[過去ログ] 【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート62【TDS】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: 2024/10/29(火)23:30 ID:6WjxTps3(1) AAS
ファミリーだからこそお金で解決出来るのありがたい
小さい子連れで長時間並びたくない
20年前のディズニーなら子連れで行ってなかったと思う
720: 2024/10/29(火)23:37 ID:o+/xzZD5(1) AAS
そう、お金で解決できるのありがたい
しかもDPA、バケパと財力に応じて使いわけられるし
>>716
10万なら買いたいけど、レストラン優先つけてほしい
721(1): 2024/10/29(火)23:43 ID:s0u5sYRj(1) AAS
実際にゲストの高齢化はまあまあ話題になってるよね
子連れが減ってるのはガチ
722: 2024/10/29(火)23:56 ID:UC/3hFlf(1) AAS
若い頃は彼氏とグダグダ何時間も並んで行き当たりばったりで楽しかったしこども出来たらそれなりに予約できてある程度お金で解決
それぞれライフステージにマッチしてて感謝してる
723(1): 2024/10/30(水)00:05 ID:VYxfcmf9(1) AAS
わかるわ
小中とか友達と行ってた時はお金もないしけど並んでる時間が何時間でも話してて楽しかったし
お弁当持参してピクニックエリアで食べてたりして全然お金かけずに遊べてたし
乳児の時はただただ散歩して昼寝中お茶や軽食で休憩して風景眺めてるだけで気分転換になって
去年まではまだ入園料かからなかったから
アトラクション大好きになってDPA買うにしても
私の分の課金だけだしと思って買えるものは買ったりスタンバイパスと合わせて乗れるものは乗って
今年は幼稚園入ってあんまり行けなくなったのもあって
回数減った分お金かけるようになって
プリンセス大好きだからビビディやバケパデビューして
省2
724: 2024/10/30(水)06:56 ID:laCnSaue(1) AAS
>>721
社会が高齢化して子供のいる世帯の割合が減っている
以前の社会全体&以前のパークの子連れと、今の社会全体&今のパークの子連れを全て並べないと最低限の客観的評価にならない
パークに行った感じ、昔の方が子供いっぱいいた気がするという印象を否定はしない
「ゲストの高齢化」という言葉で客観的分析と印象感想を一緒に議論しがち
725: 2024/10/30(水)07:19 ID:8OwtlZOm(1) AAS
>>713
乗り放題じゃなくて安くなると予想
ホテル泊まらなくても買えるとか
726(1): 2024/10/30(水)07:44 ID:eMyS0qWN(1) AAS
グランドシャトーもう空いてるのね
727: 2024/10/30(水)08:04 ID:qL17NYGg(1) AAS
自分のライフステージには合ってるけど、子が友達と遊びに行くのに並びたくないしDPA買えるやつは買うからチケ土産ご飯でウン万円ちょうだいって言われたらそれはそれで悩むわ
728: 2024/10/30(水)08:10 ID:MlMcD0Xs(1) AAS
>>723
うわー盲目信者
729(2): 2024/10/30(水)08:33 ID:MSPQAPNh(1/2) AAS
1時間で行ける距離に住んでるライト勢としては思い立ったらチケット買って行ける状況に猛烈に戻して欲しい
予約しないといけないの面倒くさいし何かでいけない場合は?とかとにかく心配だし面倒
730(1): 2024/10/30(水)08:56 ID:cQVLkcI+(1) AAS
>>729
予約?
731(1): 2024/10/30(水)09:07 ID:KghChWHh(1) AAS
>>729
1時間かからない距離だけどよっぽどの事が無い限り当日でもチケット買えるから割と気軽に行ってるけどスマホ持ってないとかなの?
むしろコロナ前の方がこの時期とか入場制限かかるし気軽に行きにくかった気がする
732: 2024/10/30(水)09:24 ID:MSPQAPNh(2/2) AAS
>>730>>731
家族が懸賞でよくチケット当てるんだけどそれを使うとなるとパッと行けないんだ
ごめん、普通に買って行く分にはそう以前と変わらないんだね
コロナところは当たって手元にあるチケットを予約?みたいにするのと普通に買う分のチケットも何個か希望出してそれから当選の連絡くるみたいなので行く準備かは吐きそうだった
733: 2024/10/30(水)09:28 ID:LsoWX3nA(1) AAS
行けない場合は日程変更できなかったっけ?
飛行機の遠方組としては、リスケには2年ほしいよ
734(1): 2024/10/30(水)09:46 ID:Z0Ia1SXB(1) AAS
チケもDPAとか昔より買い方複雑になったし
ずーと園内でもスマホ見てるのはちょっと嫌になったな
年パス持ってた時は気軽に行ってたが
子供いると色んな予約しないと行けなくてめんどくせーってなる
しかし女の子子連れは大変そうだ
ビビデバビデブティックとかドレスとかさらに金かかる
すごく楽しそうだけど
735: 2024/10/30(水)10:10 ID:GeVhUPxm(1) AAS
子供同士のグループで行ってDPA買う買わないの経済格差出るの怖いなーと
並んでる時に周りの学生グループ見てぼんやり思った
こっちの回線に乗ってくるならせめてアプリサクサクにして欲しい
今月夜のパレード待ちしてる時に近場のスナックメニュー見ようとしたけど
ドコモAUと楽天wifiどれも激重で全然読み込まなくて参ったわ
736(1): 2024/10/30(水)12:44 ID:4pIaZIna(1) AAS
>>734
パスとかモバイルオーダーとかDPAとかでものすごく効率的に動けるようになったけど、しょっちゅうスマホみて、時間気にしているのはなんだかなぁと思ってる。
>>726
誰かが作ったホテルの空室が一気に見られるサイトでグランドシャトーみたら1500件ぐらい空室出てきてびっくり。
737(1): 2024/10/30(水)13:10 ID:H6AEgEna(1) AAS
4人家族のライト層だけどきつくなった
円安だから強気だけど円高になって方向転換しても手遅れだよ
738(1): 2024/10/30(水)15:28 ID:G0rgoiN9(1) AAS
>>736
グランドシャトーの宿泊客しか行けないレストランが
枠いっぱいでとれなくてキャンセルよく出るみたい
30万はそう何回も出せないよね
ミラコスタもスイートは空きあること多いけど
テラスとかバルコニーついてないから
外に出てハーバーショー見れないし
勿体なく思っちゃう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s