[過去ログ] 24エモン [無断転載禁止]©2ch.net (684レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613: 2020/08/06(木)17:52 ID:??? AAS
私がママ友のAさんが妊娠しているので、A子を預かっている。→A子のお弁当も作ってるんだが、それを聞いたBさん「A子ちゃんだけずるい!うちにも作って!」
(キャラ弁奥)
2018/02/28 12:17

我が家は上が幼稚園(♀)下が1才(♂)で、同じマンション(分譲)に 娘と同じ幼稚園へ通う子が5人いるんだけど、その中の1人(以下Aさん)が 昨日、第二子を出産した。
お互いに実家が遠いため頼る人が近くにいない。
去年、私が出産したときに「上がいるから里帰りも難しいし・・・」なんて話を幼稚園バスがくる前に話していたら
「お互い様だから旦那さんが帰ってくるまで預かるよ!勿論、幼稚園の送り迎えもするよ。」と言ってくれてお願いした。
今度は、その後にAさんが妊娠して、今回はうちが預かるよ。と言うことになっていて、昨日の朝からAさん子を預かっている。

Aさんの旦那さんは、料理が全くできず、Aさん子も以前から娘のお弁当 (キャラ弁)に憧れていたと聞いていたので今回は、お弁当も私が作ると言う話になって、早速昨日の朝からAさん子にも作っているんだけど、
幼稚園バスを待っている間に娘とAさん子が 「同じお弁当なんだよね〜」「今日はシナモンだよ」なんて話していたら
省16
614: 2020/08/06(木)17:54 ID:??? AAS
2時にお迎えでバス停に行くんだけど、どうやって断ればいいのでしょうか?
以前からいろんなママの家に行っては物をねだったり、香ばしい人だったんだけど子供の弁当の材料代もけちるなんて・・・はぁ〜考えるだけで鬱・・・・

早速のレス有り難うございます。

そうなんです。分譲って言うのがネックなんです。
ちなみに旦那さんも香ばしい人で、幼稚園の運動会の時にすごく頑張って お弁当を作ったんですが、それをB子ちゃんが気に入って一緒に食べさせて!
と言われて、うちは両親も来ていたので、困っていると
「そんなケチケチしないの♪」と言ってゴザに入ってきて旦那さんも一緒に
食べようとしたぐらいなんで・・・
さすがにうちの旦那が怒って「人数分しか作っていないのでご自分のお弁当を
食べてください!」って言ってくれたのですが、モニョっていたくらいなので。
省15
615: 2020/08/06(木)17:55 ID:??? AAS
とCさんとDさんに同意を求めたんだけど、2人とも「Bさんが言っていることは非常識だよ」
と言ってくれたのですが、

B「非常識って何?常識って誰が決めたの?私のなかでは常識なんだけど!」
とわめいてました。そんなところにバスが到着して子供達が降りた時に先生がBさんに
「今日、B子ちゃんお弁当どうしました?」と聞かれて、Bさんが
「Eさん(私)が作ってくれると約束したのに作ってくれなくて・・・明日からは作ってくれるらしいので、すみません。」と言っているのが聞こえて、すかさず私が
「作るなんて言ってません。無理だと言っているのに無理矢理、言われていて困っているんです。」
と言ったら先生が「お弁当というのは、子供と親にとって大切な物ですので、各自親が作ってください」
と言ってくれて、まだ子供が乗っているので発車したのですが、 バスが行ってから
B「あんたのせいで怒られたじゃん!責任とってよね!」
省13
616: 2020/08/06(木)17:57 ID:??? AAS
話し合いにもなりませんでした。旦那さんもかなり香ばしく、言っても無駄!
という感じです。一語一句は思い出せないので大まかに書きます。

