[過去ログ] 小学生からの発達障害を考える【u18】44 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576
(6): 2024/11/22(金)08:38 ID:ULuboGWZ(1/5) AAS
早朝覚醒で悩んでる
基本的に5時〜6時くらいに勝手に起きる
6時半だと今日は遅いなと驚くレベル
旅行だとさらに早くて3時台から起きる、説得して寝かせる、を繰り返すことになり、寝不足で家族みんな不機嫌になるだけなのでもう行くのやめた
今朝は3:10に起きた
なんとか説得して寝かせたけど、こっちが眠れない
もう勘弁して欲しい
寝不足だといつも以上に不機嫌で反抗的になるし、こっちも寝不足で余裕がないから、関係が最悪になる
来月投薬の相談に行くんだけど、早朝覚醒もどうにかしてくれるもんなのか
579
(3): 576 2024/11/22(金)09:22 ID:ULuboGWZ(2/5) AAS
>>577
レスありがとう
完全遮光カーテンだけど隙間はふさいでない
掃除等で窓開けたい時は毎回ふさぎ直すの?

>>578
さすがに今朝は早すぎて再度覚醒したあとは眠そうにしてたけど、5時以降だと日中の眠気はないみたい
夕飯あたりから眠そうにしてる
580
(1): 576 2024/11/22(金)10:14 ID:ULuboGWZ(3/5) AAS
それと何度注意しても鼻をかまないことにも困り果ててる
鼻風邪を引くと咳も出るから鼻をかんでほしいのに、すごく嫌がる
だからいつまで経っても治らず、何回も病院に行き抗生剤やらなんやらたくさん処方される
さらにアレルギーの薬も飲んでるから、ここに発達の薬もとなるととんでもない量になる
だから今まで発達の薬は避けてきたんだけど、学校でも反抗的でトラブルが絶えないから服薬させたい
薬漬けになっちゃうけどどうしようもないよね…みんな割り切ってる?
591
(1): 576 2024/11/22(金)14:45 ID:ULuboGWZ(4/5) AAS
>>582
緞帳の作り方ありがとう!
余ってる遮光カーテンでやってみる

鼻はやる気出せばかめるのにめんどくさがってやらない
親に注意されないように最近はこっそりすすってる>>587と同じことも言ってたな
ティッシュいっぱい使っていいって言ってんのに
そもそも学校にハンカチティッシュを携帯しない
移動ポケットも嫌がる
ランドセルには入れてるけどたぶん使ってない
女子なのに終わってる
592: 576 2024/11/22(金)14:56 ID:ULuboGWZ(5/5) AAS
>>589
静かに起きてと何度も言ってるのに、ドタバタ起きることがあったり、テレビの音量が大きい時があって、物音で親が目が覚めることがある
夫は激務で毎日1時ごろ寝てるので、もし3時に目が覚めたらしんどすぎると思う(今朝は出張のため不在でセーフ)

本人も日中の反抗的な態度を止められない自覚があり、服薬で抑えられることを説明したら理解してくれたので、割り切って相談してくる
レスくれた方々、本当にありがとう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s