BABYMETAL 旅のお供と打ち上げガイド 1 (651レス)
1-

531
(2): (ワッチョイW 077b-4LLH) 09/01(日)21:58 ID:jQxmr/5+0(1) AAS
朝一の便で帰る俺はレンタカーは返却できないから無理
終電23:30のてだこ浦西駅まで5,5km歩くしか無いか
ゲートにタクシーいない?
532: (ワッチョイW bfb1-9Otx) 09/01(日)22:35 ID:kKk7Koy50(1) AAS
その日はタクシーは捕まらないと思う
ホテルは那覇?58号線まで出ればバスが22時頃まで有るのてそれで待つかタクシーが来たらそれに乗るのが1番間違いないと思う
533: (ワッチョイW e7fd-kHNT) 09/02(月)00:50 ID:F+/UDV4S0(1) AAS
>>531
使ったことないから詳しくないけどタイムズのカーシェアってどう
駐車場に返すだけだから遅くても大丈夫だろ
534: (ワッチョイW 5f2c-7AyK) 09/03(火)02:25 ID:BIBqzncf0(1/2) AAS
那覇〜宜野湾エリアはシェアサイクルのステーションが沢山あるから、往路は大山ゲート付近で返却。帰りは国道からタクシー(配車アプリ利用)でいいと思う
毎年、入場で周辺道路が大渋滞、イベント終了後も出口渋滞で1時間以上かかるから、レンタカーはおすすめできない

>>525
那覇空港で13時までに到着ロビーのクロネコのカウンターにスーツケースを預けると、那覇エリアのホテルに当日配達してくれる

>>531
てだこ浦西駅まで歩くのは現実的じゃない(ほぼアップダウンの道が続き、心が折れる)
シェアサイクルなら那覇中心部まで約40〜60分コース
あと、沖縄のスーパーはタクシーが待機していたりタクシー会社直通の無料電話を設置してるので、それを利用するのも手
535: (JPW 0H4f-9Otx) 09/03(火)07:48 ID:DQJw/ibyH(1) AAS
シェアサイクルは満杯で止められない可能性有るしバス停からゲート1まで10分位だから車じゃなければ行きはバスでしょ
536
(1): (ワッチョイW dfa0-9Otx) 09/03(火)14:54 ID:vJXRXBQ00(1) AAS
普天間のフェスについてバス検索したら日曜日の1番ゲートから近いバス停(大山)の終バスは
那覇方面 22:09
沖縄市方面 22:053
北谷・読谷方面 21:49
だからLIVEが19時開始で終わるのどんなに遅くても20:30だと考えてもバス間に合うんじゃない
537
(1): (スッップ Sd7f-kHNT) 09/03(火)15:25 ID:uKJjeLhyd(1) AAS
なんかどっかの情報で車以外は別ゲートになるって見た気がするけど勘違いかな
いろんな基地にいろんなイベントがあるからよくわからんけど
538
(1): (ワッチョイW 5ff8-XWyO) 09/03(火)16:03 ID:BIBqzncf0(2/2) AAS
>>536
会場からゲートまでの基地内シャトルバスにすぐ乗れるかが不安要素
あと、時間的に終バスに間に合っても満員で積み残しって事態も想定しなきゃならん(その場合は誰かとタクシー割り勘)
那覇都市圏で最大の幹線道路なので、夜中でも流しのタクシーがそれなりに走ってる

