[過去ログ] BABYMETAL総合★914【ベビーメタル】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693: (ワッチョイ eb2f-aKZ8) 2018/01/05(金)11:42 ID:r7qaeDqd0(3/8) AAS
>>682
米津はアニメや映画の主題歌を手がけてるから、その作品を見た人には届いてるはずだけどね
BABYMETALはこういったタイアップをなかなかしないけど、一般に届かなくても良しとしてるのかな
694: (ワッチョイ ef11-63WB) 2018/01/05(金)11:42 ID:/1iw+F/Y0(2/17) AAS
一般の人に届かないってことは、昔みたいに国民的ヒット曲はもう金輪際生まれないってことやんな〜。
大中小、大きさの違う防音壁で囲まれたサークルがあちらこちらに散らばってるような感じ。
棲み分けと言われればそれまでやけど。
695
(1): (ワッチョイ 9f36-hL1C) 2018/01/05(金)11:43 ID:X/GI54p+0(1/9) AAS
そのアーティストに興味を持つ人間を100として、ライブに行ったり金を落とすのはその中の10くらい
残りの90は好意的に振り向いて興味を持っているにも関わらず、押しても引いてもどうアピールしても動かない層
無駄からその90には何もしないというのがベビーメタル
しかし他所のアーティストは90を敵にすること無く、最初の母数100を1000や10000にしようと考えるワケ
結果的に90の層は好意的なままでファンベースを拡大する事が出来、全国的な知名度へと繋がっていく

かと言ってベビメタの方針が間違ってるわけではない
全国的なスターを目指してるわけでもなく全国で200公演300公演するわけではないので最初の10だけあればじゅうぶん活動できる
膨大な母数が要らない活動であり、それを拡充する事が無駄
696: (ワッチョイ 9f55-RrJ/) 2018/01/05(金)11:43 ID:B/BZLdx40(1/2) AAS
そもそもメタルは大衆音楽じゃないだろ。
一般的には受け入れられにくい。俺の周りでも聴いてる奴なんかいないわ。
洋楽聴いてる奴でメタリカなら名前は知ってる程度。
697: (ワッチョイ bb78-aKZ8) 2018/01/05(金)11:43 ID:zh/XjNqn0(3/10) AAS
>>687
それガーだぞ
698
(2): (ワッチョイ eb2f-aKZ8) 2018/01/05(金)11:44 ID:r7qaeDqd0(4/8) AAS
>>691
ヒャダインはボカロPじゃないぞ
おまけ的にミクを使った曲はあるけど
ヒャダインはゲームミュージックをアレンジして歌をつけた事で有名になった
699
(1): (ワッチョイ ef52-/9VY) 2018/01/05(金)11:45 ID:2cs5c0Oa0(1) AAS
一般といっても最低限オアシスやレディへやレッチリを知ってる層までを一般とするか
それすらも知らない層を一般とするか
700: (アウアウカー Sa4f-6Cit) 2018/01/05(金)11:45 ID:4N43dcwXa(4/30) AAS
アニソン界ではClaliSなんて
ボカロPのKz初め歌ってるメンバーもボカロ歌い手かなかのチームボカロだろ
701: (アウアウカー Sa4f-6Cit) 2018/01/05(金)11:46 ID:4N43dcwXa(5/30) AAS
>>698
ああ、なるほど
逆ってことになるのか
702: (ワッチョイ bb78-aKZ8) 2018/01/05(金)11:48 ID:zh/XjNqn0(4/10) AAS
>>695
母数を最初に100って言っておいて1000とか10000とかって増えてると
何言ってんのか分からなくなるぞw
ってか母数が幾つかすらそれだと分からないし意味がない
703
(2): (ワッチョイ 0ba4-ldot) 2018/01/05(金)11:50 ID:cqnNVuPf0(3/7) AAS
そもそも日本の一般大衆受けしたいならメタルなんぞやってネーヨ
いいかげんに理解しろよ

音楽好きに刺さりゃいいんだよ
そしてベビメタはHR/HM好きに刺さるそしてそれを聴いてきた親の環境の子供にも刺さる
これ以上音楽に興味ねえアホどもに無理して知らしめる必要なんて全くない
704: (ササクッテロレ Spcf-h6jS) 2018/01/05(金)11:53 ID:UOd39Jddp(6/7) AAS
>>699
それなんだよね
アニメでいうと
まどマギを知ってる層とサザエさんを知ってる層の違い
705: 698 (ワッチョイ eb2f-aKZ8) 2018/01/05(金)11:53 ID:r7qaeDqd0(5/8) AAS
>>698に補足
ヒャダインがニコ動に上げた動画は全部自分で歌ってる
その中にミクとデュエットしてるような曲もある
706: (ワッチョイ ef11-63WB) 2018/01/05(金)11:53 ID:/1iw+F/Y0(3/17) AAS
このまま20年30年と時が流れれば、今の時代を象徴する音楽として残るのは、大集団アイドルグループのほうってことだ。
707: (アウアウウー Sa8f-oFSC) 2018/01/05(金)11:53 ID:ExgHMF1Ya(2/2) AAS
ベビメタとAKBを同列に語るやつにはささらんでいいよ
708: (ワッチョイ 9f36-hL1C) 2018/01/05(金)11:56 ID:X/GI54p+0(2/9) AAS
その音楽ファン、ロックファンが絶滅危惧種だからね
それらでベビメタを知らないやつなんて今やいないわけで、
もうじゅうぶんに認知されてる
なので2016、2017で既にほぼピークに近いところまで来ちゃってる
709: (ワッチョイ 9f55-RrJ/) 2018/01/05(金)11:59 ID:B/BZLdx40(2/2) AAS
>>703
ほんとこれ。
Jポップのアーティストと比べるのはお門違い。
710
(1): (ワッチョイ bb78-aKZ8) 2018/01/05(金)12:00 ID:zh/XjNqn0(5/10) AAS
>>703
これ
ファッションで音楽聞いてるような層はどうせライブにも行かないし
音源も買わないしな
ドルヲタも行動力はその層よりはあるが
どうせ新しいのが出てきたらそっちに流れるだけ
そういうのを一般層って言うのであって
そいつら相手にキャパは広げておきたいが
そいつらメインに商売したって商売にならない
どうせ新しいのが出てきたらそっち流れるだけだもの
711: (アウアウカー Sa4f-6Cit) 2018/01/05(金)12:02 ID:4N43dcwXa(6/30) AAS
米津の後を狙うボカロPはバルーンだろうな
712: (ワッチョイ ef11-63WB) 2018/01/05(金)12:05 ID:/1iw+F/Y0(4/17) AAS
ベビメタはそんなに一般層に受け入れられないものなのか?
届けようとしてないだけじゃないのか?
まあ、その必要性を感じてないようではあるけど。
1-
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s