[過去ログ] 【さくら学院】武藤彩未 19【初代生徒会長】 [無断転載禁止]©2ch.net (662レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/25(火)18:36 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 調子はどうか?

まあまあかな。
液晶タブレットがまだ返って来ないので、自分を熟成させるための努力・研究を続けているよ。
今日はちょっとした変化があった。

Q. どんな変化か?

先日、ジャンプPAINTってアプリをインストールしたんだけど、改めてそれを試してみたところ
これまで落書き用に使っていたアプリより明らかに良い感触が得られたんだ。
今後はラフスケッチなどを描いたりするのは ジャンプPAINTにしよっかなと。
アプリで描き味、結構違うんだなあという事を確認出来たよ。
省6
22: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/25(火)22:39 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. ジャンプPAINTはどうか?

色々試して遊んでる最中だけど
ペンの挙動に関しては、前使ってたお絵描きアプリよりはずっと良い感じがする。
細かく設定を変えられるのが良いね、僕向きだ。
液晶タブレット+クリスタだと これより更に細かい設定で絵を描いていけると思うけど
気軽に絵を描いていけるiPad+ジャンプPAINTも魅力的だ。
使い分けていけたらいいな。

ジャンプPAINT落書きテスト
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
24: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/26(水)03:00 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 他の絵師についてですが、あなたが見て自分以外で最高の絵師は誰?

鳥山明。

Q. 他には?

尾田栄一郎も素晴らしいけどね。
省35
28: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/26(水)09:45 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 他の絵師をうらやましいと感じた事はあるか?

鳥山明くらいかな。
あまり努力してるイメージがないので、本当の天性で全てをこなしてる印象なんだ。
努力せずにあの領域にいると考えると、どんな才能なんだよ…って考えてしまう(笑)
まあ、実際はすごく努力してるのかも知れないけどね。

Q. 鳥山明と比べてあなたは才能がない?

負けてる部分もあれば勝ってる部分もあると思う。
その勝ってる部分で史上最高の漫画家になる事が可能なわけだから
これから僕が 漫画で世界的大ヒットを飛ばせば、鳥山明以上の天才と言ってもいいんじゃないかな。
省29
29: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/26(水)19:22 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 大友克洋をどう思う?

アイシールド21の村田雄介が「衝撃を受けた」ってインタビューで言ってたから
書店でAKIRAの単行本を2冊購入してみたのを覚えている。
ちょっと高かったけどね。
最初の印象は「なんかごちゃごちゃしていて汚い」「ページ数に対して内容が全然ない」「絵で見せていくだけ」
正直、全く面白いと思わなかった。
それが僕と大友克洋の最初の出会いだ。

でも、全体的につまんないとしても、ところどころに光る物を感じたので
その後、勉強用にAKIRAを全巻揃えて画集も購入したりした。
省27
30: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/26(水)21:33 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 大友以前、大友以後という言葉をどう思うか?

よくわからない。
何故なら大友が藤子F不二雄に勝った時代なんて無いはずだから。
ドラえもんを超えるような作品を彼は作れたか?
ドラえもんを押しのけて時代を制したのか?
答えは否だ。
80年代は藤子F不二雄と鳥山明の時代だったし、90年代もそうだった。
僕にとっては全然関係ないし、世間的にも全然関係なかったと思う。
人気漫画といえば、ドラえもんやドラゴンボールであって、それが漫画界の2トップだった。
省11
34
(1): ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/27(木)04:06 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 先輩漫画家に対して敬意を持たないのか?

いや、敬意は持ってるよ。
でも体育会系の世界って好きじゃないし、漫画の世界はそうじゃない。
先に生まれたってだけで偉そうにされても困る。

やっぱり漫画家なら漫画力で勝負でしょ。
アメリカは世界でもかなり若造だけど、堂々としてるでしょ。
自分たちがリーダーだとも自負している。
国家としての力がずば抜けてるからね。
そう、僕は漫画家というのは それぞれが一国の主だと思っているんだ。
省2
36
(1): ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/27(木)07:13 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

トイ・ストーリー3大好きなゆいちゃんに楽しんでもらえる素敵な漫画を描く事を約束。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
48: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/29(土)04:48 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 売れない漫画家をどう思う?

幾ら収入あるんだろう?って考えてしまうかな。
僕は漫画家を『夢のある職業』にしたいので、すべての漫画家が高収入になればいいなって思ってるから
売れない漫画家がちゃんと生活出来てるのか心配になる。
まあ、どの職業であっても最下層は生活苦がデフォなんだろうけどね。

Q. 売れないのは何が原因?

まあ、実力がないことかな。
実力があれば売れるからね。
月刊マイナー誌連載の進撃の巨人が あれだけ売れる事を証明した。
省19
49: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/29(土)05:17 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 商業的な作品が最高なのか?