私主人「夜分遅くすみません、お話があってきたのですが・・・」
B「今頃何?謝りに来たの?」
私主人「お話がしたいのでドアを開けていただけませんか?」
Bドア開ける
私主人「女房からお弁当の件で話を聞きまして・・・」
B「で!なに?」
私主人「女房にはお宅のお嬢さんのお弁当を作らせるつもりはありませんから」
と言っていると奥から旦那さんが
省17
617: 2020/08/06(木)18:07 ID:??? AAS
本当に度々すみません。
今朝、いつも通り園バスで通園させるためにバス停に行ったんですが、 既にBさんがいて、目が合うやいなや
「お弁当は?作ってないなんて言わせないよ!」と言われたのですが、
バス停に行く前に少しだけ時間があったので、前スレをザッとですが読んで多くの方が助言してくださった「徹底的に無視」を実行してみました。
何を言われても無視をして娘とAさん子と笑顔で話していたら、
「ちょっと!なめてるの?」と肩をもたれたので、それを無言でふりほどきまた娘達と話していると息子の乗っているベビーカーの足をのせる部分あたりを蹴ったんです。
それで私も大人げなくカッとなってしまい、
「何するの!子供に何かしたらあんたのこと○○すよ!」と言ってしまいました・・・

そこにCさんとDさんがやってきて、尋常じゃない私を落ち着かせるためにCさんだと思うのですが(ごめんなさい。あまりにカッとなって曖昧なのです)、間に入ってくれて私を落ち着かせてくれ、泣いてしまった子供達をなだめてくれ、
省12
618: 2020/08/06(木)18:09 ID:??? AAS
もう、今も怒りと何でよ〜!と言う気持ちが入り交じって何とも言い表せない
気持ちでいます。2時には幼稚園へ行かなきゃ行けないのですが、 もう遠くへ行ってしまいたい気分です。

あいにくの雨でプチ遠足は中止になったとおもいます。

本当に励ましのレス有り難うございました。読んでいて涙が出てしまいました。
本当に本当に有り難うございました。

幼稚園での話し合いは、5時頃までかかりました。
同席したのは、Bさん・私・Cさん・Dさん・園長・担任の先生(主任)です。
2時5分前にCさんとDさんと一緒に幼稚園に着いて、すぐに担任の先生に 「大丈夫ですか?」と言われ、ここ二日のことを思い出すと涙が出てしまい話になりませんでした。
先生も内容は把握しているようで、
「Eさんは悪くないと思います。だから大丈夫。」とおっしゃってくれて娘達の教室へ通してくれました。
省15
619: 2020/08/06(木)18:21 ID:??? AAS
・キャラ弁でも普通のお弁当でも子供は、母親が愛情を込めて作ったお弁当が1番嬉しいと思いますよ。
・お弁当は、親には面倒かもしれませんが栄養面でも親との心のつながりにも大事なものです。だから親が作らないと駄目です。

などおっしゃってくれたのですが、Bさんは昨晩と同じように「私が中学の時は〜」
と言っていて園長も担任の先生もあきれてしまったようでした。
その後は、昨晩のように無限ループが始まり、園長も先生も困ってしまっていましたが、
Dさんが急に
「黙って聞いていたけど、あなたも一人の子の親でしょ?大人でしょ?理不尽な事を言っていると思わないの?初めからEさんは断っているのに自分勝手に話を進めて 1人で叫いてるだけじゃん!
はっきり言うけどみっともないし、B子ちゃんが何よりかわいそうだよ!」
と私をかばってくれ言ってくれたら、Bさんは「何が悪いのよ〜!あんた仲良くしてやってると思って生意気だ〜!」
とかを叫いて、もうさんざんでした。
省13
620: 2020/08/06(木)18:22 ID:??? AAS
私としても逆恨みが怖いです。私に向かうのはいいのですが、もし子供に向かってしまったら・・と考えると不安で仕方がないので片時も子供を離さずに守ります!
あと、退園は自らしないと思います。園長が退園のこと言ったら園長にくってかかっていたので・・。
電話番号ですが、お互いに同じマンションですが、幼稚園でも園児名簿も配布されていないので知らないと思います。

