[過去ログ] 乙武さんに対する差別や誹謗中傷はやめろ! (558レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(1): 2014/04/22(火)14:37:27.01 ID:??? AAS
AA省
145: 2016/03/30(水)12:34:10.01 ID:??? AAS
★小学校の窓ガラス30枚割られる 山梨 スプレーで落書きも「殺」
8日午前8時10分ごろ、山梨県北杜市長坂町の市立小泉小学校で、校舎の窓ガラス
約30枚が割られているのを出勤した教頭(58)が見つけ、北杜署に通報した。
別の窓ガラスにスプレーでの落書きもあり、同署は器物損壊容疑で調べている。
同署によると、校舎は2階建て。1階の教職員室の窓が割られ、校舎内に外から
投げ込まれたとみられる石が残っていた。正面玄関の窓ガラスにはスプレーで「殺」や
「アハハハハ」などと書かれていた。
教頭が帰宅した7日午後7時半ごろには、異常はなかったという。
▽ソース:MSN産経ニュース 2011.11.8 10:48
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
244: 2016/06/19(日)13:43:39.01 ID:??? AAS
障害者への理解に尽力を 京丹後市が24人委嘱 /京都
京丹後市は16日、障害を持つ人とその家族のさまざまな相談に応じる身体・知的・精神障害者相談員24人を委嘱した。
任期は2年で、障害者福祉の地域活動の中心となり、必要に応じて行政機関などに情報をつなげていくという。
外部リンク:mainichi.jp
473: 2016/08/08(月)07:28:57.01 ID:??? AAS
相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」の事件で入所していた弟を亡くした女性のメッセージが6日、東京都内で障害を持つ当事者らが開いた追悼集会で読み上げられた。
被害者が匿名で発表されていることについて、女性は「この国には優生思想的な風潮が根強くあり、すべての命は存在するだけで価値があるということが当たり前ではないので、とても公表することはできません」と、複雑な思いを明かした。
メッセージによると、女性は親から弟の障害を「隠すな」と教えられて育ったが、事件後は「名前を絶対公表しないで」と言われたという。
「心ないことを言ってくる人もいるでしょう」と影響を心配し「今はただ静かに冥福を祈りたいです。事件の加害者と同じ思想を持つ人間がどれだけ潜んでいるのだろうと考えると怖くなります」と結んだ。
集会には約200人が参加。札幌など国内3カ所をインターネットテレビでつなぎ、寄せられた約450通のメッセージの中から、ケネディ米駐日大使らの声が紹介された。
集会の呼び掛け人の一人で、脳性まひの障害を持つ熊谷晋一郎・東京大准教授は「障害の有無にかかわらず同じ人権がある。今回の事件でそれが揺らいだような不安を持った人は少なくない。
立場を超えて連帯を持つ場が必要だ」と語った。
被害者の姉「とても名前は公表できません」 毎日新聞 2016年8月6日 21時13分(最終更新 8月6日 22時58分)
外部リンク:mainichi.jp
821
510: 2016/08/09(火)07:39:48.01 ID:??? AAS
車イス旅客や目の不自由な旅客はわがままか礼儀正しいかの両極端。
障害であることを武器にするような人もいるし。
このドアじゃなきゃ嫌だと叫んんだり、しかもそういうのを直前になって言うから、「相手駅に連絡する」と言うと、「待ってられん、お前が○○駅まで付き添え」とか。
確かにそういう客も運賃を支払っているが、なら他の旅客だって運賃を支払ってるわけで、いかに車イス旅客とはいえ過剰サービスするわけにはいかない。
目の不自由な人が10人とかで来られると正直いって介護者なしで10人で電車乗るという神経がわからないし。
障害持ちでも一生懸命な人は応援したくなるが、障害であるがゆえ権利を主張して当然と思ってる人間は顰蹙だなあ。
あと障害は何も外見でわかる障害者ばかりではない、内部障害者に鉄道事業者は配慮が足りないと思う。
いっそ多摩モノレールみたいにホームと電車のドアにスロープ取り付ければ係員なしで車イスできるんだけどなあ。
519: 2016/08/09(火)22:28:37.01 ID:??? AAS
この手の旅客は、権利だけ主張して義務を放棄するのが多い。障害である事を武器にしている。
中には善良な人も(ごく少数だが)いらっしゃるのに、一部の人のせいで全体が悪く思われてしまう。
突然来て「3分後の特快に乗せろ」、こちらが無理と答えると「はあ? お前ら何なの?」。
勝手にホームまで行ってしまって、「もっと早く来ないとダメだろ」とか。お客さまはあなた1人ではないのです。
こっちだって人手が限られてるんだから待ってもらわなければいけない時がある。
仮にうちの駅の人手が足りても、下車駅にも連絡して対応してもらわないといかんし。
そして身障者手帳も見せないで半額きっぷ。
身障者手帳見せるように言うと「外見でわかるだろふざけんな」と、まさに逆切れである。
自力で出歩けないなら家で引き篭もってろってんだ。
第一、障害者だから半額で乗れるのが当たり前だと思ってるのが間違い、色々な事情で障害者としてのハンデキャップの補助として、公共交通機関運賃の優遇なんだから。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*