[過去ログ] Z武の友達! [無断転載禁止]©2ch.net (540レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 2017/06/16(金)07:37 ID:??? AAS
やっぱり大阪、障害者に交付される「駐車禁止除外標章」、14/26台が不正使用だった
駐車禁止の場所にも車を止められるように障害者に交付される「駐車禁止除外標章」。
大阪府警が大阪・梅田で取り締まったところ、4割近くが不正に使われている実態が浮かび
上がった。多くは障害者の家族によるもので、府警は対策を強化している。
大阪・梅田の新御堂筋。2月下旬、チケット制のパーキングに止めた車を府警の警察官が
1台1台チェックしていた。ダッシュボード上に「歩行困難者使用中」と書いた標章があると
連絡先を調べて電話をかけたり、戻ってきた運転手に話を聴いたりする。一帯のパーキング・
チケットで実施した集中取り締まりだ。
標章があれば60分300円のチケットを買わずに時間制限なく止められる。この日、標章を
置いていた26台のうち14台(54%)は交付された本人が自宅にいるなどし、不正使用だと
確認された。
ワゴン車に戻ってきた男性を警察官3人が囲んだ。男性に障害はない。「標章は弟のもの。
弟を送った後、自分の用事で使ってしまった」と言い、駐車違反の青切符(交通反則切符)を
交付された。
府警は昨年11月以降に集中取り締まりを5回実施。標章を置いていた計126台のうち47台
(37%)に青切符を交付した。多くが家族による不正使用だった。
別の日、記者が同じ場所で取材していると、男性(44)が標章を置いてワゴン車から降りてきた。
標章は寝たきりの60代の父親のもの。「父を病院に送り迎えするため」などとして交付を受けたが、
この日は1人で買い物に来たという。「梅田は駐車料金が高い。標章があればタダ。みんなやって
るんじゃないですか」と言って立ち去った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s