[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】41 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 04/20(土)00:48 ID:/5lgRNsT(1) AAS
>>787
この人いつもいろんなスレでこれ聞いてる
相手にしないが吉
791
(5): 04/20(土)06:25 ID:wSy+kKkK(1) AAS
780です
ありがとうございます

高学年から情緒支援級へ移りましたが、本人は普通クラスへは一切行くことが出来ません
まさしく田舎の情緒級で知的級と大差無い授業のようです
基本遊びながらというか
放ったらかしというか
そのうち自信を無くして学校行きたくないとなりそうで
知能面ではむしろ伸ばしてほしいのに、どんどん差が開いていって言葉が悪いけど障害児として生きていくしかなくなるのかなとか
期待していた情緒支援ではなく、悲しみと悔しさが押し寄せてついつい書き込んでしまいました
792
(1): 04/20(土)06:44 ID:76y5J5Vv(1) AAS
>>791
中学校はどうする予定?

小学校は社会性を身につけるところって割り切って勉強面は塾や通信制でドンドン進めて行くのが良いのかも
少し違うけど、難関中学を受験する子たちも同じようなことを言ってた
793: 04/20(土)07:09 ID:xnCzgijk(1) AAS
>>791
知的に問題ないなら図書館で過ごしたらいいと思う
本をたくさん読めば独学で同学年より賢くなれるし
794: 04/20(土)07:44 ID:nwYC9uzs(1) AAS
>>791
事前に見学したり説明聞いたりしなかったの?
情緒級にどういう子がいるのか、どんなことをしてるのか、お子さんが高学年なのにまったく知らなかったってこと?
なんか無知すぎるような
うちも地方在住で情緒級のみ設置だけど、ほとんど知的級だろうと思う
子供の話でも情緒級にはおもちゃがたくさんあるそうだし、転籍した子も落ち着きがなくかつ勉強についていけない子しかいなかったし、女子のみ追いかけ回す男子がいるけど見た目や話し方から知的丸出し
795: 04/20(土)07:46 ID:MD3x5UOp(1) AAS
>>791
とにかくまだ4月だし支援級担任やコーディネーターの先生と面談して要望伝えるしかないのでは?
学校で対応無理なら通信教材とか通えるなら塾とかで対策するしかない
796: 04/20(土)08:00 ID:AZLq0SKU(1/2) AAS
勉強だけならチャレンジでもスマゼミでもやればよくない?通常級と同じ進度だよ
先取り学習もできるし講義形式が良ければスタディサプリもあるよ
お金毎月かかるの嫌なら家で教科書ガイドやってもいいし
そういうの検討した上で学校でもやってほしいって話ならあれだけど学校は給食食べてSSTの実地練習して運動するってだけでも行く価値ある
797: 04/20(土)08:23 ID:CwU+LOnH(1) AAS
スクールカウンセラーさんにwiscとか成績表とか見せて相談したら間に入ってくれないかな
持ち込みの教材使わせてもらったり
798: 04/20(土)08:37 ID:v6yrCK0P(1) AAS
うちも情緒級何校か見学行ったけど知的グレーの子が多い&sstとか普通級にない授業が入る関係で一般の授業の進みは遅いって説明あったわ
個別指導の時間に個人のレベルで学習進めてくれることはあるみたいだけどそういうのも無いのかな?
あとは今年度からの移籍ってことだから先生との信頼関係を作るための期間てことで今はあえて遊び主体にしている可能性も無きにしもあらず
799: 警備員[Lv.2][新][苗] 04/20(土)08:52 ID:HctTEMLX(1) AAS
正直小学校の勉強なんか中学入ってからでも3ヶ月で取り返せる
特に学校行くだけでも大変な子は勉強は後回しにしても
学校が嫌いにならないとか自己肯定感を下げないって事に全振りした方が良いと思う
我が子がスレタイって分かってるのに定型基準であれもこれもってのは欲張り過ぎ
800
(1): 04/20(土)09:08 ID:o88UZibx(1/2) AAS
その遊び主体っていうのがSST含む自立訓練の授業だったとか…?
801: 04/20(土)09:10 ID:LH6H5Fa3(1) AAS
色々と後手後手で見ててもどかしいというか
高学年になってから支援級に移籍する子の親ってこういう感じなんだなってなんか妙に納得してしまった
802: 04/20(土)09:11 ID:UAGo5w3c(1) AAS
>>792も言ってるけど難関中目指してる子たちと同じだよね
ただちょっと気になるけど学校側と話して1人高3レベルの数学解かせてもらってるって書き込みを見た記憶はある
小学校って最低限のラインまではやるけどそれ以上は面倒見ないんじゃないの?と思ったけど校長先生にもよるんだろうか
803: 04/20(土)09:41 ID:bmqFh8Yi(1) AAS
交流0は学校の方針より子供のリクエストか
子供の様子を見て学校が判断したんじゃないの?
高学年から情緒級に転籍する子って
普通級に色々思うところがあるでしょ
割り切って交流出来る子ばかりではないと思う
804: 04/20(土)10:21 ID:NUKLGoYL(1) AAS
>>791
これは学校によって違うから何とも言えない
同じ自治体でも校長先生の方針で対応が全く違うとかもあるしね

今は年度始めだから先生も学級の地盤作りに注力してると思う
近々家庭訪問とか面談とかないかな?
その時に「学力を伸ばしたい」「なるべく普通級と同じ進度にして欲しい」と要望を出す
ただ、他の方が書いていたけど、支援級ってどうしても独自の活動や時間割があるから全く同じ進度ってのは結構難しい
家庭でのフォローは必須だなと思ってます
805: 04/20(土)10:26 ID:AZLq0SKU(2/2) AAS
>>800
これじゃないかなぁ
集団生活でしか学べないことってあるよね
806: 04/20(土)12:02 ID:26zRSCgr(1/2) AAS
>>760
か◯◯んさん?
807: 04/20(土)12:49 ID:+hIC99G+(1) AAS
国語と算数は家で教科書対応ワークでなんとかなりそう
うちは算国は教科書ワークで一年先取りしてるよ
理科は実験とかは難しそうだけど知識はワークでてきるよね
808
(4): 04/20(土)14:14 ID:o88UZibx(2/2) AAS
小2情緒級 毎年3クラス入れ替えあり
離席・他害・学習障害なしIQ90前後
楽しくなりすぎるとソワソワはあり
抽象的な指示や教科書何ページ開いてーみたいな一斉指示に出遅れがち
体育と国語は得意、
本人は努力家で短期の見通しとご褒美作戦が通じやすくコツコツ頑張れるタイプ
以上の性質がある子で受け答えとかは割と普通(親の欲目もある)な子なんだけど
交流級の懇談会で「支援級です」って言わなくてもいいかな…言いたくない…
国算は支援級に取り出しされてるからクラスの子はそういうもんと分かってるからもう敢えてうちの子知らない親にまで言わなくてもいいかな
それとも言ってた方が「◯君もしかしたら困ってる事もあるかもしれないから」って言ってくれる親切な親御さんもいるんだろうか
省1
809: 04/20(土)14:59 ID:kf1JOfOD(1) AAS
>>808
支援級と伝えて疎遠にするような人と仲良くなる必要あるかな?
「支援級所属で国語と算数はそちらに行くんですが他はこちらのクラスで活動してます。親子共々よろしくお願いします」ってサラッと自己紹介するくらいでいいと思う
どうせ子供伝いにバレることなのに変に隠す方が色々勘繰られるよ
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s