[過去ログ]
アントニオ猪木 (285レス)
アントニオ猪木 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650005302/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
282: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2023/01/11(水) 02:10:16.15 ID:??? >>179 >>180 今思えば自殺だったのかもしれない 2020/01/30 00:34 昔漁港で1匹のメスを争っている 2匹のオスのコウイカを見つけた 負けたオスが凄くションボリした 色と動きでこっちに寄って来たから 網で捕まえて食べたけど 今思えば自殺だったのかもしれない >>564 >>576 バレンタインに手作り生チョコ渡したら「既製品を溶かして冷やして固めただけを手作りとは言わない」と言われて冷めた。 2020/02/13 10:41 今朝彼氏にバレンタインに手作り生チョコ渡したら「既製品を溶かして冷やして固めただけを手作りとは言わない」と言われて冷めた 生チョコを既製品溶かして冷やして固めただけ?こいつマジかと常識のなさにまじで冷めた 生チョコの詳しい作り方知らないのはまだわかる、男でも女でも作らない人は知らないだろうし でも溶かして冷やして固めただけだなんて思わんだろ。食べた感触が板チョコや割チョコと全然違う 生チョコ渡さずその場で無理ですサヨナラ宣言して帰ってきた あれこれ言い訳ラインきてるけど既読無視してブロックした >>810 >>818 甘党だがあんこやお餅は苦手な友人に、旅先の地元の人に評判らしいカステラをお土産で渡したら… 2012/10/08 08:47 甘党だがあんこやお餅は苦手な友人がいて、私が旅行する話をしたら土産にお菓子を所望された。 しかし旅先の銘菓は和菓子が多かったので、その代わりに道中のサービスエリアで売られていた 地元の人に評判らしいカステラを買っていった。 いざそれを渡せばこう言われた。 「カステラって・・・行き先、長崎じゃあるまいし。もっと現地らしいお菓子なかったの?」 確かに「土産にカステラ」というと長崎のイメージが強いかも知れないけど、せっかくあんこや お餅を避けて友人の口に合いそうなものを探したのに微妙な気分になった。 >>802 >>804 母の手作りのおかず 2020/07/08 12:19 母がスーパーでパート勤務してた頃、うちの晩ご飯のおかずは常に売れ残りの惣菜だったことを思い出した まあ、確かに母の手作りではあるが・・・ >>568 >>579 「店員さんは冠婚葬祭なんでも大丈夫って言ったもん!」 2018/05/16 23:22 おしゃれに興味ない友人が結婚式にブラックフォーマルで来た ブラックフォーマル自体はいいけどアクセサリーはないし黒タイツだし靴は就活の時に履いてた黒パンプスで完全に葬式だよ… さすがにその格好はまずいと他の友人たちと注意したけど 「店員さんはこれなら冠婚葬祭なんでも大丈夫って言ったもん!」 の一点張り 結局両家の家族や他の参加者にヒソヒソされておかしい事に気付いたらしく新郎新婦に謝罪 A本人に悪気はなかったみたいだけど謝罪がなかったら友やめしてたと思う >>690 年齢確認ボタン押すように言われたら「ボク本当は未成年なんで押せません、このお酒棚に戻して来ます」って返してる 2017/05/31 21:44 俺ハゲあがった50代だけど酒買うときに年齢確認ボタン押すように言われたら 「ボク本当は未成年なんで押せません、このお酒棚に戻して来ます」って返してる 意外にウケない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650005302/282
