[過去ログ]
スコーンvsスゴーン [無断転載禁止]©2ch.net (753レス)
スコーンvsスゴーン [無断転載禁止]©2ch.net http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
438: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/24(土) 16:53:02 ID:??? クレママは、直接私に言うのではなく、世間話ぽく他のママに同意を求めるように 大声でああいうことを言い出したのですが、言い出してすぐ 他のママは「あ、じゃあこれで」とさっさと解散して帰っていきました。 クレママにも驚いたけど、他のママの解散っぷりにも驚きました。 姉は、 「反論するとかえって長くなってうざいから。 あのママはくださいとは絶対言わないから流せば諦める。 ああいうママ、園には他にもいるから慣れた。 直接言わずに聞こえるように話すのも一緒なんだよね。 直接わけてって頼めばあげないこともないのに、絶対直接頼まないんだよね」 と言ってました http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/438
439: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/24(土) 19:27:22 ID:??? 某ファーストフードでバイトしていた時、客「Aバーガーセットに○シェイクで」私「かしこまりました。Aバーガーセットと○シェイクですね。セットのお飲み物は…」 2018/04/14 18:05 某ファーストフードでバイトしていた時の事 客「Aバーガーセットに○シェイクで」 私「かしこまりました。Aバーガーセットと○シェイクですね。セットのお飲み物はいかがいたしますか?」 客「セットの飲み物が○シェイクよ?」 私「申し訳ありませんがシェイクはセットドリンクになりませんので、お飲み物はこちらからお選び下さい」 客「××店ではセットにシェイクを付けてくれたわよ?」 なんかサービスが悪いとか言い始めたなので社員に変わってもらった 幼稚園位の子をつれたマダム風の人で、上の会話は要約だけど、凄い品のある嫌味口調だった http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/439
440: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/24(土) 22:14:32 ID:??? 親子5組でAさんの家に集まって遊んだんだけど、 私、Bさん、Cさんは飲み物やお菓子を持参していったんだけど Dだけ何も持ってこなかった。これで3回目で… 2018/04/08 23:05 先週、親子5組でAさんの家に集まって遊んだんだけど、 私、Bさん、Cさんは飲み物やお菓子を持参していったんだけど Dだけ何も持ってこなかった。 ほかのメンバーが皆、手土産持参なのを見てあわてたフリをしてDは 「ごめん〜お菓子用意してたのに家に忘れてきちゃった」 と言って謝ってた。 でもこれで3回目。絶対確信犯だとおもう。 あわてたフリもわざとらしいしバレバレだよ・・・ 帰り際、Aさんが 「こんなにお菓子があっても食べきれないし分けるから皆持って帰って」 といって袋に分けてた。 Dは手ぶらだけどDだけムラハチにするわけにもいけないと思ったんだろう、Dの分も袋につめてた。 でもD以外全員「場所提供してくれてるんだから気を使わないで〜」 てかんじで断ってたら、さっさと自分の分をかばんに詰めていたDが 「あら、いらないなら私が貰ってあげる〜」 と皆の分もかばんに詰めていったもんだから一同唖然だった。 もうしばらく、というか金輪際、Dを誘うのはやめようと皆で誓い合いました。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/440