>>537
第1ゲート(大山ゲート)以外は軍人・軍家族とかイベント関係者専用のはず
イベント終了後は全ゲート開放で制限はないが、それでも車の場合1時間はかかる
539: (ワッチョイW bf2c-9Otx) 09/03(火)17:08 ID:TteZYibA0(1) AAS
>>538
何年か前に行った時はゲート通ったあとフードコートでまったりして30分位歩いて会場行ったわ
帰りは21時位ゲート出て念の為バス停2つくらい戻って乗ったが最寄りのバス停でも乗り切れない程ではなかったよまあ今回県外からの人多そうなのでどれくらいバス混むか知らんけど
540: (ワッチョイW 7f28-HGEx) 09/04(水)21:50 ID:jedAI9Da0(1) AAS
どうせ泊まりだから最終の交通機関は参考程度でいいだろう。
行きはいくら渋滞しようとも出番までにはたどり着けるだろう。
心配すべきは台風や荒天。
それ以外のことは数千円で解決できる。
541: (ワッチョイW bfdb-mCvU) 09/04(水)23:19 ID:YKaruFsU0(1) AAS
去年のショーン・ポールは渋滞で間に合わなかった人も結構居たみたいだから車で行く人は時間に余裕みないと駄目だと思う
542: (ワッチョイW 5f2c-7AyK) 09/05(木)02:22 ID:7sHjLNdG0(1) AAS
数年前のFifth Harmonyは大渋滞+人多過ぎで入場制限がかかった
周辺はコインパーキングがほとんどないため、渋滞で間に合わないからとどこかに停めて徒歩で向かうことはできないので、バス・タクシー&徒歩が最適解か
543
(1): (ワッチョイ 0781-gXPy) 09/05(木)15:28 ID:W49xiNhG0(1/2) AAS
去年の様子をyoutubeで見る限り早い時間帯なら渋滞とは無縁に入場できそう。
13時に現地に着くぐらいのつもりでタクシーやレンタカーで向かえばいいんじゃね。
544
(1): (ワッチョイW 5fa7-HGEx) 09/05(木)19:52 ID:afIS7HlS0(1) AAS
>>543
ざっくりで15時くらいまでに那覇空港入りすれば問題ないやろ。
早い分にはいくら早くても構わんが。
545
(1): (スッップ Sd7f-kHNT) 09/05(木)21:00 ID:/yeGPyAld(1) AAS
わいはイライラするのやだからホテルをチェックアウトしたらすぐ向かうわ
普通のライブみたいにずっと並んでなくていいから渋滞とか待ち時間とか余裕だわ
546: (ワッチョイ 0781-gXPy) 09/05(木)21:16 ID:W49xiNhG0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
これ見ると3時に那覇空港到着じゃ心許ないね。、
547: (ワッチョイW 5f44-XWyO) 09/05(木)23:27 ID:dzmovc710(1/2) AAS
>>544
地元民です
15時着だと空港からタクシーで直行を強くお勧めします
宜野湾コンベンションセンターあたりまではそれほど渋滞しないと思うので、あとは渋滞状況を見て歩きに切り替え(コンベンションから歩いても大山ゲートまで30分)

荷物は事前に宅配でホテルに送っておくといいでしょう(沖縄便は全数X線検査をしてて、電池らしき影が写ると問答無用で船便になって一週間かかるので、送るのは着替えと洗面セットぐらいで)

ルート上にコインロッカーは那覇空港(24時閉館)とサンエー・コンベンションシティ(大型スーパー。23時閉店)がありますが、空きがあるとは限らないので、あてにしない方がいいかと
548
(1): (ワッチョイW 5f44-XWyO) 09/05(木)23:49 ID:dzmovc710(2/2) AAS
>>545
そうですね
一旦中に入ってしまえば、F35やオスプレイ、ハンヴィーなどの展示に加え、当日はカーショウも開催なのでYナンバーのR32 GTRとか見て時間を潰せます(大黒PA状態)

飲食は一部店舗で日本円が使えないのでVISA/Masterかアメックスをご用意ください(JCBはおそらく使えないです)
PayPayもアメリカの店では「何それ?」状態です

入場チェックについては出来るだけ身軽な格好で(やや大きめのデイパックでも不可になってるのを見た事あります)
ベビーカーの幼児連れじゃない限り、スリングバッグ1個か手ぶらの人がほとんどです
549: (スッップ Sd7f-kHNT) 09/06(金)00:56 ID:x9RDgBMid(1) AAS
>>548
その不可ってどうなるの?
入場出来ないってことかな
550: (ワッチョイW 5f07-7AyK) 09/06(金)06:38 ID:NAmn9WYJ0(1/2) AAS
レンタカーで入場なら車に置いてくる事ができるけど、徒歩ならホテルに置きに行くしかないので大幅な時間ロスになります

なので空港から直行する場合は家を出る時に既に荷物を少なく

小さなバッグに財布、スマホ、鍵、モバイルバッテリー、タオル、折り畳み傘かレインパーカ(雨が心配な時)、手ピカジェルorウェットティッシュ、ペットボトル飲料ぐらいで
モバイルファンやネッククーラーも大丈夫です
(まあ、飛行機に乗る時点で危険物ははじかれると思うので)

240mm以上(or 10倍ズーム)の望遠レンズを備えたカメラは基本NGですがあくまで目安で、240mm以下でも基地のセキュリティーレベルに応じてNGになる事もあるようなので最初から持ち込まない方が確実です

あと、三脚・一脚も不可ですが、稀に最前列の柵にクランプでスマホを取り付けて撮影している人を見かけますが特に注意される事はないようです
1-
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s