99: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2023/01/10(火) 23:46:00.58 ID:??? >>842 >>845 「ストローはお付けしますか?」 2011/10/03 05:23 コンビニでバイトしてたんだけど 深夜にちょいピザ気味の姉ちゃんがサラダ油を買いにきたとき 「ストローはお付けしますか?」 って聞いたらブチ切れされた >>417 >>422 かけそば頼んだら常連のおっちゃんの分にだけ天かすが乗ってて、あったま来ちゃって… 2017/09/03 23:38 立ち食いそば屋入ってかけそば頼んだんだけど、 隣のおっちゃんもほぼ同時にかけそば頼んだんだよね そのおっちゃんは常連だったらしく店主と親しげに話してて まぁ、別に話してるくらいなんとも思わなかったんだけど かけそばきたら、俺のは普通のかけそば、おっちゃんのには天かすのってんの で、店主が「てんかすサービスしといたよん」とか言ってんのね。俺の真横で あったま来ちゃって、「俺のも天かす入れてくれませんか?」って言ったら 店主とおっさん2人とも奇異の目で見てきたわ しぶしぶ入れてくれたけど、もういかねって思ったわ >>367 >>377 俺もキャラのついた学習机が欲しかった 2020/06/20 07:59 うちは貧乏だったからどっかの事務所から貰ってきた中古の事務机だったわ… 友達がきて次の日職員室から盗んだ机で勉強してるっていじめられた おれもキャラのついた学習机がほしかった >>780 >>789 「障害って言葉自体が差別的。我々は個性のある集団なだけ」「そうですよね。障害じゃなくて個性なんだから障害者年金も廃止してほしいですよね。上から目線で援助とかホント差別っすよね。」 2008/10/25 16:18 知り合いを通じて知り合った障害者の人がひがみっぽい人で 何かと健常者にかみつく。すぐ「差別、差別」とうるさい。 「障害って言葉自体が差別的」「これは個性。我々は個性のある集団なだけ」っていうから メンドくさくなってきて 「そうですよね。障害じゃなくてただの個性なんだから障害年金とかも廃止して欲しいですよね。 上から目線で援助とかホント差別っすよね。」と言ったら相手が黙ってしまった。 >>270 >>282 近所の泥ママ、畑で泥してて猪に体当たりされる 2010/06/24 17:26 近所の泥ママ、やはりご近所の農家の畑で泥してて、猪に体当たりされて、ぎっくり腰になった らしく、地べたで呻いていたのを、ごの畑のオーナーが朝発見。泥のまわりには泥した収穫物が。 もっとも泥ママも体重3桁になる人なので、猪も無事ではなくふらふらしてるところを捕まった。 「畑荒らす奴同士が、お互いをやっつけてくれたので」とオーナーは、いままでとったもの分を 弁償してくれれば、被害届けださないといってくれたのに、泥ママとその旦那そろって、ふぁびょ ったので、オーナーさっくり被害届け出した。 余罪もざくざく出てきたらしいので、いずれ泥一家は引っ越すかなとwktkしている。 >>749 170センチくらいまでなら普通に寝れる 2022/04/04 20:59 Amazonベーシックの犬用のベッドめっちゃコスパいいぞ 超大型犬サイズでも1万5千円くらいなんだよ 170センチくらいまでなら普通に寝れるからベットに使ってる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650005302/99
137: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2023/01/11(水) 00:17:57.35 ID:??? >>274 >>275 持ち寄りランチのときにハム3枚(しかも使いかけ)を持ってきたママ 2008/07/24 14:49 持ち寄りランチのときにハム3枚(しかも使いかけ)を持ってきたママ。 うちはピザ、他の子は桃を持ってきたのにそれはないんでない?! それなのに「また誰かの家で持ち寄りやろうよ~」って・・・ なぜいつもお宅が会場にならないの?冷房もったいないから?! >>839 >>841 「俺ポイントたまってるから」←普通こういう言い方されたらそのポイントで買ってくれるんだと思いませんか? 2012/02/22 14:24 私「私買いたいCDあったんだ」 彼「じゃあ○○電器いこうよ。俺ポイントたまってるから」 普通こういう言い方されたらそのポイントで買ってくれるんだと思いませんか? 