[過去ログ] Z武の友達! [無断転載禁止]©2ch.net (540レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2016/08/23(火)17:48:31.00 ID:??? AAS
AA省
136: 2017/03/25(土)18:04:08.00 ID:??? AAS
友人がレイプされるのを笑いながらネット配信した18歳少女が刑事告訴されて裁判に
Twitterが2015年3月にリアルタイム配信・ライブ中継がスマートフォン1台で簡単にできるアプリ「Periscope」を買収し、
iOS・Android用アプリをリリースしてから、実に1億回以上もの生放送が配信されています。
中には、飲酒運転や未成年による飲酒などの犯罪行為を見せびらかすユーザーも存在していて、
アメリカ・オハイオ州では18歳の少女が友人がレイプ被害に遭う現場を生放送したとして、刑事告訴されています。
被害者とLonina被告はオハイオ州の州都・コロンバス郊外の高校に通う友人で、街のショッピングモールで買い物をしている時にGates被告と出会ったとのこと。
Gates被告は2人にお酒を買い与え、翌日再び会うことを提案したそうです。
当局の調べによれば、2月27日の夕方に3人は再び集まり、Gates被告が17歳少女を押さえつけてレイプしたとのこと。
Lonina被告は普段からPeriscopeを使ってさまざまな物事を撮影していて、レイプの様子をPeriscopeで撮影してライブ配信したそうです。
Lonina被告の友人がライブ配信を偶然発見して、当局に通報したことから、事件が発覚。
省8
250: 2017/05/28(日)09:53:41.00 ID:??? AAS
何なんだよあいつ・・・」俺はそうつぶやくのが精一杯だった。
先生は青ざめた顔で、すぐさまAの母親に携帯で連絡した。
しかし、今回に関しては誰にも落ち度がないので、
Aの母親も説明を聞いて、黙ってAを引き取って帰っていった。
でも、Aの母親は帰り際に言ったんだよ。
汚物でも見るような目で俺を見据えながら
「かわいそうに・・・・#%$&」って。
かわいそうに、その後に何を言ったのかは聞き取れなかった。
俺はいったいそれが何を意味するのか全く理解できなかった。
しかし、不快感と恐怖にやられてか、やはり俺も気分が悪くなり、
省17
254: 2017/05/28(日)13:04:02.00 ID:??? AAS
ばかやろう
314: 2017/06/02(金)12:11:47.00 ID:??? AAS
45 名前:一応 :2005/07/04(月) 19:29:28 ID:v+kYmtqQ
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
省16
320: 2017/06/02(金)20:25:26.00 ID:??? AAS
ばかやろう
354: 2017/06/04(日)13:18:57.00 ID:??? AAS
神奈川県内の特別支援学校で教室が足りなくなっている。
充実した就労支援への期待から、特に高等部の在籍生は10年前に比べて1・6倍と大幅に増えているためだ。県教育委員会は原則として希望者全員の入学を認めており、
各校では、視聴覚室などの特別教室を普通教室に転用したり、敷地にプレハブを建てたりするなど、教室確保に苦心している。
知的障害と肢体不自由の児童生徒計250人が在籍する県立三ツ境養護学校(横浜市瀬谷区)では、在籍生が20年前の倍近くに増えたことで教室不足となり、視聴覚室やプレールームなどの特別教室を普通教室に転用している。
子供の数に比例して教職員も増えたため、職員室も手狭になり、図書室は第2職員室に。図書室の本は会議室の一角に移された。
同校では、高2から年2回、2週間の就業体験を実施するなど就労支援に力を入れている。
永合秀行校長は「特別支援学校は職場開拓や作業学習などの取り組みが充実している。卒業後を心配する保護者の期待が在籍生増につながっている」と説明する。
県教委特別支援教育課によると、県立の特別支援学校は27校で、在籍する児童生徒は2013年度で計5487人。03年度の3400人から61%増えた。
県は04〜12年度、近隣の計20校に分教室を設置したほか、06年度以降、5校を新設したが、教室不足の解消には至っていない。
448: 2017/06/11(日)12:10:37.00 ID:??? AAS
運動会の「障害物競走」が「興味走」に変更! 「障害」の言葉狩りが影響?
小学生の運動会の時に誰もがやったことがある「障害物競走」をご存じだろうか。説明するまでもないが、跳び箱や平均台など
数ある障害物を乗り越えゴールまでの順位を競うというもの。
しかしその障害物競走の呼び名が変わっているという。確認したところ2010年から「興味走」になっていることが確認出来た。
今Twitterでも話題になっているが、実際に使われているのか調べたところ実際に使っている学校があった。
新潟県見附市の見附小学校が2012年に興味走という言葉を使っていたのを確認。その他にも数多くの学校が
興味走という呼び方を変えている。
どうやら「障害」二文字が差別的意味に捉えられるとして興味走に変更したのだろう。そもそも「障害物競走」と「興味走」の
種目内容は同じなのかも気になるところだ。
名称変更するならするで、もっとマシな名前があっただろうに。
470: 2017/06/14(水)07:23:18.00 ID:??? AAS
「障害児を叩いたのはノリツッコミ」
大阪市大正区の障害児向け学童保育施設「ビックハート」で起きた虐待問題で、施設利用者の障害児に暴行を加えるなどした女性従業員が「たたいたのは
『(漫才の)ノリツッコミ』だった」などと釈明していたことが29日、市への取材で分かった。市は同日、児童福祉法に基づき、同施設の運営会社「ぴあ」の
事業者指定を3月31日付で取り消すと発表。大阪府警は暴行容疑で捜査している。
市によると、平成26〜27年の間に、女性従業員が障害児1人を施設のトイレに2〜3分閉じ込めたり、5人の頭を平手でたたいたりしたほか、
女性役員が1人の手首をかむ虐待をした。従業員は「言うことを聞かなかったため閉じ込めた」、役員は「かまれたら痛いと分かってほしかった」などと説明したという。
市は昨年11月、虐待に関する情報提供を受けて調査を開始。虐待を受けたうち1人はPTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断されたという。
また、運営会社は、実態と異なるサービス記録を作るなどして給付費約770万円を不正に受けていた。同社は「入力ミスだった」と説明しているが、
市は加算金を含め約1千万円を返還請求する。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s