僕の漫画論には商業性という言葉がある。
それは大衆人気を得やすいけど、同時に低俗だと思われる要素の集合体であったりもする。
それに頼ると勿論売れるが「くだらないよね」と陰口を叩かれたりする事になる。
実際、その通りになるから、法則というものは面白い。

でも、もともと何が商業的で 何が商業的でないかなんて教科書に書いてない。
商業的というのは品性と引き換えに人気を得るようなものだと思われがちだけど
もともとは「何が多くの人を楽しませるのか」という単純な疑問からの研究だと思うんだよね。
それは全然悪い事じゃないし、むしろ良い事だと思う。
省8
52: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/29(土)13:53 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. クリエーターの自己表現についてどう思いますか?

自分を表現するという事は大切なことだ。
僕は自分の信じた理想を表現するために努力を重ねてきた。
その理想とは、自分にとっても世界中にとっても最高の漫画だ。
そして、僕が最高だと納得出来る漫画は、世界中にとっても最高だと納得出来るも漫画だと思っている。
つまり、僕は自分が最高だと信じるものを作ればいいんだよ。

Q. 世界中を楽しませたいのか、自分を表現したいのか、どちらか?

それは一致してるからね。
僕は愛と夢に溢れた漫画を作りたい。
省28
59
(1): ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/30(日)14:29 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 調子はどうか?

昨日と今日はドラクエ11daysだった。
色々と勉強になったよ。

Q. どんな感想か?

ドラクエ10-2という感じかな。
前作から劇的に何かが変わったわけでもない。
ゲームの進化も頭打ちかなという印象。
昔のようなセンセーショナルな感動体験は、もう出来ないかも知れないね。
省14
61: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/30(日)15:53 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 裏トリとか言ってる人をどう思うか?

まず、僕は特定の誰かの名前を今まで一度も出した事がない。
何故なら嫉妬に狂った人が その人に対して この様に煩わしい行動をとるであろう事は簡単に予想出来たからだ。
62: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/30(日)16:35 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 漫画を描かない、締め切りについても言及しない、描けない事がわかってるからだという意見をどう思う?

まあ、客観的な普通の意見だよね。
そう思われても仕方ないかも知れない。
ある意味では当たっている。
自分が心に描いた理想の漫画を描くというのは、とてもハードルが高いからね。
それを実現するには完全なる確信が必要になる。
この『完全なる確信』がなかなか厄介なものなんだ。
ちょっと詰まると「うーん‥なんでだ」と考えてしまうから。

最高の漫画を描けないなら描く意味はないと 僕は思ってる。
省9
65: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/30(日)19:34 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 現在、やっている努力は何か?

努力すべき事は常にあるけど、今やっている事は『新しいやり方の確認作業』かな。
新しいやり方と言っても、僕にとってはだけどね。
多分、これに関しては殆ど全ての人が当たり前のようにやってきた事だと思う。
僕は遅れてその大切さに気付く事が出来た。
自分だけの学校で学んでいると、時々そういう事がある。

Q. 新しいやり方とは?

『アタリをとる事』
先月、その大切さに気付いたんだけどね。
省24
66: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/30(日)19:40 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 今後の目標は?

最高の読み切り漫画を描くこと。
そして、集英社 ジャンプSQでデビューする。
その後
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
この漫画賞で入選を獲得したあと、連載デビューする。
67: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/30(日)19:53 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. ジャンプSQに出す漫画と、ジャンプ世界一漫画賞に出す漫画、二作作るのか?

ひとつは長年かけて築き上げた漫画論を駆使した感動名作
もうひとつは僕が17歳の時に描いた漫画のリメイク
全くスタイルの違う2つの漫画を発表したいと考えている。
圧巻のスーパーパフォーマンスを魅せたあと、鳴り物入りでの連載デビューを果たしたい。
“連載前から”鳥山明・尾田栄一郎を超えてると言われるレベルのパフォーマンスを披露していきたい。
70: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/31(月)05:15 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 今後の目標を立てたそうだが、計画通り進みそうか?

まず、ジャンプSQでデビューする計画を立てていて、それについては確定だが
その後のジャンプPAINTでの投稿は見合わせる可能性が出て来た。
というのは、ジャンプPAINTは週刊少年ジャンプ主導だからだ。
ジャンプSQでデビュー出来れば、後は連載に向けた準備をした方が良いかも知れないとも思う。
SQ編集部はそれを求めるだろうしね。
でも、世界一という響きは僕のためにあるものだから…まあ、状況を見てゆっくり考えてみるよ。
どの道、僕は史上最高の漫画家・世界一の漫画家になるんだ。
71: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/31(月)07:34 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

Q. 世界一の漫画家は誰だと思う?

色んな見方があるけど、とりあえずディズニーで良いと思う。
これに関しては異論も多そうだけどね。
実際の所、本当の意味で世界一という漫画家は僕の中には居ないかな。
キャラクターの人気は勿論、物語においても、そして技術的な面に関しても優れてる事が僕の中での世界一の条件。
そして愛と夢に満ち溢れたハートフルなものであること。
その条件を満たしてる漫画家が居ない。
だから、僕がそれになりたい。

愛と夢に溢れていてハートフルってのが一番重要なんだ。
省6
74: ◆vwFaNTaYaMI. 2017/07/31(月)19:08 AAS
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

漫画は食べ物と違って同価格帯だろ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*