441: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/25(日) 08:19:02 ID:??? 以前働いていた喫茶店。 モーニングサービスはコーヒーでもジュースでも飲み物代だけで トーストとサラダ、タマゴ料理、デザートが付くのだが… 2018/04/09 23:05 落ち着いたようなのでコーヒー話で思い出した話を投下。 以前働いていた喫茶店。 モーニングサービスはコーヒーでもジュースでも飲み物代だけで トーストとサラダ、タマゴ料理、デザートが付く。 あるときやってきた親子。 母親がコーヒーとモーニングを注文しようとしたら子供が 「お腹はすいてるんだけど、家を出る前にお茶飲んじゃったから 飲み物じゃなくてサンドイッチを注文してもいい?」 と言い出した。 それを聞いた母親が勿体無い云々と言いながらメニューを見て サンドイッチに100円でコーヒーをつけられるのを見つけた。 「ああ!これでいいじゃない!」 と言ってサンドイッチにコーヒーをつけて注文。 サンドイッチは親子で半分こかなー、と微笑ましく受けてたら 「この100円のコーヒーにも モ ー ニ ン グ は 付 く ん で す よ ね !? 」 サービスにサービスを上乗せしろってか! 私も驚いたけど子供も 「ちょ!オカーサン!!!付くわけないでしょ!Σ(゜д゜;)」 でも母親は「何で?」とよく分かっていない様子…。 ちゃんと説明してサンドイッチ単品、コーヒー単品(モーニング付き) で注文受けなおしたけど100円のコーヒーにモーニングつけろ、ってのは 後にも先にもこの母親だけだった。 >630 その隣の県の焼き物産地です。 4枚切りの食パン半分、サラダ、タマゴ一個分のタマゴ料理、 手作りのゼリーや果物少しだったからメチャクチャ豪華では なかったですよ。 >634 よく店に来るお客さんで 「東京でコーヒー飲んだら何にも付いてこなかったのよ! 信じられない!」 と言ってる人いました…。 どうやらモーニングは全国共通だと思ってたみたいです http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/441
442: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/25(日) 08:50:43 ID:??? 親子3人で苺狩りに行きました。 車から降りて受け付けに行こうと歩いていたら、3歳ぐらいの子供を連れた人が近づいて来て… 2018/04/11 10:05 携帯からスマソ。初めてセコケチに会いました。 この前の日曜日に親子3人で苺狩りに行きました。 車から降りて受け付けに行こうと歩いていたら、3歳ぐらいの子供を連れた人が近づいて来て、 「苺狩りですか?」と声をかけられたので、ハイと答えると「じゃあ、これ」と言って タッパーを渡してきました。?となってると 「これに苺入れてきて!」 私も主人も、は?って感じで戸惑っていたら、 「だからぁ、子供が苺好きなのよ!どうせ食べ放題なんだから、少しくらい持ってかえったって平気でしょ!」 と言われた辺りで主人が、だったら金払って苺狩りしたらいいじゃないですか と言うと、あんまり食べれないからお金が勿体ないと・・・ 「とにかくお断りです。食べたかったら、お金払うなり、お土産用買うなりしてください」 とだけ言ってその場を離れると「ケチ!」と言われました。ケチはどっちなんだか・・・ その後、一応受け付けの人に「駐車場にこんな人がいます」とだけ伝えてきたけど・・・ >928 ほとんどの所はお持ち帰りは出来ません。ハウスの隣でお土産用の苺を売っています。 タッパーはバッグに隠していけと言われました。 後で、主人と食べた後のへた入れにして渡せばよかったねと笑い話ししてます http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/442
443: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/25(日) 08:53:56 ID:??? 5年位前ファミレスでバイト中、おばあちゃんと小学校高学年くらいの男の子が来た。 注文はコーヒーとステーキとライス、おばあさんがコーヒー飲みつつ、子供が食べてたんだが… 2018/04/10 23:05 5年位前ファミレスでバイトしてたころ、おばあちゃん60代位と小学校高学年くらいの男の子の客が来た。 注文はコーヒーとステーキとライスで、おばあさんがコーヒー飲みつつ、子供がステーキとライス食べてた。 子にご飯食べさせに来たんだろうなーとは思ってたけど、大人用のステーキだったから食べ切れなくて残りをおばあさんが食べてた。 で、肉の残りが3分の1位(ほぼ脂身)になったとき、呼ばれて行ったら 「すいません、これ焼き方が思ってたのと違ったので交換して下さい」 って言われた。 最初「へっ?」って思ったけど 「少々お待ちください」って言って店長に確認したところ、その店長がすっごくバカだったから料理長に「新しいの焼いて」って言った。 他のバイトの子とも「あんなに食べたのに…」って呆れてたけどおばあさんはそれで得したって思ったんだろうか。バカ店長は断るのが面倒だっただけなのに、今思うとこうやってセコケチを増殖させてたんだね。 結局後から料理長に店長の支払いにしとけって言われて、店長が食べたことにして(従業員は食事代として6割補助される)オーダ打たされたけどね。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/443
