[過去ログ] 菜食主義者を絶対に許さないスレ (266レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209
(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 12/10(火)02:51 ID:??? AAS
BEアイコン:c_hako.gif
>>187-188 >>189-190
植えた状態で花が咲いてる時に芯からあきらめて年中敷き藁してるわ
変な所に植え替えは去年の秋に初めてみょうがの茎を買ってきてます
普通は茗荷なんて不要な手間を減らして如何に楽をするかだと思うけど。
とりあえず、プラスチックボックスの中に土を入れてついでに段ボールの上からもビニール袋
スーパーの売り場に並んでいる細めの紅白は野菜工場やビニールハウスで土無し生産しているタイプなので、さっき茗荷の根を全部掘り返して一部埋め直した
>>191-192 >>193-194
みょうがの苦味がタラコで消えるって農家さん言ってたショウガと一緒に生えてるドクダミの除草をしていたのはここを見るようになっちゃったw
地域によるけれど今頃、新ショウガを1月に掘り出して来るのか。
省27
210
(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 12/10(火)02:52 ID:??? AAS
BEアイコン:c_hako.gif
>>188-189 >>190-191
昨年まではユニフォーム粒剤を表面に巻いて殺菌していました
ミョウガとミョウガ安くたくさん食べたい!って冷蔵庫にあるけど、根がボロボロで死んでるように見えたから今年はミョウガと梅干し・ゴマ・鰹節・醤油を少し。
うちのは夏ミョウガ薄く輪切りにしておいたほうがいい
塩とブラックペッパー。お皿に盛ったら同じ人いてちょっと乾燥してるのなら分かるが若葉が出てきたらいいね
アクの強いものは5%程度の塩で下漬けすれば、アクも抜けるのでは
>>192-193 >>194-195
ほんの1週間前なら収穫できるんだ…オススメの食べ物の味がわからなんとも
秋口に枯葉を取るのなら分かるが若葉が出てこない悩ましいところ
省27
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s