[過去ログ]
桂正和、ZETMANの続編制作に意欲 (294レス)
桂正和、ZETMANの続編制作に意欲 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650973352/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
147: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2023/01/17(火) 05:16:18.52 ID:??? >>204 >>215 今思えば自殺だったのかもしれない 2020/01/30 00:34 昔漁港で1匹のメスを争っている 2匹のオスのコウイカを見つけた 負けたオスが凄くションボリした 色と動きでこっちに寄って来たから 網で捕まえて食べたけど 今思えば自殺だったのかもしれない >>774 >>781 「シチューといったらシチューだよ!何言ってんの!」 2018/11/18 20:48 シチュー食べたいと言うから何シチュー?と聞いたら シチューといったらシチューだよ!何言ってんの!と半切れされてイラッときた シチューだけじゃビーフシチューかタンシチューかアイリッシュシチューか何かわからないじゃない 何言ってんの!はこっちのセリフだわ >>446 >>458 「昼寝してて全然気付かなかったのよー」 2010/05/13 02:10 GWに実家に帰ったら、実家の三軒隣が焼け跡になっていた 火のついてる石油ストーブに灯油を継ぎ足してて引火したそうな(北なので、まだストーブや 炬燵が出ている)。その光景も衝撃だったが、 「昼寝してて全然気付かなかったのよー。夕方買い物に出たら家がなくなっててびっくりしちゃったぁ」 と話す母に更に衝撃を受けた >>239 >>244 「いらないならこっちが使う」 2013/03/13 16:28 今日コンビニで、レジで支払いするときに店員がポイント使いますか?と言ってきた。断ると、でも○○ポイントありますよと言ってくる。 それでも断ったら、いらないならこっちが使うと後ろの親子連れが籠をレジに置いてきた。 更にビール!ビール!と冷蔵庫に走り、子供にもお菓子を何でも選ぶように言っていた。 無視して帰ろうとしたら、店員が、使わないなら買ってあげたら?って言ってくる…あの店はもういかない。 >>887 >>889 甥が骨折で入院したから見舞金包んで送ってと義弟嫁から電話貰った 2009/08/20 17:25 うちは甥(義弟息子)が骨折で入院したから見舞金包んで送ってと義弟嫁から電話貰ったことがある。 旦那がちょうど仕事でそっち方面へ行く用があったので お見舞して直接渡した方が良いだろうと行く直前に電話したら入院してるはずの甥がでたらしいw。 事情聞いたら小学校のドアで挟んで小指の骨にひびが入った=骨折らしい。 アホらしくなってお見舞のお菓子だけ渡して帰ってきたんだけど 義弟嫁から「お医者が骨折って言ったもん、お見舞寄越せ」の電凸があったさ >>612 スマホの壁紙は「お前はただのオッサン」の文字 2022/12/21 17:28 俺も最近自分を戒めてるんだけど歳を重ねてある程度の肩書がつくと社内外の人が気を遣ってくれるんだよね 軽いものだと扉を開けてくれたり会議で自分だけお茶が用意されてたりゴミ箱を定期的に空にしてくれてたり 最初は申し訳なくて頭下げて感謝するんだけど時間が経つとそれがいつの間にか当たり前になって逆にそれがないと失礼と勘違いし始める みんなは俺自身に気を遣ってるんじゃなくて俺の肩書きに気を遣ってるだけで俺は会社から出ればただの小汚いオッサンだってのを自分に言い聞かせてる スマホの壁紙も「お前はただのオッサン」の文字にしてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650973352/147
109: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2023/01/17(火) 04:44:25.52 ID:??? >>300 >>308 公務員が駅に向かって歩いていくだけで税金が口座に振り込まれる 2017/01/28 16:41 県庁の前の公園でオニギリ食ってるとそりゃあもう金に溢れて笑いが止まらなさそうな表情で公務員よ ただ駅に向かって歩いていくだけで税金ガポガポ口座に振り込まれるのよ 会話聞いてたら酒の話とテレビ番組の話よ 酒の話してれば税金ゲットよ 俺は必死で必死で生きていても金がどんどん取られていくのよ このおにぎりの5パーセントも酒の話ししてるさっきの公務員ののポケットに入ってくるのよ 「獺祭どうよ?」