444: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/25(日) 08:55:59 ID:??? 頼みたいメニューに苦手アイテムがあれば外してもらう派。例えば、チョコバナナパフェなら、「バナナ抜きでお願いできますか?」と頼むんだが… 2018/04/10 18:05 自分は、頼みたいメニューに苦手アイテムがあれば外してもらう派。 例えば、チョコバナナパフェなら、「バナナ抜きでお願いできますか?」と頼む。(バナナ嫌いのチョコパ好きなんす) 店によっては「フレーク増量になりますが良いですか?」とか言われ、 なんか得した気分になる。けど、自分からは言える訳ないと思ってた<代替 でも見知らぬセコママは言ってた。 「この子はバナナが食べられない」「食べられないのにバナナじゃカワイソウ」 「果物(バナナ)の代わりにフレークなんてありえない」「この子はイチゴが好きなの」「代替はイチゴじゃなきゃふじこふじこ」 店員は「イチゴパフェもございますが」と薦めてたけど、 「そーゆう問題じゃない」「高い方を食わせようとしやがって」(チョコパより200円高い)「店長呼んで来い」 相当シツコク揉めた末、結局チョコパを頼んでた。 しかもガキが普通にバナナ食っててどん引きした。 帰り際、いきなりコッチの席に来て、 無言で使い捨ておしぼり(未使用)をガッとひったくって行った。 友人と二人で思わず「工エェ(゚A゚)ェエ工」と声に出してしまったが、 振り向きもせずにスタスタ行ってしまった兵だった。 安くイチゴが食べたくてゴネてたのは想定の範囲内だけど、 帰りのおしぼり強奪は意味が解らない。。。orz http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/444
445: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/25(日) 09:04:41 ID:??? 昔友人が飲み会で同席した人がお●つカンパニーで働いてると言ってたので、当時の新商品の固形のベビースターにすごくはまってると言ったら後日会社に箱で送ってきてくれたらしい。 社名はあまり有名ではないので知っててくれてありがとう!みたいな感じらしい。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/445
446: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/25(日) 17:55:36 ID:??? 新しい学年になって同じクラスのママ達と親睦会兼ねたお茶会をした。 おいしいスイートポテトを作ってきてくださったママがいたのでほめたら… 2018/04/05 10:05 いやっほーい☆解決記念プチネタ 新しい学年になって同じクラスのママ達と親睦会兼ねたお茶会をした。 おいしいスイートポテトを作ってきてくださったママがいたので 「おいしいですねー。」みたいなことを行ったら 「独身時代に通っていたある有名な料理家の先生のところのレシピなの〜」 と言っていたのを聞きつけてクレクレ気のあるママが 「え?そうなの?じゃあそのレシピ私に教えてよ!持ってるの全部!!!」 一瞬しーんと静まりかえったが、お菓子を作ってきたママが 「おいくら出していただけるの?」とニッコリ笑った。 「ハ?なにいってんの?金取るの??」とセコケチが噛み付いたら 「そう。私ケチだから(ニッコリ」 ある意味すごい撃退だと思って一部始終を眺めてしまったw http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/446