彼は私がその店で買って、そのポイントを自分につけろという意味で言ったんだそうです 普段は気前のいい彼だったので、これで一気に冷めました >>134 >>135 不銃撃特権 2022/07/08 12:06 選挙期間中って国会議員を銃で撃ったらダメなんじゃなかった? >>131 >>143 放置親「誰も家に上げてくれと頼んでない」「嫌なら入れなきゃいいだけのこと」 2018/07/25 09:07 夏休み前の保護者会で「毎日のように通い込むお子さんがいますが、親御さんから私に何のご挨拶もありません。行き先を把握されてないお子さんをお預かり出来ませんので、夏休み中は何卒お子様方の管理をお願いします」と発言した人がいた。 堪忍袋が切れてのことかと思われるが、案の定「誰も家に上げてくれと頼んでない」「嫌なら入れなきゃいいだけのこと」と放置親がキレ始めて担任が汗かいてた。 託児所にされた側にも同情はするが、こんなことは保護者会など公の場で発言するもんじゃないね >>169 >>178 「うちの子が恥ずかしい子だっていうの!?」 2013/04/16 17:41 スーパーのお菓子売り場で小さい子が色々なお菓子を開けては食べまくって散らかしていた。 娘がその光景を見て私も私も!とグズり始めたので恥ずかしい事だからダメなんだよ?と教えたてら その子供の母親がいつの間に後ろにいて「うちの子が恥ずかしい子だっていうの!?」と怒鳴られて超ビックリした。 後ろ振り向いたら般若の顔。 あと開封したお菓子は絶対買い取らないとベテラン店員さんと言い争ってた。 子供のやったことなのに責任とかそういう言葉が出るのはおかしいでしょ?って発言には少しビックリしたよ。 >>282 「この果物を食べると少し気持ち悪くなるから、ネットで調べたらアレルギー反応みたいで」「つわりかもしれないわよ?」 2019/05/02 04:30 この前義実家で晩ごはん食べていて、デザートに果物をいくつかカットして出してくれた。 その中に、最近アレルギー反応がでてしまった果物があったので「この果物を食べると少し気持ち悪くなるから、ネットで調べたらアレルギー反応みたいで。大好きだったのに食べられなくなるの残念」といったら 「つわり?つわりかもしれないわよ?」と大騒ぎしはじめて違うと言っても「でももしかしたら…」としつこい。 なんなのこの人、頭おかしいのかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650005302/137
195: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2023/01/11(水) 01:04:20.48 ID:??? >>187 >>193 早い者勝ちだぞ! 2017/01/30 18:59 明日カード2社から引き落としがそれぞれ10万。 口座に10万入ってるから早い者勝ちだぞ(^ν^) >>223 >>228 10年前、タクシーで財布を拾ってネコババした。 2016/02/18 10:01 ちょうど10年前、タクシーで前の人が落としたであろう財布を拾ってネコババした事がある。 6万くらい入ってた。生活保護受給者カード的なものも入ってた。財布は捨てた。 その直後に夜中にお腹に激痛が走り盲腸で10万出費した。そのあと当時勤めていた外資系会社で大失敗してクビになった。そのあと転職を繰り返し、年収は当時の1/3以下の底辺暮らしになった。そして今は鬱病で入退院を繰り返し無職になった。死にたい。 >>281 >>282 子連れのオンナが「あーこれカギかかってないー きゃはー」と、私の自転車に今にも乗って行きそうだったので… 2008/08/07 19:00 スーパーの帰り、私の自転車のところで子連れのオンナが 「あーこれカギかかってないー きゃはー」と、今にも乗って行きそうだったので、 背後から思い切り、後ろ頭をはたきました。スパーーーーーーンッと、とても良い音がしました。 何か文句を言ってきたら親子ともども轢き飛ばしたろうと思ったが、そそくさと逃げてくれて良かった。 人のものを盗んではいけないのだと思い知っただろう。良い薬になったはず。良い事をしたあとは気分が良いねー。 >>158 >>169 「シャイな40代後半保険外交員」 2004/08/07 15:45 何年か前渋谷で配られてた「ぱど」という無料情報誌に一年以上掲載されてた 「結婚を前提としたお付き合い希望 東京かXX(四国のどこか忘れた)に住める方 医師・弁護士・大学教授 英語またはフランス語ができる 当方 シ ャ イ な40代後半保険外交員」 気になっていつもチェックしてたけど、まだ募集してるんだろうか >>205 >>206 マックに70円以上出すやつが信じられない。