[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】44 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628
(1): 2024/11/26(火)08:09 ID:HoFPEnDh(1) AAS
こういうとき本人じゃないのに何故真っ赤になるまで連投するのかも気になる
だって関係なくない?
629: 2024/11/26(火)08:15 ID:BJlzXve7(1) AAS
>>628
だって本人だものw
630: ! 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/26(火)08:44 ID:P9jDn5XY(1) AAS
単発よりマシだよ
631: 2024/11/26(火)10:05 ID:ZsUIDQJb(1) AAS
特性特性連呼してるけど自分がおかしいと思ったら全くスルーできない方も…

人って自分が言われたくないことを悪口にするらしいからまあそういうことなんだろうけど
632: 2024/11/26(火)10:10 ID:UOMW6x7j(1) AAS
医者でも診断難しいところがあるのに
素人が診察すらなしで発達障害に違いないなんて言うのは普通にあたおかでしょう
みてて恥ずかしいわ
633: 2024/11/26(火)10:15 ID:dBdhaeBE(1) AAS
どう見ても発達障害の素人の荒らしとレスバしたって無駄だよ
相手にしたら嬉ション漏らすだけだから時間の無駄
スルースキル発動してください
634: 2024/11/26(火)14:54 ID:Flb0wyCF(2/2) AAS
あたおかなんちゃって先生は既女板の荒らしだし
635
(1): 2024/11/27(水)19:21 ID:eCy+xI/B(1) AAS
長文ごめん
発表会が近いのに練習に全く参加してない低学年スレタイ
このままだと不参加にしてもらうかも…と担任から連絡があって、家で話を聞いてたんだけど
失敗するのが怖いから練習はしたくない→じゃあ本番は休もうか→本番は出たい!
練習しなかったらいつまでたっても上手にできないよ→失敗を周りに見られたくないから練習は嫌→じゃあどうやって上達するの?→わかんない!!!→じゃあ休むしかないよ→イヤ!!!ギャー!!!!
の堂々巡りで癇癪も交えて2時間弱
耐えきれずにこっちもガチギレしてしまい30分ほどガン詰めしてスレタイにもキレ返されてその間は阿鼻叫喚だったんだけど
突然スンっと落ち着いたかと思ったら、「いや、本当は出たいんだよ?でも○○で××で気持ちが追いつかないんだよね。ちゃんと考えてみたら、迷惑かけるなら休もうかなって思う。でも出たい気持ちもあるんだよ。あ。ちょっとお返事なしにして聞いててもらえる?言いたいこと全部言うから。」って調子でめちゃくちゃ冷静に理論的に話し出して死ぬほどびっくりした

無限ループ理論からの癇癪ギャー私もキレて阿鼻叫喚は今までも何度もあったけどこんな落ち着き方初めてで何が起きたんだ
脳に負荷かかりすぎてなんかのスイッチが入ったんだろうか…
省1
636: 2024/11/27(水)21:58 ID:z+WQyPlV(1) AAS
ちゃんと落ち着くと話せるんだよね
結局、不参加にするの?
その場でカーッ!となってはなせない、感情を抑えられないのは本人も周りも辛いよね
637
(1): 2024/11/28(木)07:21 ID:IIZjtXht(1) AAS
何か発達持ちの子って普段の学校や練習は嫌だから行かないけどイベント(修学旅行や運動会)は行きたいって子多くない?
不登校でもイベントは行く子とか
昭和な自分の感覚だと学校行きたくないけど周りが煩いし行くでもイベントごとはもっと行きたくないって感じだったから不思議
638: 2024/11/28(木)07:40 ID:iNIApDYh(1) AAS
>>637
うちは逆だよ
非日常は苦手で時間割通りは大丈夫
639: 2024/11/28(木)10:16 ID:xh4/p+Uf(1) AAS
うちも
640: 2024/11/28(木)10:56 ID:rxmD9gjf(1) AAS
>>635だけどうちの場合は練習しないとどういう結果になるのか想像できない、練習に参加しないことで周りがどういう気持ちになるのか想像できない、でもイベントは楽しそうだから出たい
って感じ
あまりにも考える力ないから知的あるんかと思って検査受けたらIQ120だしもうわけわからん
勉強できるわけでもないしIQって一体なんの意味があるのって感じ…特性強すぎるんだろうなとは思うけど

結局結論としては今日の練習に参加できたら本番も出るってことになったよ
頑張る!!って張り切って行ったけど全く期待してないけどね…
641
(1): 2024/11/28(木)11:02 ID:3lysjKt8(1) AAS
IQってもう目安程度でしかないらしいので
IQ高いから低いからっていうのは逆に悪影響の方が大きいような気がする
642: 2024/11/28(木)11:32 ID:tzjpCrB+(1) AAS
世間だと高IQなら算数が得意で記憶力よくて理解が早くて精神が大人っぽくて上手いこと工夫したり分かりやすく他人に話したり相手に合わせたりできるし
それができないんなら偽者高IQくらいに思ってて親もそのイメージの一部を持ってたりするくらいなんだけど
実際には高IQって何??ってなるくるい忘れっぽいし考えるのも好きじゃないし話通じないし癇癪玉だし必ずしも勉強できるわけじゃなくて不思議になるよね
一部には何か特技のある人も確かにいてそういうのがメディアに出るとますます世間のイメージが凝り固まるから下手なこと言えなくて怖い
IQのこと一旦忘れて本人見て接しないといけないんだろうと思う
643: 2024/11/28(木)11:51 ID:sh8C3yef(1) AAS
>>641が正解!ってことだね
644: 2024/11/28(木)13:48 ID:ZTexePhu(1) AAS
コンサータに加えてエビリファイが処方されるようになった。
効果あると良いな。
645
(1): 2024/11/28(木)15:10 ID:WtYReA3L(1) AAS
高IQの発達障害って見逃されやすい

社会に出てから、周りから指摘されたり、自分で気づいたりして
大人になって診断がでたりするのも珍しくないから
それくらいのIQなのに練習の必要性が理解しない、納得しないのはそっち系かもね
646: 2024/11/28(木)15:23 ID:RcusruG9(1) AAS
親御さんがこのスレにいて検査もしてるんだから見逃されてはいないと思うけど…
647: 2024/11/28(木)16:14 ID:IOO5jLzH(1) AAS
発達だからダメなんでしょって偏見と本物の高IQなら◯◯できるでしょのダブル偏見が悲しい
特性が年齢とともに落ち着く人も見かけるのでそっと待つよ
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s