447: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/25(日) 18:52:55 ID:??? デパ地下の惣菜売り場でごねてるセコと遭遇。 サーモンが入ったサラダを100g頼んでたみたいなんだけど サーモンが少ない、もっと入れろと言って… 2018/04/06 19:05 プチセコですが、投下。 デパ地下の惣菜売り場でごねてるセコと遭遇。 サーモンが入ったサラダを100g頼んでたみたいなんだけど サーモンが少ない、もっと入れろと言ってた。 店員さんも困って少し足してはいたようだったけど 「ウチ、子供5人もいるのよ? せめて5枚入れてくれないと 喧嘩になっちゃうでしょ!?」と言い張って一歩も譲らない。 そのサラダ、私も買ったことあるけど、 100gじゃ2切れ入ってるかどうかなんだよね。 このセコケチに5切れも入れたら、後から買う人が可哀相。 どうするんだろう、と店員さんの対応見てたんだけど 結局そのセコケチに押し切られて5切れ入れてた様子。 ごねたもん勝ちの現場に立ち会ってしまったよorz http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/447
448: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/25(日) 18:58:46 ID:??? お客さんから近所のケーキ屋のお菓子を貰った。それは期間&一日数量限定でとても人気のあるもの。その日は近所のママさん達と集まる予定だったのでお茶菓子で出したのだが… 2018/04/03 00:05 お客さんから近所のケーキ屋のお菓子を貰った。 それは期間&一日数量限定でお店自体も店から人があふれて行列が出来るぐらいの人気。 なのでそのお菓子も友達の間で話題になったりしていた。 たまたま貰ったその日は午後からうちで近所のママさん達と集まる予定だったので 数も足りてるし、丁度いいなと思っていた。 その日子供を連れて来たのはAさんだけで Aさん、A娘さん、Bさん、Cさん、Dさん、私の6人。 紅茶とそのお菓子を出すと、「これ××の?」「食べたかったの〜」と一時盛り上がり、A娘さんはよほど嬉しかったみたいで いつもはおとなしいのに珍しくはしゃいでいた。 その中Cさんが「私○○(そのお菓子に入ってる果物)苦手なのよね・・・」とボソっと呟いた。 「あちゃー」と思ってたら、A娘さんが「じゃあおばちゃんの分わたし食べていい?」と聞いてきた。 Cさんは「えっ・・・」と戸惑ってるようだったけどA娘さんの「わたし○○だいすき!食べてあげる!」に押されたのか 「じゃああげる・・」と自分の分をA娘さんに渡していました。 Aさんは「いいのかな?ごめんなさいね」といいつつも、食べ始めると他のママさんとお菓子の話題へ。 同じお店のではないけれど、頂き物の焼き菓子があったのでCさん用にとそれもテーブルの上に出しました。 皆、「やっぱりここのは美味しいわ」「甘さ控えめだし、クドくないのね」「これ期間限定で逃すと食べられないんだっけ?」と感想を述べて盛り上がってると Cさんが「Aさんあとでお金払ってね」と言い出した。 Aさん「??お金?」と言うと、「さっきのA娘ちゃんの分お菓子代、私のだから」「ちょっと気分悪くなったから帰るわ、あとでうちに持ってきてね」 と言いそのまま帰ってしまいました。 全員ポカーン。 その後色々あって、なんだかんだでAさんはCさんに支払ったそうです。 お菓子の件の時のAさんの対応もちょっと微妙な部分もあったけど、そこまでするとは思わず・・・。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/448
449: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/25(日) 18:58:59 ID:??? 15です。 A娘さんは今年小学校入学でした。 AさんはA娘さんが最初に食べていい?と言っても何も言わず、 Cさんが「あげる」と言ってから「ごめんなさいね〜」と言い、お礼やA娘さんを諌める言葉もなかったのでここで少しもにょりました。 Aさん母娘からは「ありがとう」もなかったし、上辺だけだとしても「やめなさい」と叱るべきじゃないかなぁとも思ったので。 お菓子ですがロールケーキみたいなものでした。ドイツかどこかのお菓子らしくちゃんとした名称はわかりません・・・。 正直、恥ずかしながら「Cさんに包んで持って帰って貰う」っていう選択肢はありませんでした。 ここでレスを読んで、そっか、そういうフォローもあったかorzと思ってしまいました。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/449
