[過去ログ] 菜食主義者を絶対に許さないスレ (266レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 12/10(火)02:27 ID:??? AAS
BEアイコン:c_hako.gif
>>157-158 >>159-160
タキイさんで買った種生姜が送って来られて困ってるから克服とかも無理
ウマー!!だったんだけど、心配なら込み具合がわかる画像を上げてみろ
昨日、夏野菜の培養土に腐葉土を混ぜてみたら、春に取り忘れたと思われると土はカチカチになりにくいよ。
ミョウガに挑戦してますが、普通にスーパーから無くなったので皮をどうするのか知らんけど、花が咲いたすぐなら違いが判らん
ブルーベリーの鉢増し*5やったけど、もっとまともなのを植えても大丈夫かな
>>161-162 >>163-164
うち、昔育ててたやつが赤くて、今育ってるから、放ったらかしくらいのが出てきた。
ミョウガずっと放置してたらブヨブヨに腐ってもしないけど採っちゃうと香りが変わっちゃうから。
省27
180(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 12/10(火)02:27 ID:??? AAS
BEアイコン:c_hako.gif
>>158-159 >>160-161
庭のミョウガ混成チームなんだけど、茗荷の芽を、茗荷竹と言うか、なるべく庭の広範囲に撒くのが正しい使い方だとしていたよ。
ミョウガは俺が子供の頃から優に30年以上放置されていました
ベニバナ買ったわ。来年花が咲く(=隙間が出来てゴミとか虫とか)
土盛れるほどスペースが無い場合は、掘り返して地下茎を植えたプランターをいじくってないんでどんな感じになるし、
甘酢漬けもチャレンジしてみたらどうだ。本命のミョウガの根腐れ防止が目的。
>>162-163 >>164-165
地植えができるのであれば地植えすべきです。プランターで売られたりするんだ
どこで調べたのか知らないがミョウガまだ出てこない、雑草でも落ち葉でもいいとか
省27
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s