お騒がせしてしまいすみません。
昨晩、レスを読んでから書き込もうとしたのですが、 同じ幼稚園の方の書き込みを見てしまい、怖くなって書き込めませんでした。
すみません。
昨晩、書き込みをして下さったお母さん(以下Fさん)からCさんを通じて連絡がほしいと言われ、電話したところ、やはり年少さんの頃にも同じ様なことをして相手の方が違う学区に引っ越し転園されたようです。
ただ、そのときは園長はノータッチだったそうなのです。
Fさんは上にもお子さんがいて、何年も幼稚園に通っているので、顔も広く姉御肌の方で、保護者会などで何か言われないように一緒にいて守ってくれると言って下さり本当に感謝しています。
小学校へ娘達も年長さんなので今年小学校なのですが、そのときも上のお子さんが通り道なので、うちの娘達も一緒に連れて行くから安心して。とまで言ってくれました。
省9
621: 2020/08/06(木)18:38 ID:??? AAS
( 636 ◆ImPgEUcATw、キャラ弁奥)
では、また何かありましたら書き込みさせていただきます。
本当にたくさんのレス、応援レス有り難うございました。

Cさんにはうわさ聞いたんだけど、前にも同じ事があったから 心配だから連絡とりたいんだけど・・・

みたいに言って下さったみたいです。
私は、お子さんと同じクラスになった事が無く接点があまりなかったので 挨拶程度でしたが、園のママさん達でFさんのことを悪く言う人がいないくらい、さっぱりした頼れる姉御!って方です。

今日書き込んでいることは、Fさんにも了解済みで他のお母さん達には 勿論内緒となっています。
つくづく2chは、すごい!と感じています。

あれから、毎日大変でパソコンを開く気力もありませんでした。すみません。
簡単にですが、報告させてください。
省11
622: 2020/08/06(木)18:39 ID:??? AAS
園長も一歩も引かずに
「以前にも同じような問題を起こしていますよね!集団生活を乱されると子供達の保育にも影響が出ます!それに10月分よりのお月謝はどうなされていますか?」
と言われていて、私も主人も「もしかして月謝未納?」とピンときてしまい、主人と顔を見合わせていると
園長も「まずいことを言ってしまったかな?」といった感じの態度をしていましたが、Bさんの旦那さんが
「ローンが大変でもう少し待ってくださいよ!払わないとは言っていない!!」と怒鳴っていて
それからは、お弁当の話が何故か月謝の話になってしまいました。
最後までお弁当の話と言うよりも月謝や退園の話で、Bさん自身もお弁当の事は、忘れてしまっているのか
私には、以前のように執拗にお弁当の話をしてこなくなっています。
先週末には保護者会もあったのですが、Eさん達と話をしている横を睨みつけ舌打ちをならしながらすれ違ったぐらいです。
あとは、B子ちゃんが娘に意地悪をするそうですが、娘も気が弱い方ではないので言い返したりして、あまり気にしている様子もありません。
省14
623: 2020/08/06(木)18:41 ID:??? AAS
昨日から悩んでいるのですが、昨日、幼稚園から娘が帰ってきて私にB子ちゃんから手紙を預かってきたというので読んだのですが、内容は(読めない字もあるのでたぶんですが・・・)