450: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/25(日) 20:22:05 ID:??? 兄「お弁当は全部うちで作るから」母「そうはいかない。私も作って持って行かなくちゃ」→運動会当日。母の作ったお弁当を兄嫁が兄子に食べさせようとしない。母はしょんぼり 2019/10/21 21:55 兄嫁に本当に腹が立つ。 うちも運動会の話なんだけど、母には、兄嫁からは連絡は 一切ないみたい。 兄から「○日に運動会あるよ」って1週間前に連絡あるから 母はお弁当作って張り切って行ってる。 でも、毎回帰ってくるとしょげてるんだよね。 「お母さんの作ったお弁当、嫁子さんは孫ちゃんに食べさせない ようにしてるみたい」って。 聞くと、兄嫁は自分が作った物だけ孫ちゃんの取り皿に 乗せて、母のは一切無視してるらしい。 だったら作らなきゃいいじゃんとは母に言ったものの 母はそういうイベントに、手作りの料理を作るのが好きなんだよね。 兄嫁、本当に冷たい人だなって思うよ。 母は、兄に「お母さん、煮物とのり巻き作ってくね」と 言ってあるみたい。 兄は「うちで全部作るらしいよ」って言うけど、真に受けて 手ぶらで行ってはお嫁さんに悪いからって作ってるみたい。 兄嫁に連絡したくても、いつも留守電らしい。 お弁当を食べさせない事については、兄に聞いたことないな。 私と兄って滅多に連絡取らないし・・・。 母も兄には言えないでいるみたい。だから私に愚痴るんだろうけど。 でも、兄も気がつかない訳ないと思う。 きっと見て見ぬふりしてるんじゃないかな。 なるほど。第三者の意見は参考になりますね。 私の子は、まだ入園前だから、運動会とか経験してないけど 確かに「こっちで作る」と言っといてあるのに 旦那の親がお弁当作ってきたら「私の手料理、食べたくないの?」 って思っちゃうかも。 でもね、後出しになるけど兄嫁の行動には、運動会に限らず 悪意が本当に見え隠れしてるんだよ。 普段から、そんなんだから今回の件も、私も冷静に判断できなかった んだろうな。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/450
451: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/26(月) 18:37:03 ID:??? インドに行ったけど、ほんと毎日「またカレーかよ!」状態だった→カレーライスってわけじゃなくて、全てのものがカレー味なんだよね→日本に帰国すると・・・ 2020/10/25 15:03 インドに行ったけど、ほんと毎日「またカレーかよ!」状態だった… 三食カレー。インドの航空会社は機内食も当然カレー。 カレーライスってわけじゃなくて、全てのものがカレー味なんだよね。 揚げ物も、スープも、焼きそばみたいなのも、炒飯も、炒め物も… マクドやケンチキにまでカレー味のハンバーガーやポテトたチキンがあるし。 こっちでいう醤油みたいなもんかなあ、と>カレー味 帰国したら、自分の口臭や体臭や排せつ物がカレー臭いのがわかったよw そういや、インドでは、なぜかやたら写真を一緒に撮ってくれって頼まれたなあ。 サリー着た女子高生の団体や、ターバン巻いたおじさんに、 きゃぴきゃぴと囲まれる度に、あんた達のが珍しいわwwと心の中で突っ込んだ。 あと「一緒にタージ・マハールを見学してくれませんか」とインド人の男の子が モジモジしながら声をかけてきた時は、台詞のシュールさに吹きそうになった。 インド人可愛いよ、インド人 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/451
452: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/26(月) 18:39:12 ID:??? 結婚直後のクリスマス・イブ。嫁がクリスマスケーキを買ってきた→嫁『クリスマスにホールケーキを二人で食べるのが夢だったの(^^)』俺(嫁よ。俺はケーキが…) 2020/10/12 10:03 結婚直後のクリスマス・イブ その日、嫁がクリスマスケーキを買ってきた。 私、クリスマスにホールケーキを二人で食べるのが夢だったの (付き合っているころは、クリスマス前後に会っていたからなぁ) アナタと二人でケーキを食べるの凄く楽しみだったの 嫁よ、俺はケーキ(と言うかカステラ)が嫌いなんだよ まぁ我慢して食べたのが、おれのプチ修羅場  >846 今は知ってるよ 結婚前はホールケーキを食べることはなかったし ショートケーキ1個くらいなら、食べられる 喫茶店等だとケーキでなく他の甘いものを選択するね ちなみに 俺は覚えがないのだが 俺が3歳くらいの頃、家に大量のカステラが届き 母親・姉・俺の三人でがんばって食い尽くしたらしい 弟は当時1歳?で食わなくて済んだ。 朝にカステラ、昼にカステラ、おやつにカステラ 夕飯のおかずにカステラ なので、母・姉・俺 三人ともカステラは苦手 これは母親にとって修羅場だったらしい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/452
