[過去ログ] BABYMETAL総合★1701【ベビーメタル】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: (ワッチョイ a67c-eiZY) 12/16(月)12:37 ID:aCYn+QmZ0(2/2) AAS
>>30
中国ではアニソンバンド大人気だからな、便乗する気まんまんやん
外部リンク[html]:realsound.jp
トゲナシトゲアリが中国でも人気爆発、円盤も異例の大ヒット 『ガールズバンドクライ』2024年上半期アニメシーンに残した爪痕
動画リンク[YouTube]
中国でバンドリが流行しすぎた結果、ミーム化したセリフの寿司屋が誕生してしまったことが話題になるwwww
107(1): (ワッチョイ fa8d-Y4oT) 12/16(月)13:07 ID:T60LQHPD0(1/2) AAS
今日のお昼告知は何も無かったか
アステリズムはミューズか
しかしおっさんしか喜ばないカヴァーばかりで良いのだろうか
108: (ワッチョイ da95-aNNs) 12/16(月)13:37 ID:ekdw4nIM0(1) AAS
>>107
アステはオッサンが好きなHR/HMのカバー今バンバン上げてるが
これならあのアニメカバーは失敗だったなw
認知度は高まったがあーそっち行くのかでオッサンがはなれたっぽいところあるし
109: (ワッチョイ f304-2Zui) 12/16(月)14:55 ID:yKsEiJ2S0(1) AAS
最近なんかあったかな
110: (JP 0Hbf-iztn) 12/16(月)14:57 ID:QL5v7KrgH(1/9) AAS
>>89
最愛に全く似ていないが 若いころの菊池桃子にクリソツ
111(1): (ワッチョイW Cell-ador) 12/16(月)15:17 ID:uew3NkcR0(1/2) AAS
ご覧下さい
永遠の0℃で御来光
動画リンク[YouTube]
112(1): (ワッチョイW Cell-ador) 12/16(月)15:18 ID:uew3NkcR0(2/2) AAS
>>36
アクセス10とかw
誰も観てないな…
113: (JP 0Hbf-iztn) 12/16(月)15:29 ID:E2k/1M6xH(1/13) AAS
>>99
>ミュージシャンにとって景気の良い時代だから売れたのではない、流通方法がデスク販売のみで>販売が主流だから売れたんでしょ
アホか
’80年代’90年代はサブスクが無い時代なんで、CD買うしかなかった、もしくはレンタルCDからコピー、またはFM放送のエアチェック録音
作詞作曲している曲でミリオンセラーと一発当てれば印税で大儲け アルバムがミリオンなら億万長者
さらに他のアーティストやアイドルに作詞作曲してヒットすると大儲け
現在のように必死にライブ公演して稼ぐことはなかった
ミュージシャンにとって良い時代だったな
114: (ワッチョイ bf00-1gKG) 12/16(月)15:48 ID:rcXLD9QP0(1) AAS
音楽がお金かけてもらえる趣味じゃなくなったって記事あったけどそういうことでしょ
基本プレイ無料のスマホゲーみたいなもんになってしまって
ライブ行くようなのは高額課金プレイヤーみたいに一部の人
115(2): (JP 0Hbf-iztn) 12/16(月)15:55 ID:E2k/1M6xH(2/13) AAS
’96 globe 413万枚
↓
’97 GLAY 487万枚
↓
’98 B'z 513万枚
↓
’99 宇多田 765万枚
116(1): (JP 0Hbf-iztn) 12/16(月)15:56 ID:E2k/1M6xH(3/13) AAS
>>115
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
117(1): (JP 0Hbf-iztn) 12/16(月)15:58 ID:E2k/1M6xH(4/13) AAS
外部リンク:x.com
118(2): (JP 0Hbf-iztn) 12/16(月)15:59 ID:E2k/1M6xH(5/13) AAS
>>117
宇多田ヒカルはFirst Loveの印税だけで税引き後100億円入ってて、その後ライブや他のアルバムも併せて20代の内に200億は稼いでいる。
119: (JP 0Hbf-iztn) 12/16(月)15:59 ID:E2k/1M6xH(6/13) AAS
>>118
その200億を5%運用しているはずで、20代、30代でも出し続けて更に150億稼いだとして350億の約15~20年間運用と考えると単純に700億円は持っている事になる。
120(1): (JP 0Hbf-iztn) 12/16(月)16:23 ID:QL5v7KrgH(2/9) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
121: (JP 0Hbf-iztn) 12/16(月)16:24 ID:QL5v7KrgH(3/9) AAS
>>120
アーティストにとってサブスクは地獄の入り口か?──ストリーミングが変えた音楽産業
’22/9/26(月) 松谷創一郎
122(1): (ワッチョイ fa99-/k4A) 12/16(月)16:29 ID:oW3148Uz0(2/18) AAS
アフォかw
作詞作曲で3%計6%
1000円で100万売れたとして6千万
700万売れたとしても4億2千万
億単位では稼いでるけど流石に100億は桁が違うってw
123: (ワッチョイ fa99-/k4A) 12/16(月)16:39 ID:oW3148Uz0(3/18) AAS
ストリーミングだと30億再生でも
本人の手元には1億
リル・ウージー・ヴァート。彼がリリースしたアルバム『Luv is Rage 2』からのシングル曲「XO Tour Llif3」は、
米Billboard Hot 100の7位にランクイン。全世界で13億回の再生回数が記録されており、レーベル側には約5〜6億円の収益をもたらしました。
アーティスト本人にも1億円以上の収入をもたらしたそうです。
ライブ収益考えたらこれがどんだけなのかが分かる
ベビメタのLA公演3000枚×3日間チケット単価1万円
3日間で約1億の売上
勿論ライブの経費とレコーディングの経費とは別モノだから同じ土俵で単純に比較は出来ないが
30億再生されるのと3日間3000人の会場を埋めるのとどっちが現実的かっつう話になる
124: (ワッチョイ fa99-/k4A) 12/16(月)16:44 ID:oW3148Uz0(4/18) AAS
あっすまん13億だったな30億再生はポストマローン
本人には3億ぐらい
リルウジで13億再生でも本人には1億ぐらい
大体10億再生で1億
上位の方が取り分は大きく下位になれば取り分も減る
上位の数億クラスにならないとストリーミングだけでは食っていけない
125: (ワッチョイ fa99-/k4A) 12/16(月)16:51 ID:oW3148Uz0(5/18) AAS
「ウォール・ストリートジャーナル」が2021年に発表した「各サブスクにおける1再生の単価」では、2020年時点で「Apple Music」が0.76円、Spotifyが0.28円という大差の結果があらわになった。
インプレゾンビ”の増殖
もう一つは、現在どのSNSでも増殖を続けている“インプレゾンビ”の存在。
主にXで猛威を振るっている彼ら。どうやらSpotifyにおいては、生成AIに作らせた楽曲を手当たり次第に登録し、再生数による収益を狙う事象(フェイク・ストリーム)が影響しているようだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*