[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】44 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100
(1): 2024/10/23(水)16:23:52.69 ID:vBXUN+qn(2/3) AAS
通じないのがいまやりたいことに夢中で次のことやりだならないような場合なら毎日地道にコツコツトレーニングしていけば動けるようになる子もいるけど、全く通じないってなるとなんだろ
トレーニングの仕方変えても変化が全く見られないなら病院で詳しく調べてもらうしかなくなってくるよね
167: 2024/10/25(金)20:30:29.69 ID:mlHHrOzH(1/2) AAS
なんというか5chに期待しすぎなんでは
230
(2): 2024/10/27(日)19:11:20.69 ID:vR4QS0n9(2/2) AAS
>>227
そういう人うちにもいるけど結局支援せざる得なくて普通級は支援員も補助も付かないはずなのにその子にはがっつりついてる
支援級の子よりよっぽど手厚いよ
これがゴネ勝ちかあと思ってる
236
(1): 2024/10/27(日)23:51:42.69 ID:Fm2GIO6U(1) AAS
その日あったことや学校ではどうですかとか書いてるよ
274: 2024/11/02(土)22:49:21.69 ID:smac74qK(1) AAS
>>272
私も多分受動型だけど色々頭の中忙しく考えてて反省もしてるんだけど上手く言葉にできないんだよ
だからぼやっとしてるように見えてしまう
年を重ねて来て無理矢理パターンに当てはめた言葉は発するようにしてそういうときは乗り越えてるけどまあ奇異な感じは残ってると思う
344: 2024/11/10(日)22:56:08.69 ID:SxejNOfo(1) AAS
>>342-343
>>339ですコーチからの話では呼吸がちゃんと身についてないから下からやり直したほうが本人も楽だと思いますって話でした
確かに水中で鼻に水が入っちゃって足をついてしまうのはたまにあるのでそれでスムーズに練習が出来てないところを見て水慣れからって言ったんだと思う
流石に1番下の級からではないんだろうけどコーチから見てこれはかなり大変だなって思われたんだろうな
一晩経ってみたら本人スイミングは完全に辞めるつもりで卓球かボルダリングかマラソンやりたいな卓球以外は1人でできるしって前向きになってるからはっきり言ってもらってよかったのかも
358: 2024/11/11(月)14:10:00.69 ID:WZh9DuGl(1) AAS
年金(=国のこと)が絡む以上、手帳の有無で療育が受けられる受けられないの差が自治体ごとで違うのは是正した方がいいよね
理想はちゃんと今の障害年金制度が改訂されて身体の方の障害年金にも影響ないようになることだけど、それまでの措置としてもさ
386: 2024/11/12(火)08:50:31.69 ID:VRfDCOav(3/7) AAS
>>383
更新する場合は新たに告知しないといけなくなるから
診断を保険加入後に受けちゃうと更新できない

障害者向けならぜんち共済がわりかし安くて内容も良かった気がする

まだ問題なく入れるなら安い保険に60年払済で入れてあげてプレゼントするといいよ
成人したら自分で払わせればいいし1000円ちょいぐらいならバイトでも払えるでしょ
389: 2024/11/12(火)09:09:37.69 ID:Q8ZBCuNh(6/6) AAS
>>387
そうだよね
入院費は出るからね
432
(1): 2024/11/13(水)17:49:28.69 ID:BL5kII0Y(1/2) AAS
>>430
子供のうちに受診してるなら将来障害厚生年金は駄目だし
福祉は色々手を尽くしても何ともならん人じゃないと受けられないんじゃないの?
そんな簡単には受けられないんでしょ?

>>431
そういうのあるよね、本当にムカつくわ
469: 2024/11/14(木)17:36:52.69 ID:lES9oguJ(2/3) AAS
煽るね相変わらず
506: 2024/11/17(日)14:07:27.69 ID:WPEyeHWq(1) AAS
うちの子は瞑想でだいぶよくなってる
今は発達障害用の瞑想プログラムもあるしいろいろ本も出てる
533
(1): 2024/11/18(月)22:57:41.69 ID:XkG5hMQV(1) AAS
>>532
直ぐに予約とれなかったりするし、気休めだとしてもないよりマシだから心療内科行ったほうがいい
根本解決はできずとも、少なくとも少し心が落ち着く薬はもらえて私は救われた
今はもう服薬してないけど
608
(1): 2024/11/25(月)19:23:52.69 ID:gKRsBVyr(1) AAS
>>604
変速ギアは長距離走りやすくなるよ
ちょっと前のレスで何駅も先まで自転車で行ってしまって困ってる人がいたけど
友達がみんな変速付きだと親に黙って子供だけで遠出が心配
708
(1): 2024/11/30(土)20:11:32.69 ID:VmggPGua(1) AAS
>>682
うちそれ
毎日大きなトラブルなく楽しく学校行ってる
投薬はしてるけど成績は上位だし友達とも休みの日遊びにいってたのしそう

だからこそマイナカードとか作る気にならないんだよね
みんなマイナ保険証とかどうしてる?
803
(1): 2024/12/07(土)16:29:45.69 ID:a+oc8l15(1) AAS
>>801
そ、それはひどい
私なら「え?支援する気あります!?!?」て煽り返した上に
「夫と情報共有したいんで録音させてくださいね~」で録音して
学年主任→教頭→校長→教育委員会に粛々と順次カチコミ……もとい情報共有させて頂くわ
「こんな事言われて、もう学校行かせないほうがいいのかなって悩んでしまって」という相談のテイでね
987: 2024/12/29(日)22:11:29.69 ID:5q4x5NFq(1) AAS
と変調をつづっていた
こないとインチキが多いからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.801s*