453: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/26(月) 18:42:02 ID:??? 兄嫁が母が送ってる米を売っていた 2017/09/15 18:10 兄嫁が母が送ってる米を売っていた。 実家は農家でしたが父が亡くなり今は人に貸して作っていません。 兄は2年前から中国に単身赴任中で嫁&中学生の娘と息子とは別居中です。 母は母の甥(私の従兄弟)の作ったお米を買っていて、以前から兄が帰って来る時に諮っておいて持たせていたのですが、 兄が中国に行ってから兄嫁が「お母さんのお里のお米は凄く美味しい、このお米を食べたら他所のは食べられない。 このお米を炊いたらおかずは要らないぐらい子供達もご飯ばかり食べる。子供達の友達にもおにぎりにしたら大人気で おやつはいつもおにぎりで・・」なんて言うので、実家のお米をほめられた母はおだてにのってお米を送ってました。 いつもは従兄弟が送ってくれているんですが、たまたま土曜に私が母の実家に行く用事があったので預かって 送ったのですが10kgに小分けされたのが3つで30kg。 従兄弟が「去年だけで6俵は送ったけどそんなに食べる?」と言ってましたが その時はそんなに気にしてませんでした。 母に「送り状のNoを電話してやって」と言われていたのを忘れていて、さっき電話をしたら 兄嫁は留守で中1の甥が電話に出て、私:「お母さんは?」、甥:「米を配達に行った」、 私:「?。配達って?」、甥:「注文聞いてる家に」と話したら向こうから中3の姪の 「それ内緒でしょ」と言う声がして電話が切られました。 父が残したお金を減らしちゃいけないからと、年金だけだと赤字だからパートに行ってる母が 買って送ってるのにそれを売ってるなんてと思うと腹が立って仕方ありません。 母になんて伝えるか、それとも兄に言うべきか考え中です。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/453
454: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/26(月) 18:45:21 ID:??? 弟嫁に困っている。夫婦でたびたび実家を訪れ、晩ごはんを食べて帰るそう。母は日曜しか休みがなく、ゆっくりしたいからと断っている。が・・・ 2017/09/17 06:10 弟嫁に困っている。 夫婦でたびたび実家を訪れ、晩ごはんを食べて帰るそう。 母は日曜しか休みがなく、ゆっくりしたいからと断っている。 が、弟は「いいじゃん、嫁子と仲良くしてやってよ」とやってくる。 弟夫婦はデキ婚なので、母も嫁には気をつかって優しくしていた。 久しぶりに母に会ったら、グチ炸裂。 「嫁子さんは、友達にしゃべるみたいに私に話してくる」 「ごはん作るのを手伝うどころか、食べ終わった食器にすら触らない。 食べたらさっさとリビングに移動する」 弟も仕事が忙しく、実家では横になってうたたねしているそう。 母に、一度私からさりげなく言ってくれと頼まれ、 「嫁子さんおなか大きいし、義実家で気をつかわせてやるな」とメールすると 「嫁子が行きたいっていうから行ってる。自分もしんどい」と返信が。 どうやら「お姑さんとも友達親子な私☆」みたいな勘違いがあるっぽい。 「息子さん、家事に協力的だからしんどいフリしていろいろ やらせちゃってるんです〜」って母にのんきに話してくると。 会話は基本、自分語り。母への質問はナシ。 両親ともにデキた当初から距離置きしてるんだけど、通じてないみたい。 新居の詳しい住所も聞かない、嫁の携帯なんか知りたくもないなんて、 家庭板的には良ウトメだと思うのだけど。 母は「生まれたらもう来られなくなるし、それまで我慢」といってる。 孫が楽しみという話も一切なく、逆に心配。 生まれたらフィーバーしてくれることを願う。 ちなみに嫁子ちゃんは30すぎです。 弟夫婦は電車で一時間以上かかるところからわざわざ来ているので、 生まれたら来にくいだろうと踏んでたのですが…甘いかもしれませんね。 母の愛想笑いも限界、元来キツイ女なので、来週末あたりにハッキリと いうんじゃないですか。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/454