しかも今は130円とか正気の沙汰ではない。 2022/03/14 18:10 俺はマックなんて60円以下の時代にしか行ったこと無いし食ったこと無い 70円くらいならまだギリギリ理解できなくもないが 70円以上出してあんなもん食うやつが世の中にいることが信じられない しかも今は70円どころか130円とか正気の沙汰ではない 完全にこの国終わってるよ >>773 本屋の店長が万引きした高校生を捕まえた 2017/03/25 08:16 学生時代に本屋でバイトしてたときに店長が万引きした高校生を捕まえた、 親が来て「お金は倍払いますから!警察と学校には知らせないでください!」 「たかが千円程の本を盗もうとしただけで息子の人生に傷を付けるつもりですか!」 と上から目線の態度、起こった店長が「そのたかが千円の為に貴方の息子は自分で 自分の人生に汚点を残す行為をしたんですよ!貴方どんな教育してきたんですか?」 と冷静に親子の目の前で受話器を取り警察に連絡しましたとさ。 親がギャーギャー文句言ってたけどお構いなしで高校にも通報、警察の方が来て 親子を連れて行きました、それ以降どうなったかは不明。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650005302/195
239: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2023/01/11(水) 01:32:10.88 ID:??? >>459 >>467 スーパーの店内放送「嫁のくせにお母様を待たせるとは何事か!」 2010/11/19 17:12 昼過ぎにスーパーで 「北区から来たはしためさん、北区から来たはしためさん 嫁のくせにお母様を待たせるとは何事かとお母様がお待ちです 至急、4番レジまで来なさい」 という放送が流れた。 普段は「~からおいでの~様」というアナウンスなので驚いていたら、 すぐに 「北区の~様、北区の~様 はしため様は先に帰るとのことです」 という放送が。 このスーパーは南区にあるので、北区までは車でも1時間はかかる。 何があったのだろう。 >>512 >>520 俺んちはメキシコシティ五輪をカラーで見れた。貧乏なお前らは白黒だっただろ? 2020/04/21 02:06 60年代でもカラーテレビはあったぞ 俺んちは68年の夏にカラーテレビが来てメキシコシティ五輪をギリカラーで見れた まあお前らの家は貧乏だったから白黒だっただろうけど >>580 >>592 なんで別れても家族という発想になるんだろう? 2012/08/20 21:56 離婚した姉のところに復縁メールが来ていたようだ。 メールがロミオだったかを聞いてはいないが、ここでよくあるバカっぷりを披露していた。 新しく買ったテレビの使い方がよくわからないから説明書を読んでくれ→姉「自分で読んでください」 家族なのに信じらんない!もうおまえのことなんか助けてやらないぞ!→姉「それで結構です、家族ではありません」 なんで別れても家族という発想になるんだろう。 >>632 >>644 20年前の財布の中にレシートが1枚入ってた。懐かしくレシートを眺めていてビックリ。 2016/09/25 09:32 昨日押入れの片づけしていたら20年前の財布が出て来た。 新婚の頃に使ってた財布で、中にレシートが1枚入ってた。 当時旦那とふたりでよく行った松戸の五香駅近くにある東京苑って焼肉屋。 懐かしくレシートを眺めていてビックリ。 夫婦ふたりで18人前食べて、更に一人ひとつビビンバ注文してるw どんだけ大食いだったんだwww いまじゃ、霜降りは胃にもたれる、赤身赤身な私たち。 ふたりで5人前食べたら「今日はよく食べたね」って感じ。 