Eちゃんママへ
今度の遠足のお弁当、作ってください。
楽しみです。幼稚園最後だからお願い。
Eちゃんママ大好き

と書いてありました。
(お手紙はひらがなとカタカナでしたが、読みやすさを考えて漢字にさせてもらいました)
すぐに幼稚園へ連絡をいれて、担任の先生も対処を考えてくださるとのことですが、 今度は、子供を使ってきたか!と考えると何かモヤモヤと・・・
毎日、娘曰くおにぎりだけだと言うし・・もちろん作る気はないのですが、 B子ちゃんを考えるとせつなくて、胸が痛むというか、なんて言っていいのかわからないです、すみません。
もうどうして良いのやら・・・私の方からもなにかB子ちゃんに言った方が良いのでしょうか?
省10
624: 2020/08/06(木)18:48 ID:??? AAS
インターフォン越しに「子供に何を言った!ふざけるな!」とか怒鳴ってきて、怖くてドアを開けずに
「主人が帰ってから伺うから帰ってください!」と伝えて、怒鳴りながらもお引き取りいただきました。
その夜に主人が帰ってから「今日で決着をつけよう!」と2人で決めて、Bさん宅へ向かいました。
相変わらず理不尽なことを言って騒いで居ましたが、Bさんの側にくっついていたB子ちゃんに
主人が「B子ちゃんは、Eちゃんママのお弁当がそんなに食べたいの?」と聞きました。
そうしたら、堰を切ったようにB子ちゃんが泣き出し

「ママのお弁当が大好き!だからママのお弁当が食べたい!」とBさんに言い、Bさんも
少し我に返ったようで「とりあえず今日は帰ってくれ」とドアを閉められました。
私の書き方が悪くて、B子ちゃんのことを誤解を与えてしまったこと反省しています。
B子ちゃんは、元々そんなに意地悪をするような子ではなく、明るくて良い子という感じでしたが
省13
625: 2020/08/06(木)18:49 ID:??? AAS
もちろんFさんが私とも仲が良いよ。と伝えてあるので
もしかしたら、自分もみんなと仲良くしたいけれど、自分の気持ちをうまく出せない人なのかも
とFさんが言っていました。娘に話を聞いたらB子ちゃんがおにぎりの他にもおかずをもってきた!
と言っていたので、少しわかってくれたのかもしれません。

なんか長々と書き込んでしまってすみませんでした。
626: 2020/08/06(木)18:49 ID:??? AAS
もちろんFさんが私とも仲が良いよ。と伝えてあるので
もしかしたら、自分もみんなと仲良くしたいけれど、自分の気持ちをうまく出せない人なのかも
とFさんが言っていました。娘に話を聞いたらB子ちゃんがおにぎりの他にもおかずをもってきた!
と言っていたので、少しわかってくれたのかもしれません。

なんか長々と書き込んでしまってすみませんでした。
627: 2020/08/06(木)19:40 ID:??? AAS
ポンチョ奥 ◆6TmOcmuj1w

セコケチなのかどうか分からないけど今日すごく嫌な事があった。
私の義母(姑さん)は手芸好きで五才の孫(私の娘)に色々と作ってくれる。
上手だし結構センスも良いので娘も喜んで使ってます。
今年は毛糸で手袋とポンチョと帽子をセットで編んでくれて娘も大喜びで幼稚園に着て行ってたんだけどそれに、とあるママ(Iさんとする)が反応してきた。

最初は「上手ねー」「いいわねー」「私も欲しいわ」くらいだったんだけど
最近「ウチの子の分も作ってよ」としつこく言うように。
「姑さんが作ってるから孫以外には作らないと思うよ」と断ると
「だから娘にって言って作ってもらってウチにこっそりちょうだいよ」と…。
なんか常識違うなぁと思ってたんですが、まぁハッキリ断り続けてればそのうち諦めるだろと軽く考えてました。
省12
628: 2020/08/06(木)19:41 ID:??? AAS
てかIさんの子供はポンチョや帽子に全く関心のある素振りを見せてなかったのに…
あぁなんかすごい凹む。娘にも嫌な思いさせてしまったし最悪です。

本当に追いはぎですよね!!
私もまだ信じられなくて頭が大混乱してます。
電話を切られた後、何回もIさんに電話しても取ってくれないんです。
娘も「○○ちゃん可哀相だったの。おばあちゃま怒るかな?」と落ち込んでいて
娘の前ではIさんに対し毒づけないし顔はニコニコしつつ頭から湯気が出てます。

はい、これから園長先生に電話してみます。
本当にこんな経験は今まで生きてきて初めてなので何をどうしてよいやら、という状態です。

園長先生に電話しました。
省20
629: 2020/08/06(木)19:43 ID:??? AAS
園長先生はちょっと遠くに住んでいて今からは来れないのですが必要とあらばいつでも電話してきて、と言ってくれて
待機してくれます。