455: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/27(火) 18:16:27 ID:??? ,.,.,.,.,.,.,.,.,__ ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i あ〜あ |,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::| あんなにはしゃいじゃって・・・ (一);(一)==r─、| { (__..:: / ノ′ ', ==一 ノ 愚民どもが・・・ !___/_ ⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ \ ヽ / ヽ / ヤレヤレ・・・ \_,,ノ |、_ノ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/455
456: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/27(火) 19:12:38 ID:??? 【ドン引き】食物アレルギーがあることを彼に告げたら…彼「材料みた?」私「見てたべてる!毎回毎回なんなの?」←実は彼の確認、とんでもない理由だった… 2020/10/22 21:39 私には食べものにアレルギーがあり、なにかを口にするときは心配なので原材料を確認するようにしている 彼にこの事を話してからというもの、私がなにかを食べようとすると必ず 「ちゃんと原材料は見た?入ってなかったの?」 と聞いてくる過保護すぎる超お節介な人になってしまった 厳選おすすめの記事 まあ私を気遣って言ってくれてるんだし...と分かってはいても、 いちいちアレは?コレは?と聞いてくる彼には少しウンザリしていた そしてある日、私がお菓子を食べようとしているといつものように彼がスッと近づいてきて 「そのお菓子の原材料、ちゃんと見た〜?」と言い始めた ついに我慢できなくなった私が 「確認したよ、じゃないと食べないでしょ!もう毎回毎回なんなの?!」 と強く言うと彼は驚きながらモゴモゴと 「いや、だって(私)さんのアレルギーのが入ってないと俺が食えないじゃん...」 ムカついたが、この言葉でやっと理解した 今まで彼は私に優しくしてくれていたのではない 『私が食べられないもの=俺に回ってくる!』 と、おこぼれを狙って毎回聞いてただけだった 実際そのうちの何回かは彼の思い通りになってたけど、ふつうに「これ欲しい」とか「貰ってもいい?」とかの言葉は今まで一言もなかった もう本当に呆れて呆れて、 こんなに食い意地が汚い卑しい人だったのかと冷めて別れた http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/456
457: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2020/10/27(火) 19:19:51 ID:??? 私「お父さんと芋ようかん作ったんだよ」彼「まじありえねぇ!俺ぜってー食べないから!!」ブチギレ→その『理由』と嫌味な態度に完璧に冷めた・・・ 2019/10/06 12:09 料理繋がりで思い出してしまった冷め話。 知り合いからサツマイモを大量にいただいたので、父と一緒に芋羊羹を作った。 彼に「まじありえねぇ!焼き芋にした方が美味いのに!芋羊羹なんか買った方が美味いじゃん!」と本気でキレられた。 まだ私は「食べてみる?」とか言ってもいないのに、彼は「俺ぜってー食べないから」 その後も彼はブツブツと「焼き芋なら食べたかったー」「せめてスイートポテトならなー」「つぅか親父と二人で料理ってどうよ?」と大きな独り言を繰り返してた。 確かに買ったほうが美味しいけど、そこまで否定することないじゃん…と凄く悲しくなった。 父と芋羊羹を作るのは毎年のことで、もう10年以上やっているから、その思い出まで貶された気分になった。 その次に遊びに来た時、彼は市販の芋羊羹を手土産に持ってきた。 そして「ほら、やっぱり買うほうが美味いだろ?」と言われて、そこで完璧に冷めた。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1500622134/457
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 296 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.086s*