[過去ログ] 【さくら学院】武藤彩未 8【初代生徒会長】©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: [、sage] 2016/02/02(火)18:09 ID:bgdlb6uO(1) AAS
ばぁさんや、飯はまだか?
391: 2016/02/02(火)19:32 ID:my3Q3CI5(1) AAS
爺にもコケにされるデブ武藤
392: 2016/02/02(火)20:30 ID:ML5uUKoM(1) AAS
失敗の原因ははっきりしている。
似合わない服装。(スタイリストはいったい何を考えているのだ。)
アイドルを目指すのが間違い。(今アイドルは、歌下手、踊り下手、テレビで顔を売って
名前さえ知られればよい。という状態。)
プロデュースの失敗。(武藤は、バラード系の落ち着いた歌も歌えるので、
アーティストとして、そちらで勝負した方が良かった。)
良い歌を作ってもらえなかった。(きれいな歌でなく、インパクトのある歌。)
省1
393: 2016/02/02(火)23:20 ID:EHPr1NXB(1) AAS
きれいなだけでは叱られます
394: 2016/02/02(火)23:55 ID:iU6Rnqld(1) AAS
時代に引っかかるフックを持たなかった
引き際は潔かったと思う
武士の情けだ、深追い召さるな
395: 2016/02/03(水)00:48 ID:RfV923IA(1) AAS
でもまぁ本人の言ってた目標はあくまでも目標だから全然いいとして、
周囲の大人達はどういうプランというか青写真を描いてたのかは気になる
396(1): 2016/02/03(水)01:24 ID:cBejQXmv(1) AAS
ここではできないよねw
全部一人のレスだもんね
武藤彩未 157ハロン♪ [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:morningcoffee
397: 2016/02/03(水)03:56 ID:q4BGe7ov(1) AAS
>>396
狼はIDの他に自演チェックする機能付いたの?
このスレはほとんどひとりが会話してるよね
398(1): 2016/02/03(水)04:19 ID:x+nGGQ+9(1/2) AAS
AA省
399: 2016/02/03(水)10:13 ID:7Bw/Nrbk(1) AAS
>>398
すごいなぁ
400(1): 2016/02/03(水)11:28 ID:qK+/UZBc(1) AAS
エロス主義とあやにー派はどう違うのよ
401: 2016/02/03(水)11:48 ID:x+nGGQ+9(2/2) AAS
>>400
ぷに未派ではないことに加えもっと下品なんじゃん?
402: 2016/02/03(水)19:36 ID:1IhuzsuW(1) AAS
デブ派?
403: 2016/02/04(木)13:59 ID:bYtkULms(1) AAS
売り方以上に本人に光るものが無かっただけだと思うけど
多少可愛い容姿がデブったら何も残らん
404(2): 2016/02/04(木)15:33 ID:9DYpFadY(1/2) AAS
「何故、失敗したのか」
についてこれ無限ループだなw
とはいえ、人は動かないものをいつまでも見る根気はないから今年の3月ぐらいにはこのスレも過疎化するだろうな
405: 2016/02/04(木)15:39 ID:ItxpnMy9(1/2) AAS
楽曲が凡庸だったことでまず躓いた
太り始めた頃にはもうメンタルが壊れ始めてたんだよ
406: 2016/02/04(木)15:40 ID:ItxpnMy9(2/2) AAS
下手に知名度のある作家に頼むよりも
若手やアマチュアの尖ったやつに依頼すべきだったんだよ
407(1): 2016/02/04(木)16:28 ID:GvFnvjzT(1) AAS
>>404
再開後のことを色々イメージしてみても何だかんだ一昨年からのデブ化が足を引っ張るんだよね
去年の今頃みたいなプッシュなんて次回からは当分してもらえないだろうし
それを自ら潰すとか何やってんのよ…というところに結局思考が行き着いてしまう
408: 2016/02/04(木)18:00 ID:HrEzV0YR(1) AAS
かわいいからって売れる世界じゃないけどデブなら間違いなく売れないからね
というかさくら学院の子たちが最近やたら自分たちのデブネタに触れてるのは何か意味ありげ
409: 2016/02/04(木)20:02 ID:HRh94i9s(1) AAS
>>404
>とはいえ、人は動かないものをいつまでも見る根気はないから今年の3月ぐらいにはこのスレも過疎化するだろうな
武藤彩未スレの内容とは関係ないんだけど、それは違うぞ。
違うというか、その見方はまだ若い。
終わったもの、動かないものだからこそ、あれこれ持論を展開して楽しみたいというニーズもあるんだよ。
「こうしていれば成功したのに」「これが悪かった」という議論は、決して正解が出ない故に誰でも参加出来るし、
前提として失敗しているという事実があるから、どんな意見を言っても、自分の方が正しかったという幻想を崩すことはない。
歴史IFモノと同じだね。
もし自分が指揮官だったら、将軍だったら、プロデューサーだったら、正しく導けたのに。
そういう庶民の妄想を満たすための器として、アイドルプロデュースの失敗というのは、〜合戦とか〜の会戦とかを語るのと等価値を持つと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s