 ID:nTOF+fIw(4/4) AAS
4歳、軽度知的、自閉症。下の1歳の子は今の所健常っぽい。夫は単身赴任、私はフルタイム。
会話成立しない、集中力壊滅的、大小オムツで報告なし、トイトレ進む気配無し。
でも人懐っこくて可愛いと保育園や療育の先生に言われる。
ごめんね、でも正直もういなくなってほしい。聞いてるんだかわからない子に話しかけて、同じ質問を馬鹿の一つ覚えで何十回も聞いていて発狂しそう。
いつまでうんち拭けばいいの?
健常児の子育てがこんなに楽で楽しいなんて知らなかった。下の子が日々可愛くて、上の障害児がどんどん邪魔になってくる。
上の子を愛情を感じる度に、上の子への罪悪感が出てくる。
親が手伝いによく来てくれるけど毒親で、仕事終わりの疲れている時に私の全てに文句をつけて全否定してくる。
すぐの距離に義理の妹夫婦が住んでいるけど、上の子と3日違いの生まれですごく賢い。義理母が時々自慢してくるのが嫌。聞きたくない。一緒に旅行誘われているけど、本当に行きたくない。

私が比較的恵まれてるのは頭ではわかってる。
省1
543: 2023/10/24(火)17:39 ID:QUY6XA36(2/2) AAS
>>541
しんどいね
トイレトレーニングは保育園や幼稚園に投げて良いよ
家庭では命を担保するだけくらいで思い詰めないようにしてね
どうしてもアレだったら
児相の療育手帳の診断とかしてる部署に電話で思いっきり愚痴っていいよ
相談の実績重ねておけば施設入所もしやすくなるらしいよ
施設に入所して施設から幼稚園、支援学校
施設って線路に乗せるのを目標にしてみたらどうだろう?
545: 2023/10/24(火)19:22 ID:/oerZu1P(1) AAS
>>541
親が毒親で旦那は単身赴任
これは疲れ果てて当たり前
健常児でも疲れるのに
あなたはよくやっているよ
556: 2023/10/25(水)01:00 ID:E7BkmhRq(1) AAS
>>541
励ましになるか絶望になるか分からないけどウチのスレタイは小4まで大はオムツだったよ
オムツ外れてからも便漏れがあって毎日下着や座布団洗うのに私が精神的に参ってしまって
またオムツに戻したりして最近ようやく下着汚さなくなった小5女児だよ
衛生観念が全く無くて便漏れも指摘するまで下着に付けたまま、毎日しつこく言わないと風呂も入らないし同じ服何日も着ようとする

下の子小3は定型で何も教えなくても色々出来るようになって共感力高くてなによりいつもニコニコしててかわいい
あなたの気持ちすごくわかる
558: 2023/10/25(水)09:31 ID:e2po4YBW(1) AAS
>>541
フルタイムで夫単身赴任の中2人見てるってそれだけでハードだよ本当よくやってるよ
うちも年中4歳自閉+軽度知的だけど膀胱の機能的には貯められるのにずっとトイトレ進まなくて一度もトイレで大小出たことなかったんだけど今年の夏にやっとオムツ外れた
年中になると周りで外れてないのうちだけだったし、よく小学校入るまでに外れればOKっていうけど今後の進路は支援学級考えてたけどオムツ外れてないと支援学校判定になることもあるって聞いてめっちゃ焦ってた
療育も個別療育でトイトレとかやってないところだったし相談できる場所なかったな
うちの場合は膀胱的には成長してたからABAのやり方応用して動画をトイレで見せてとにかくトイレに長時間座らせるようにして、オシッコ出せたら褒める&ご褒美あげるていうのが合ってた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s