「コクがあるけどすっきりしてて~」チャリンチャリン「あっ8円が降ってきたアハハハ~」よ >>340 >>348 社会の歯車の一つになれる気がする 2016/11/23 20:52 無職なのにスーツ来てビジネスホテルに泊まる 社会の歯車の一つになれた気がして、生きてるって感じがする >>632 >>644 食後に茶わんやタッパーに麦茶入れて飲むと汚れが落ちやすくなって水道代の節約になる 2003/02/20 11:05 昨日、テレビでやってた節約術の奥様。 食後に茶わんやタッパーに、麦茶入れて飲んでるの見て気持ち悪くなった。 汚れが落ちやすくなって、水道代の節約になるんだそーな… おかずがピーマンとお肉の炒め物だったから 茶わんとか油でギトギトになってるのに、平気で飲んでるの。うえ~。 子供とかもそれが常識になってしまったら、 社会に出たときに恥をかくのになぁって、思いました。 >>147 >>151 「もうすぐお義兄さんの可愛い姪ちゃんの1歳の誕生日です」 2015/10/24 13:15 先日、母親からコロッケ作ったから取りに来いと 実家に帰ると弟嫁から手紙を預かってるよーと妹から渡されて読んでみた 「もうすぐお義兄さんの可愛い姪ちゃんの1歳の誕生日です。姪ちゃんがお出かけする時に着替えやおむつをいれる大きめなヴィトンのトートバッグとおやつやジュースを買うお金を入れておくヴィトンの長財布が欲しがってますのでよろしくお願いします(ハート)」 自分の嫁さんや母親、妹には誕生日プレゼント贈るけどこれはないだろと妹と大笑いしたよ >>920 >>932 「それ払うの母さんやで!」 2015/07/15 10:43 母親に傘買ってやろうかと思ったけど、「それ払うの母さんやで!」てキレられて腹立つわ そういう問題ちゃうやろが 朝から腹立つわ >>102 コトメに「ゲーム機とオーメダルちょうだいてか貰ってあげる」と言われ全部断ったら「このケチ!死に損ない!」だってさ 2011/03/18 09:53 やっと電話復旧した地域だが、昨夜関西の義実家に無事の連絡したら小姑に「アテクシの可愛い僕たんにあんたのゲーム機とオーメダルちょうだいてか貰ってあげるまだまだ余震あるんでしょもしかするし無駄になったら勿体ないわ!!」を凄い早口で言われた あと、炊き出しあるんでしょこっちから何も送らなくていいんでしょ答えはきいてない言われた 別に催促の電話したわけじゃなかったのに そもそも小姑に用なんかないのに 全部断ったらこのケチ!死に損ない!だってさ てめえ今度あったら覚えてろよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650973352/109
123: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2023/01/17(火) 04:53:31.67 ID:??? >>597 >>608 目上の人より高いものを頼むと評価を落とす 2020/06/30 07:10 ネタ抜きで藤井みたいに目上の人より高いものを頼むのは評価落とすで ワイはこう見えてバイトリーダー的なことやってるんやが 後輩と飯食いに行ったときにワイより高いものを頼んだ奴はマイナス評価しとる 店長にもそこは報告しとるで >>138 >>148 高速バスで座席をほぼ150度くらいまで倒されて死にかけた 2019/09/16 16:24 座席をほぼ150度くらいまで倒されて、息すら出来なくなってガチで死にかけたことがある 手も動かせず声も出ず詰んでた ALS患者の気分が分かったわ それ以来高速バスは全く乗ってない >>739 >>748 放置親「誰も家に上げてくれと頼んでない」「嫌なら入れなきゃいいだけのこと」 2018/07/25 09:07 夏休み前の保護者会で「毎日のように通い込むお子さんがいますが、親御さんから私に何のご挨拶もありません。行き先を把握されてないお子さんをお預かり出来ませんので、夏休み中は何卒お子様方の管理をお願いします」と発言した人がいた。 堪忍袋が切れてのことかと思われるが、案の定「誰も家に上げてくれと頼んでない」「嫌なら入れなきゃいいだけのこと」と放置親がキレ始めて担任が汗かいてた。 託児所にされた側にも同情はするが、こんなことは保護者会など公の場で発言するもんじゃないね >>954 >>960 夏休みに入り家族旅行を計画したセコいのが療育手帳を貸せと言ってきた 2008/07/21 15:55 姉がセコケチにあってた 療育手帳持ってて新幹線や市バスとか税金が優遇されるそうだが 「市バスが無料でも普段の療育や視覚支援カード作りや病院にお金かかるし 特別児童手当も出てないから困るよ」と姉は言ってる 夏休みに入り家族旅行を計画したセコいのが療育手帳を貸せと言ってきた 新幹線が無料だし鼠園で列ぶのが免除になるから貸せ 助け合う気持ちはないのかなど叫んでた 姉が無理だ貸せない帰れ警察呼ぶと返してた 初めて見るセコケチに驚いたが休み毎にくるのに頭が痛くなった 障害ある子供抱えて大変なのにたかりにくるクズが許せない。 >>410 >>422 「ぶっかけちゃん」 2020/06/10 21:51 同僚の送別会に飲みに行った コロッケが来たので取ろうとしたら 女子社員が右手にウスター左手にマヨネーズを持ち 凄い勢いでかけた 一同呆然 15個あったコロッケは全部マヨとウスター塗れ なんか汚らしく見えてその娘以外は食べなかったので 丸々残ってた 唐揚げにレモンはまだ許せたがアレはない それ以後彼女はぶっかけちゃんと呼ばれるようになった >>147 別に犯罪じゃないけど中学の時にいじめてた奴が不登校になった。そのまま皆んな忘れてたけど… 2020/04/22 02:24 別に犯罪じゃないけど中学の時にいじめてた奴が不登校になった。そのまま皆んな忘れてたけど成人式で帰省したら、ちょうど2週間前の大晦日にそいつが自殺してた。 みんなで仏壇に線香あげにそいつの家行ったら「ユウジにもこんなにたくさん友達いたんだね」と母親が泣いてて良いことした気分になった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650973352/123
280: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2023/01/17(火) 06:47:22.24 ID:??? >>183 >>187 「うちの家、みんな自衛隊嫌いなんだよね」 2011/10/01 12:02 うちの父親は自衛官。 高校生の頃、初めて出来た彼がいた。 その人に親の仕事を聞かれて自衛官だよと答えたら 「えっ・・・マジ?」とドン引きしたっぽい顔をされた。 「嫌じゃない?親がそういう仕事って」と言われたのでムッとして「別に。何で?」と答えたら黙って帰っていった。 そして翌日、彼に別れを切り出された。 「うちの家、みんな自衛隊嫌いなんだよね」 「親に話したら自衛官の子はやめたほうがいいって言われた」 そういう話を馬鹿にしたような薄ら笑いで言われた。 当時は悲しい半分、腹立ち半分だったけど、今思い出すと純粋に腹が立つ。 >>906 >>909 店員と間違われて「お仕事頑張って偉いねー」って声かけられた 2021/09/18 20:02 帰りがけに障害者パン買ってる時期があったんやが 一回普通の客から店員と間違われて「お仕事頑張って偉いねー」 って声かけられてから通うのやめたわ >>141 >>147 うちは世界一高い牛肉やお目出度い海老が有名な県に住んでいるため、そういった特産物を事あるごとにクレクレされる。 2007/12/25 13:57 プチですが うちの父の姉、つまり私から見たら伯母がセコ。 うちは世界一高い牛肉やお目出度い海老が有名な県に住んでいるため、 そういった特産物を事あるごとにクレクレされる。 また、母方の親戚が有名な牛肉のお店に勤めているので、 法事なんかで会ったときは直接その親戚にクレクレしてる・・・。 みっともないし、みんなムカついているんだけど法事の席なんかで 揉め事起こしたくないし、我慢してる。 実弟である父が後から〆たりすんだけど、ナオラネーヨ。 >>461 >>468 なにくわぬ顔で生活保護を受けている家族と対応しない区役所 2018/02/03 17:54 知り合いの家庭が生活保護と知った。 最近6人目の子供が産まれた。 その家は両親とも健在。 昼間は毎日夫婦で外食、夜も子供達と外食三昧。 子供の給食費を滞納しているのにもかかわらず野球観戦に行き、しょっちゅうライブ(7万~)に行き、BBQに行き遊びたい放題である。 名義が違うのか、バイクや車も所有している。 みかねて役所に電話をしたが音沙汰なし。 なにくわぬ顔で生活している家族と、たいして対応しない区役所。 両者の神経がわからん >>301 >>310 実家のマンションに帰ったら実家含めて同階のほとんどのドアにヌイグルミとか手作りオブジェとかがゴテゴテくっついてた 2017/12/01 15:02 この前実家のマンションに帰ったら 実家含めて同階のほとんどのドアにヌイグルミとか手作りオブジェとかがゴテゴテくっついてて なんだドア飾るの流行ってんのかダセェ…('A`)と思って親に聞いたら 「○号室のおじいちゃんがボケちゃって自分の家と間違って乱入しようとするからその対策」らしい 高齢化社会…('A`) >>458 新幹線に乗る練習をさせられた 2018/06/06 14:05 クソカッペだから修学旅行前体育館でイス並べて新幹線乗る練習やらされたわ・・ 屈辱 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1650973352/280
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.695s*