[過去ログ] 絡みスレ518 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 2024/11/23(土)11:21 ID:uhJaonEG(1) AAS
名付けスレ見てないけど何て読むのかわからん
いくつかの予測はつくけど正解が一発でわかる名前ではないと思う
707: 2024/11/23(土)11:30 ID:DjD5Gdhc(1) AAS
ごめん間違えた
茉結だった
708(1): 2024/11/23(土)11:36 ID:aVgdlH9I(1/2) AAS
茉結も結茉も初見ではマユ、ユマと読むな
ところが茉結でマイとか、時々ぶっ飛んだ読みがあるから最近の子の名前はあなどれない
チラシ288
業界4割の真偽はともかく、陰謀論が好きそうな感じの書き方
709: 2024/11/23(土)11:44 ID:GRoLOL77(2/2) AAS
>>708
業界の自主点検で4割が製造承認書と異なる作り方をしていたというのは
普通に報道されてるよ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
710: 2024/11/23(土)12:17 ID:kUyeV00A(1) AAS
良かれと思って周りに注意喚起して煙たがられてそう
711: 2024/11/23(土)12:30 ID:5nZjlxMD(1) AAS
子供の名前については言わないだけで思うところある人なんて山ほどいると思う
タロウですら漢字が樹炉宇とかあるし(タで樹って出た)
712(2): 2024/11/23(土)12:41 ID:mTNTntL8(1) AAS
茉結はマツユウの訳ないし豚切りとか思わないけど、陽葵って本当にみんな納得いってんの?とは内心思ってる
713: 2024/11/23(土)13:07 ID:uMpb6Ldx(1) AAS
>>712
小学生の難読漢字テストに出てくるような感じで、なんでそう読むのかは知らないないけどひまりと読む、みたいなレベルにはなってきてるなと思ってる
714: 2024/11/23(土)13:08 ID:Kx6oUyn5(1) AAS
豚切りとかその辺りの名前とか、頭悪いなりに色々考えたんだろうなーと内心思ってる
715: 2024/11/23(土)16:05 ID:tPUajlS4(1) AAS
自分は中学生時代に痛いペンネームとか難読名オリキャラ考えてたしょっぱさがあるから「素直に読めるのが一番」って思うけど普通の人は子供が人生で初めての名付けイベントだからテンション上がってひねりたくなっちゃうのかな…って思う
716: 2024/11/23(土)16:11 ID:6Rg9PhNZ(1) AAS
夫が初見で正しく読まれたことがほぼなかったのでそれに拘ってたなぁ
717: 2024/11/23(土)17:34 ID:Nnd+VYFL(1) AAS
>>712
陽葵って何て読ませてるの?
ひなき?ひまり?
718: 2024/11/23(土)17:48 ID:aVgdlH9I(2/2) AAS
向日葵(ひまわり)からのアクロバティック派生で陽葵(ひまり)
辞書通りに読むと、はるき、なんだよなぁとモヤモヤするのになんとなく認知されつつある名前
719(3): 2024/11/23(土)23:00 ID:pwU103qV(1) AAS
赤ちゃん名付けランキングとかにここ数年出てきてるような名前付けたがる理由って何?
流行ってる…から?
理解出来ない
720(1): 2024/11/23(土)23:09 ID:GEFR3DPW(1) AAS
自分達の名付けセンスに自信がないと多数派の中から選べば安心と思ってしまうのかも
レストランで迷ったら「当店人気No.1」と書いてあるメニューを選んでしまうみたいな感じで
721: 2024/11/23(土)23:36 ID:uoC3QOok(1) AAS
>>719
うちの場合は苗字が珍しいから名前は珍しくないものにしたくてランキング50位以内にある名前にしたよ
722: 2024/11/23(土)23:42 ID:QQFcLhGz(1) AAS
>>719
たいていは「流行ってるからつけようと思った」ではなく
つけたいと思った名前がランキング上位だったってパターンなのでは
723: 2024/11/23(土)23:52 ID:JU0fMZLF(1) AAS
>>720
少なくとも同世代の中で浮くことはないからね
キラキラネームつける層はむしろランキングにある名前は外すんじゃない?
724: 2024/11/24(日)00:30 ID:UB+gFdx3(1) AAS
複数候補の中から絞っていく場合、絞る際の条件に「古すぎない」「珍しすぎない」「周囲から浮かない」とかがあると結局残るのはランキングで見るような名前にならない?
725: 2024/11/24(日)01:01 ID:syNyU2vj(1) AAS
「古すぎない」って点をあまり重視しなかったり、古いかどうかの感覚があまり一般的でなかったりすると最近の人気ネームはキラキラ珍名に見える気はする
自分の親世代の価値観そのまま引きずってるというか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s