[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】41 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634: 04/14(日)06:20 ID:ASSQ5mjD(1) AAS
>>622
うちも難関校向けの中受塾行ってるけど少なくともADHDっぽい子はいないな
ASDはいるかもしれないけど
でも独り言を言いながら歩いてる子とか変わった子はいる
授業妨害してなくて病気疑われるって何をしたのか気になる
635: 04/14(日)07:46 ID:ErgsjcMk(1/2) AAS
>>622
大手塾でも小規模校だったりすると余りいないのか、先生自体が新人に近くてそういう子に当たってないのか
うちはNの小規模校で校舎内には傾向ある子いなかったけど偏差値上位の子が参加出来る校舎合同の特別授業参加したときにはそれっぽい子もいたし、今N60↑に進学したけど傾向あり結構いるよ(診断受けてるかまではわからないけど)
ただ、ADHD強めの授業妨害系の子は途中で転校になったみたい
636: 04/14(日)07:50 ID:ErgsjcMk(2/2) AAS
そういえば、お土産くれる某御三家の学校見学会行った時は反対にお仲間と思われる子しかいなかった
あくまで見学会だからその子達が入学したかはわからないけど先生も手慣れた様子だったから在校生にも傾向ある子はいるんだと思う
637: 04/14(日)09:51 ID:3MPaUJhY(1) AAS
大手上位クラスでもわりと大学学部生のバイトがいるよ
心理や教育以外や1、2年生だと割とまだ知識がないかも?
638
(1): 04/14(日)11:34 ID:UH9we593(1) AAS
>>622だけどレスくれた人ありがとう
授業妨害はしなくて低緊張でぐでっとしがちな子です(授業は聞いてるし離席とかもない)
入塾の時に説明したのに他の子に示しがつかないとか何とかで挙げ句のはてに病気ですか?って…
本当に病気と思ってたらそんな聞き方しなくない?って怒りが湧いてしまった
言われても治るものではないですとは説明したけどわかってもらえなかったかも
639: 04/14(日)12:43 ID:MSnPWLV3(1) AAS
主治医の先生が旧帝大在学中で先輩に「君も当事者じゃないか」と指摘されるまで自覚なくてびっくりしたって笑ってたな
640: 04/14(日)14:09 ID:B4uqmJNv(1) AAS
文章読み取るの苦手なんだけど
主治医の先生が「大学の先輩から、君も当事者じゃないかと指摘されるまでその自覚がなかったからその時はびっくりした」って笑っていた
って意味であってる?
641: 04/14(日)14:18 ID:NjdliCRL(1) AAS
合ってると思うよ
642: 04/14(日)14:57 ID:XMyZo+u3(1) AAS
ありがとうございます
主治医の先輩が発達だったのかしばらく考えてしまった
643: 04/14(日)17:23 ID:uyDAYxtE(1) AAS
>>638
大手で理解あるのはNだね
WとかYはいまいちかな
Sの最上位クラスなんかは多いと先生が言ってた
でも座り方が独特とか負けん気が強いとかで
授業と勉強への集中力はすごいらしい
644
(2): 04/15(月)08:49 ID:dmFMmP9F(1/3) AAS
>>625
自分の家の例1件きりで申し訳ないが…
我が家は貧乏で塾行ってなかった
「できる範囲でいいから自分の力で頑張れ…母は助けてやれん」と言ったら頑張って入ったよ
一般的には無名な高校ではあるけど倍率2倍でまあまあ難しい
小学校から中学に上がる時に通級でウィスク4やったけど、一部の数値が突出して高く、あとは低かった
こういうタイプは発破かけることで自分の力でなんとかできるのかな?
小学校6年間中学3年間はガチコミュ障で、友達0だった
(もちろん幼稚園時代も友達0)
645: 04/15(月)12:23 ID:AvJDs3Sf(1) AAS
>>644
高校じゃなくて中学受験の話だと思うよ
646: 04/15(月)12:34 ID:9on2+dct(1) AAS
中学受験はある意味習い事だと思ってる
公立中学生の塾や小学生の補習塾とは何か違う
647
(2): 04/15(月)13:00 ID:RKDLbDm2(1) AAS
>>644
おめでとう!&お疲れ様です
うちはまだまだ受験は考えられない年齢だけど友達ほぼ0女子なのでそこが気になった
お子さんは高校以降は友達できました?
性別はどちらなんだろう
648: 04/15(月)16:53 ID:57DHZTc8(1) AAS
>>647
男です。高校始まって5日目、友達はまだできていないとのこと。
649: 04/15(月)16:54 ID:dmFMmP9F(2/3) AAS
ID変わってすみません。644です。
650: 04/15(月)16:55 ID:dmFMmP9F(3/3) AAS
たまにこういう現象起こるんです。
651
(1): 04/15(月)17:16 ID:tx3zKENA(1) AAS
>>647
個人的には友達を作ることより、友達が居なくても気にせず生きられるように育てた方が親子共に精神的に楽だと思う

友達が出来にくいって事はコミュニケーションになんらかの課題があるんだと思うけど多分その課題はマシにはなっても無くなりはしない
難題に挑戦し続けるよりは一人でも気にせず行動できる方が生きやすい

1人旅行、1人外食などが出来る方が誘う友達が居ないって悩むより大人になると楽だよ
どうせ大学以降は一人で行動しないといけないことも増えるし
652: 04/16(火)00:40 ID:N6tzhfXz(1) AAS
中受一番上のクラスだけどあきらかにグレー以上の子は複数居るみたい むしろそういう子が常連な状態

うちの子も結構(授業妨害はない)なんだけどもっと凄い子がいてほっとしてる クラス全体が授業に関する話だけど常にガヤガヤしているらしい

勉強出来れば細かいところは目をつぶってくれるのが受験塾かなと思っていたけど違うところもあるんだね SとかGは良いと聞く Nも選抜クラスだとお仲間多そう 移れるなら早く転塾した方が良さそう 勉強方法のアドバイスも的確にしてもらえると思う
653: 04/16(火)01:10 ID:fWTIfnxl(1/2) AAS
就学後に不注意面と体幹の弱さの困り感が出てきて診断ついたけど服薬して様子見守ってきた
これまでは通常級で気の合う友達(漫画やカードゲームや校庭の砂いじりや生き物の観察好きな子がいる)と楽しく過ごせてきたんだけど
5年生になって委員会とかも始まって放送しながら苦手な給食食べれるのかなとか
1年生の世話係にもなってうまくやれるのかなとか
そういう役割あるからなるべく休まないようにしなきゃとか思い詰めちゃったのか不眠気味と不安症のような様子が…
普段は良い方に働く真面目さが最近はあまり良くない方に出ていて心配…
でもうちの学校の情緒級でできる支援の範囲ではないんだよね(下の子が情緒にいるので分かってる)
通級だとその辺りのケアってあるかな?うちの通級は毎回ゲームして怒りのコントロールや想定外の事態に対する耐性つける練習はしてるらしいけど
「ちゃんとしたい」からのパニックや不安のケアはやはり家庭と主治医がメインになるかな…
1-
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s