[過去ログ] 【FRESH!】さくら学院の顔笑れ!!FRESH!マンデー8時限目【月曜19時生放送!】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: 2018/01/30(火)08:13 AAS
宇宙よりも遠い場所見てないのか
今期1番良いわ
845(2): 2018/01/30(火)08:14 AAS
>>180
その前に、預り金詐欺と脱税でコインチェックに東京地検特捜部の捜査が入る。
846: 2018/01/30(火)08:15 AAS
>>655
だから5ちゃんやってないで寝てろや!
847: 2018/01/30(火)08:15 AAS
>>159
なんかさぁ・・色々と感動系の話は好きなのに、どうして役人ってこうも土人感覚なんだろう?
って不思議に思う。自分たちだけの利益があれば後はどうでも良いと思っているのかも知れないけど、
オリンピックだってさぁ、もう次は見られないかもって人も多いわけじゃん
だったらなるべく好きにさせてあげられる環境を整えられるだけ整えてとか思わないものなのかね?
不思議でたまらないのね
848: 2018/01/30(火)08:16 AAS
何でハーフやねん
849: 2018/01/30(火)08:16 AAS
>>180
その前に、預り金詐欺と脱税でコインチェックに東京地検特捜部の捜査が入る。
850: 2018/01/30(火)08:16 AAS
時がたつの早すぎやろ
851: 2018/01/30(火)08:18 AAS
5ちゃんにスレあるような3流海外fx業者もそう
NDDでインターバンクに注文通してますよと言っておきながら、DDどころかエアプ売買やらせてるだけのトレードごっこ
カリブ諸国の金融ライセンスとかあってないようなもんなので、半グレ運営がやりたい放題
口座開設アフィリエイトバラまいて、入金ボーナスとか必死になってやってとにかくカモ増やして定期的に入金させる自転車操業
852: 2018/01/30(火)08:18 AAS
>「仮想通貨取引所はすでに1.5強。
>うちがトップで、ビットフライヤー(東京・港)さんがうちの半分くらい」と大塚氏は自信たっぷりに語った。
>「口座数は非開示だが、3年かかるところを1年でやってしまった印象」と続ける。
>顧客の属性についても聞いてみると、「口座数ベースで30〜40歳代が中心。
>男女比では男性が6割、女性が4割」と答えた。
こういう情報は株主の許可なく公表していいのか?
853(1): 2018/01/30(火)08:19 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
1月27日 18時16分
仮想通貨を取り扱う取引所「コインチェック」から580億円相当の仮想通貨が流出したことを受け、インターネット上では利用者と見られる人が被害を訴える書き込みが相次いでいます。
このうち、ツイッターには「切り詰めてためた2000万円が無くなってしまいました。これからどう生きていけばいいのでしょう」とか、「若い頃の年収分くらい飛んでしまった」などといったつぶやきが見られ、影響の大きさをうかがわせていました
また「ずさんな管理をして許されると思わないでください」といったコインチェックへの憤りをあらわにした書き込みもありました。
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
854: 2018/01/30(火)08:19 AAS
>>1
おかしいな
売れっ子が暇すぎ
855: 2018/01/30(火)08:19 AAS
>>323
昔から本数がたくさん売れるシリーズでもないからな
とっつきやすくはない
856(1): 2018/01/30(火)08:20 AAS
土人は本当に
857: 2018/01/30(火)08:21 AAS
>>186
じゃあ安全?
858: 2018/01/30(火)08:21 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
1月27日 18時16分
仮想通貨を取り扱う取引所「コインチェック」から580億円相当の仮想通貨が流出したことを受け、インターネット上では利用者と見られる人が被害を訴える書き込みが相次いでいます。
このうち、ツイッターには「切り詰めてためた2000万円が無くなってしまいました。これからどう生きていけばいいのでしょう」とか、「若い頃の年収分くらい飛んでしまった」などといったつぶやきが見られ、影響の大きさをうかがわせていました
また「ずさんな管理をして許されると思わないでください」といったコインチェックへの憤りをあらわにした書き込みもありました。
画像リンク[jpg]:www3.nhk.or.jp
859: 2018/01/30(火)08:22 AAS
虚報?
860: 2018/01/30(火)08:22 AAS
北海道日本ハムファイターズは、中田翔を再教育できるのか?
呆れたを通り越してしまった。
日本ハム、中田翔のインスタグラム騒動である。
2月1日のキャンプインに備えた自主トレのためアメリカに到着後
現地のスーパーマーケットに買い出しに出かけたようなのだが、そこでこともあろうか買い物かごのカートに自ら乗り、その写真をアップしていたのだ。後輩の西川遥輝ら数人も一緒だったというからさらに始末が悪い。
やっていることは、まるきり不良少年の集まりである。これが高校球児なら、即学校に苦情の連絡が行き、生徒指導の対象になるだろう。
強豪校ならメディアも黙ってはいないはずだ。
これが社会人の行動だとすれば、一流企業ならば、コンプライアインスの遵守が叫ばれている昨今、なんらかのペナルティを科されることだろう。
861: 2018/01/30(火)08:23 AAS
>>244
ノミが詐欺かと言うと微妙やな
ただトレンドが上げ上げの相場でノミするってのは自殺行為じゃないかな
真面目にやっても手数料収入だけで相当儲かるのに・・・
862: 2018/01/30(火)08:23 AAS
>>211
> >>117
> 問題無いのは仮想通貨のみで取引する場合だけ
> 現金に換金するときに手数料を取られるだけ現金が目減りする
だから何?としか言いようがないw
んなもん経済の仕組み上当たり前のこった
何かしらのサービスには何かしら金かかるのは当然
> 減った現金の穴埋めに新たな現金購入者の金を充当することで補うことになるので将来破綻するのが必然
はぁ???????????????????
「減った現金」っておま、「誰の」「何が」減ったのか整理してみろw
省8
863(1): 2018/01/30(火)08:24 AAS
>>276
円天:自転車操業の配当で買い物させる
仮想通貨:自転車操業の値上り益で買い物させる
両方とも新規のカモが入ってこなくなった時点で詰む
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*