[過去ログ]
【2022参院選】乙武洋匡候補が学歴詐称?【東京選挙区】 (718レス)
【2022参院選】乙武洋匡候補が学歴詐称?【東京選挙区】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1656101610/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
101: バカは氏んでも名乗らない [sage] 2022/07/13(水) 13:03:51.20 ID:??? 旦那(47)「独身時代から片思いしてた人が離婚した。その人を支えたいから離婚を」義姉「待った!嫁子さんがいなくなったら障礙持ちの妹の介護は誰が!?」私はどうすれば・・・ 2022/06/02 09:43 、 結婚して23年目、私は45歳で夫は47歳です。 私はパートで夫は会社員。 子供は高校生が2名です。 義理両親と義妹と結婚から同居、義理祖父母と義母を介護して看取りました。 義妹は障碍を持っており、こちらも介護しています。 相談内容は、夫から離婚を懇願されていることです。 付き合ったきっかけも私からの告白で結婚も私から切り出しました。 夫には私と付き合う前に片思いの人がいたようです。 その人がうちより小さい子供を抱えて離婚したのを知り、 どうしてもその人を支えたいと思うようになったそうです。 ただ、夫は私に何の落ち度もない、同居で介護を担ってきてくれたことを 思うと自分がどれだけ身勝手か解っている。 それでも残りの人生を自分の思うように生きたいと 離婚してほしいと言われました。 夫の兄姉は離婚に大反対で、今年になって義母を亡くして 義父と義妹の身の回りのこと通院など誰も手助けできない状態だからと思います。 義姉には離婚してもこのまま住んでくれないかと言われています。 夫は子供や義父や義妹を引き取ることは拒否しています。 これまで自分たち一家が同居してきたのだから兄姉たちが見るべきだと言います。 子供は高校生と大きいので金銭的な面での父親役以外は要らないだろうと言います。 (お金のことは大学卒業まで夫が支払うとのことです) 友人に話したら、夫が大事なら自由にしてやるべきと言われました。 私はどうするべきでしょうか。 離婚はしたくありませんが、夫が再婚したい女性には 介護をさせる気がないと知り、複雑な心境です。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1656101610/101
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 617 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s