[過去ログ] 一二三投手、阪神タイガースにドラフト二位で指名される (552レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
548: 2015/09/06(日)22:03 ID:??? AAS
巨人 岡本1号!阿部バットで松井より速い3打席目
◆DeNA6―5巨人(5日・横浜)

巨人の黄金ルーキー、岡本が、プロ1号を放った。5回、代打で砂田のスライダーを左翼席に運んだ。
巨人の高卒新人で1年目の本塁打は、93年の松井秀喜以来で、プロ初安打初打点、チーム最年少代打弾のおまけつき。
打線は5点を奪い、9回に1点差まで迫ったが届かず。高木勇が3発を浴び4回4失点だったのが最後まで響いた。
首位阪神が勝ったため、ゲーム差は2・5に広がった。
未体験の感動が全身を貫いた。大歓声で弾丸ライナーの行方が左翼席と知り、岡本は顔を紅潮させて喜んだ。
「レフトが(定位置から)動かなかったので二塁打かと思いました。こんなに早く打てるとは。忘れられない感触になると思います」。
午後7時19分。通算3打席目でのプロ初ヒット初アーチで第一歩を踏み出した。
3点を追う5回2死三塁、高木勇の代打で登場。阿部から譲り受けたバットで砂田の初球、低めの127キロスライダーをフルスイングした。
省5
549: 2015/09/06(日)22:05 ID:??? AAS
開幕前には、原監督から「世界にいかないといけない男なんだ」と日の丸への期待をかけられ、成長を遂げた。
原監督が「世界」を見る打撃は、飛び抜けた動体視力が支えている。入団後のビジョントレーニングでは球団レコードを樹立した。
小学校時代には「本を速読すると動体視力が良くなると聞いたので」とインターネットで調べ上げ、速読法を習得。
気が付くと、一文字一文字を追うのではなく、一瞬で多くの字を認識できるようになっていた。
智弁学園時代の授業中には黒板…ではなく、窓から見える金剛山を眺め続けた。「緑色と遠くを見ると目にいいと聞いたんです」。
雨の日も曇りの日も、眼力を鍛えるため、遠くにそびえる山々を凝視。好調時は「打席でボールの縫い目が見える」までになった。
チームは敗れ、首位・阪神とのゲーム差は2・5に広がった。
岡本は守備にはつかず、ベンチから声援を送った。
原監督は「無欲の中に最高の結果が出たのは大きい」と絶賛。先輩達の刺激材料になり、なによりチームの戦力になったことを喜んだ。
巨人の高卒1年目でのアーチは松井秀喜氏以来だが「今やっと僕の野球人生がスタートした。
省1
550: 2015/09/07(月)01:12 ID:??? AAS
新4番が心配や…阪神・福留、右手中指激痛で途中交代

(セ・リーグ、中日2−8阪神、22回戦、阪神15勝7敗、5日、ナゴヤドーム)
阪神・福留孝介外野手(38)が5日の中日戦(ナゴヤD)の六回二死一塁で左前打を放った後、途中交代した。直前にファウルした際、8月中旬から痛めている右手中指に激痛が走った。
和田豊監督(53)は、6日以降の出場に関して「心配はいりません」と強調したが…。押し出し四球で6試合連続打点をマークしたが、4番の状態が心配だ。
苦悶の表情を浮かべた。六回二死一塁。カウント1−1から、外角スライダーをファウルにした後、福留は打席を外した。右手首を返し、感触を確かめたが、おそらく中指の感覚がまひしていただろう。
痛みに耐えながらもミート重視のスイングで左前打を放つと、代走柴田と交代した。
ベンチに戻る際、コーチやナインからのタッチは、すべて左手で受けていた。3日の広島戦(甲子園)から不振のゴメスに代わる4番の途中交代に緊張感が高まった。
和田監督はファウルのシーンについて「あれは一瞬のことなんで。時間がたてば戻る。心配はいりません」と説明。
平田ヘッドコーチは6日以降の出場について「大丈夫」と強調すると同時に、今後の起用法について「無理してよくやってくれている。(大量)リードしている展開とかでは配慮しないと。
無理してもらわないといけない時期にきているんだけど、それは本人が一番わかっている」と話した。
省7
551: 2015/09/07(月)01:15 ID:??? AAS
プロ球界も興味津々 清宮の木製バットの適応力は?

第27回U―18ベースボールワールドカップで、悲願の初優勝を狙う日本の4番・清宮幸太郎(1年=早実)。
今大会は金属ではなく、プロと同じ木製バットを使用しているとあって、その適応力を見極めようとプロ球界も興味津々でいる。
甲子園では鮮烈な2本塁打を放ったが…それはあくまで金属での話だ。
4日の韓国戦では見送ればボールかという低めの直球を中前に運んだ技ありの一打と、幸運な内野安打を放ったが、野球ファンが期待する一発とはここまで無縁だ。
あるパ球団のスコアラーは「今の清宮は木製バットで本塁打は打てないでしょう」と断言した。それではどうすればスタンドに叩き込めるのか。「今の打撃は手打ち。腰の回転と下半身を使って打てていない。
ホームランバッターではなく、アベレージヒッター。遠くに飛ばすには、腰の回転と下半身の力をバットにしっかりと伝える必要がある。
金属バットだったら飛ばせるが、木製では同じようには飛ばせない」(同スコアラー)
清宮は「金属とか木製とかではなく、自分のスイングができればボールは飛ぶ」と豪語しているが、こぢんまりとした打撃の印象を受けるのは、せっかくの体格を生かした大きなスイングができていないからだという。
最後に同スコアラーは「今はあれもこれも打ちたいという感じ。カウントで打ち方を変えることも覚えないとね。
省6
552: 2015/09/07(月)01:15 ID:??? AAS
プロ球界も興味津々 清宮の木製バットの適応力は?

第27回U―18ベースボールワールドカップで、悲願の初優勝を狙う日本の4番・清宮幸太郎(1年=早実)。
今大会は金属ではなく、プロと同じ木製バットを使用しているとあって、その適応力を見極めようとプロ球界も興味津々でいる。
甲子園では鮮烈な2本塁打を放ったが…それはあくまで金属での話だ。
4日の韓国戦では見送ればボールかという低めの直球を中前に運んだ技ありの一打と、幸運な内野安打を放ったが、野球ファンが期待する一発とはここまで無縁だ。
あるパ球団のスコアラーは「今の清宮は木製バットで本塁打は打てないでしょう」と断言した。それではどうすればスタンドに叩き込めるのか。「今の打撃は手打ち。腰の回転と下半身を使って打てていない。
ホームランバッターではなく、アベレージヒッター。遠くに飛ばすには、腰の回転と下半身の力をバットにしっかりと伝える必要がある。
金属バットだったら飛ばせるが、木製では同じようには飛ばせない」(同スコアラー)
清宮は「金属とか木製とかではなく、自分のスイングができればボールは飛ぶ」と豪語しているが、こぢんまりとした打撃の印象を受けるのは、せっかくの体格を生かした大きなスイングができていないからだという。
最後に同スコアラーは「今はあれもこれも打ちたいという感じ。カウントで打ち方を変えることも覚えないとね。
省6
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s