ポンチョや帽子を取り戻したいというのもあるんですが 自分の子供を使って追いはぎをさせた事やお人好しの娘が騙されて?しまった事がどうしても許せません。
なるべく冷静になるつもりですが…

ちなみに娘が追いはぎに遭った現場に誰かいたかはちょっと分かりません…。
私も少し遅れてお迎えに行ったので園内に残ってる子供も少なく皆親待ちの状態でしたから…。
ただ最近ずっとしつこく「私の子にも作って」攻撃をされているのを見てて「自分で作りなよ〜」とか口はさんでくれた
お母さんとかはいます。
あ車来ました では

今帰って来ました…
省16
630: 2020/08/06(木)21:02 ID:??? AAS
車でIさんの家に行ってインターホンを押し、まず私が名乗りました。
するとIさんがすぐ家から転がるように出て来て、 「何してるの?」と聞いてきました。
私が「洋服返してもらいたいの。」と言うと
「園長にまであることない事言ったでしょ! そういうの頭おかしいよ?皆そう言ってるよ!」と切れられました。
「皆って誰?とにかく私の話を聞いてもらえないから主人と来た」
と言って旦那に車から降りてきてもらうと、Iさんは旦那の登場にかなりビックリしていて「いいから帰りなさいよ!迷惑なんだけど」と言って扉を閉められてしまいました。
めげずにもう一度インターホンを鳴らしましたが無視。
更にもう2度程押すと今度はIさんの旦那さんが出てきました。
しかもちょっと不機嫌そう(当然ですよね…時間が時間だし)
「お宅らさっきから何ですか!少し非常識すぎやしませんか。」と凄い剣幕で怒られてしまい
省16
631
(1): 2020/08/06(木)21:03 ID:??? AAS
Iさん「私何も知らないのにこの人達が園長先生にあることない事吹き込んで知らないうちに悪者になってるの。パパ信じちゃダメよ。
この人嘘つきで園で有名なの。病気らしくて」と私を指差しました。
私もカッとなってしまい「嘘つきはどっちなの?どうしてそういう言い方するの!」と。
Iさんも「皆言ってるわよ貴方が嘘つきだって。ずっと精神科にかかってらしたんでしょ (そんな事実はありません…)」
とお互い小声ではありますが軽く言い合いになってしまって…
冷静に、て決めてたのに今日1日のモヤモヤが吹き出てしまいました。
ここで旦那が私を止めてくれました。私、情けないんですけど こんな人が世の中にいるのが信じられなくて自分は一体何をしてるんだろうみたいな感情も出てきてちょっと涙ぐんでしまいました。
私が無言で涙をぬぐってるのを見つつ旦那が
「とにかく、喧嘩をしたいわけじゃなくて洋服を返していただきたいんです。
娘も気に入っていたし私の母が孫のために夜なべして編んだ物でして」
省16
632: 2020/08/06(木)21:05 ID:??? AAS
Iさんの旦那さんが娘さんに「○○、今日お友達になんかもらったのか?」と聞くと娘さんは少し困った顔で
「うん」と答えました。
この間Iさんが「○○、○子ちゃん(私の娘の名)がくれるって言ったのよね?そうでしょ?」
とちょっと畳み掛けるような言い方で言うと娘さんは更に困った顔で「うーん」と言いました。なんかすごく嫌な光景でした。
Iさんの旦那さんがIさんに「お前は黙ってろ」と一喝して
娘さんに更に「何もらった?欲しかったのか?」と聞くと娘さんは
「うーん欲しくない」と答えました。
Iさんもまだしつこく「○○ちゃんその時は欲しかったのよね?ちゃんとちょうだいって言えたわね?ママそう聞いたわよ〜」とか
口出していてもう何だか分からないんですけど私にはすごく嫌な雰囲気でした。
私の旦那が
省20
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s