年とったなぁ・・・w >>282 >>288 10組限定の「水族館の裏側ツアー」 2019/08/24 07:44 10組限定の「水族館の裏側ツアー」的なヤツやってたから参加しようと思って集合場所行ったら 家族連れとかカップルとかで12組いて俺だけ一人だったのよ そしたら「抽選になりまぁす」とか言って抽選箱出てきて これ俺が当選して家族連れが外れたりしたらヤベエな、って思って「やっぱいいです」ってその場を離れたら 「じゃあ今日は特別に11組で」みたいな事になって俺以外の全員でゾロゾロ行っちゃった さすがに「何だそれ」って思ったね >>315 統失が寛解して一番ショックだった事 2020/12/01 14:10 俺は去年まで統失だったけど 寛解して一番ショックだったのは 同居していた犬と家族が どっちも幻覚だったらしい事。 もうどうしていいかわからない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650005302/239
258: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2023/01/11(水) 01:44:42.84 ID:??? >>648 >>658 私鉄のバイトで支給された定期券を改札口に通したら 2013/02/03 16:40 フェイク込みです 当方大学生でとある私鉄でバイト中 そこで大学に行くための駅間の始発駅から終着駅の定期券をバイト先から支給してもらってます 普通の定期と違って色が明らかに違うのですが数日前改札口に通したところ 「これ何?ちょっと貸して」 と全く知らない子供連れの女性に取られました その時自分は本当に口をパクパクさせて我に返って 「その人泥棒です!!」 と叫び 「ちょっと借りただけじゃない!何ムキになってんの?欲しけりゃくれてやるわよこんなもの!!」 と投げられ駅員室にドナドナされその後は知りません ずっと見てきた子供の視線が痛かったです >>282 >>294 味覚そのものが狂っている私の友人、「子供が好き嫌いが激しい」と悩む 2001/09/24 14:04 私の友人、「子供が好き嫌いが激しい」って悩んでいる。 でも、彼女の味覚感覚そのものが狂っているのは、独身時代から良く知っている。 久しぶりに家に呼ばれて、 「ショートケーキにマヨネーズ」「カレーに刺身」「御飯に牛乳」って... こんなもの、毎日食べさせられる子供が可哀想。 でも彼女は何も悪びれずに「こんなにおいしいのに」。注意すれば逆ギレ。 子供の好き嫌い=親の好き嫌いってよく聞くけれど、 どうすればいいのだろう(はあ) >>539 >>549 公務員には罪悪感や良心の呵責は無いのか 2021/03/24 21:13 公務員って飯食ったりコンビニ行ったりした時に罪悪感無いんか? 民間からくすねた金で国民の貴重な財を買い漁るとかワイなら良心の呵責に耐えられなくて自殺するわ >>777 >>789 ショートで毛先にシャギー入れてる有名人 2015/07/23 17:25 美容院行って、髪型をショートで毛先にシャギー入れて輪郭が小さく見えるように~って注文したら 具体的に有名人なら誰がいいですか? って聞かれた 「綾波レイちゃんみたいにしてください!」って言ったら爆笑された いや…一瞬で浮かばなかったのよ…まあ、解ったらしくて良かったけどさ >>225 >>236 バイト先で出会って数ヶ月の女の子と買い物に行ったら… 2011/01/12 17:53 バイト先で出会って数ヶ月の女の子と、女同士、買い物に行った。 お互い、アクセサリーが見たかったので、店で真剣に選んでたら いきなり、顔面パンチされた。 私はビックリして、いきなり何するの!?と言ったら 笑いながら、真剣に見てるから、面白くてやったの、意味は無いと言われたけど いきなり叩かれた私はたまったもんじゃないから、その場で切れて抗議して先に帰った。 次の日、謝ってこられたけど、許せるもんじゃない。 何もしてない人の顔面を面白くて叩くなんて許せる事じゃない。 こんな人がいるなんて衝撃的だった。 >>319 ヘッドショットされて年収3倍になった 2022/11/09 20:18 ワイも10年近く零細でワープアやってたが 2年前に大手にヘッドショットされて年収3倍になった ちな休みも増えて仕事は楽になった なんなんこれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650005302/258
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s