[過去ログ] ☆中学生の保護者☆ 131 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363
(2): 2023/11/17(金)06:35 ID:1bzw42uv(1/2) AAS
出席さえしてれば基本2以下は付かないのは、中学も同じじゃない?

あと上智のカト推は今の大学3年の世代から形式が変わってて
昔ほど簡単じゃない
364
(1): 2023/11/17(金)06:41 ID:DnnCczEA(1) AAS
360はこのスレに定期的に来る
上の子が重点校から指定校推薦で早稲田へ行った 
という設定でおなじみのあのママでしょ
365: 2023/11/17(金)06:58 ID:yiQSE5FG(3/5) AAS
>>360
じゃあ2つだけ
1.何だいつもの指定校さんか
2.仮にあなたが指定校さんじゃないとして
今話してるのは偏差値60の高校からマーチに行けるか?であって
早慶上理の枠がダブつくような偏差値70以上クラスの超進学校の話をしてるわけじゃない
最低限の読解力はつけようねww
366
(1): 2023/11/17(金)07:06 ID:3JliUzsf(1) AAS
>>363
形式じゃなくて、学力レベル低い高校でも推薦枠割り振られてるってことを言いたいのよ
367
(1): 2023/11/17(金)07:11 ID:1bzw42uv(2/2) AAS
>>366
今はカトリック系高校全体の公募式になってて
昔みたいに枠振り分け方式じゃない
368: 2023/11/17(金)07:33 ID:nPv/rEry(1) AAS
山形・酒田いじめ再調査委が聞き取りを終了 24年にも報告書まとめ [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
369
(4): 2023/11/17(金)07:33 ID:CaFQ+4fR(2/2) AAS
>>363
うちの中学は提出物を全く出さずにテストも一桁
授業中もうわのそら(多分、何か障害がある)
の子は2が付くらしいよ

テストの点数も通知表も大きな声でしゃべるから分かるって娘が話してた
370: 2023/11/17(金)07:48 ID:Z/hgCU3Y(1) AAS
>>369
障害なくても
テスト悪くて提出物出さなきゃ簡単に2つく
その上障害もあれば1かもね
371
(3): 2023/11/17(金)08:22 ID:8IHuCWQG(1) AAS
>>369
うちの中学はテストで49点以下取ると2だよ
提出物全部Aでも真面目に授業受けても休まず学校に行ってても2
こういう話聞くと内申点につけ方が学校によって違うの本当不利だよね
372
(2): 2023/11/17(金)08:22 ID:TjPw79ib(1/3) AAS
都立共通問題一番上の高校から一般で早慶に進学した子が
指定校推薦を取ろうとしたらお前は一般で合格するからと
指定校もらえず内申はいいけど模試が振るわない子に推薦が行ったと怒ってた
都立も実績重視だからこんなことするのね
373: 2023/11/17(金)08:23 ID:XeYgEZ/M(1/3) AAS
>>369
それはさすがに2でもしゃあない
374
(1): 2023/11/17(金)08:25 ID:XeYgEZ/M(2/3) AAS
>>371
それ平均55くらいでも2なの?
375
(1): 2023/11/17(金)08:28 ID:AnNQ0rNM(1) AAS
常にダッル~っが口癖の怠惰な子とかスレた雰囲気の冷めた子とつるんでいるだけでグループまとめて芋づる式に先生からの印象が悪くなるから友達も選んだほうがいいよ
376
(1): 2023/11/17(金)08:34 ID:b65kly58(1) AAS
>>374
そうだよ
完全に点数で分けられてる
塾では他の学校なら普通に3だねと言われるらしい
377: 2023/11/17(金)08:36 ID:pjdoN/sw(1) AAS
>>375
そういうのが関係するからうちの学校は点数で区切り付けるようになったんだと思う
中ぐらいの成績で3から2になった子が増えたと聞いてる
378
(1): 2023/11/17(金)08:36 ID:XeYgEZ/M(3/3) AAS
>>376
それって普通に公立?
国立の付属とかじゃなくて
379: 2023/11/17(金)08:37 ID:A9WOguL3(1) AAS
どんなに寒くなってもいきなりコートやジャンパーはダメ、カーディガンセーターを着てから上着を羽織るようにって指導あったけど謎すぎる
いきなり寒くなることあるじゃん
380
(1): 2023/11/17(金)08:39 ID:x2Zl3Ui7(1) AAS
>>372
内申良い子が指定校推薦取れるの当たり前じゃない?
指定校推薦にも枠があるからなんらかの基準で落とされるのは仕方ない
381: 2023/11/17(金)08:40 ID:RBSUSlo/(1) AAS
ちなみに今まで4だった子が5になった子もいたよ
先生受けで損してた子はテストの実力で評価されて5になってる
それは凄くいいことだけど損してる子もいる
29点から0は1と言いつつ1は該当点を取っても不登校や提出物出さない子以外ではほぼつけないんだし
実質最低点の2が49点でつく子はちょっと可哀想に思える
382: 2023/11/17(金)08:41 ID:aPRxRle9(1) AAS
>>378
普通の公立
多少レベルが高い地域ではある
こういう反応が来るってことは内申点のつけ方やっぱりちょっと厳しいよね
1-
あと 620 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s