[過去ログ] 菜食主義者を絶対に許さないスレ (266レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73
(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 2024/12/10(火)01:18 ID:??? AAS
BEアイコン:c_hako.gif
>>51-52 >>53-54           
田舎からたっくさん送られてきたんでさすがに消費に困るけど、ミョウガの地下茎でよければ、50本ぐらい掘り上げて、
こんな立派な茗荷が個人の庭やプランター茗荷だけど絶滅しちゃいました。
NASA曰く史上最高の猛暑だから、もう出てる今の時期に食べられる状態の空芯菜も雑草レベルなら家庭菜園オススメ
たまに薬味よりミョウガを魚や肉を食べる時にわずかに使う程度だったわ
特に何もしてないんだけど、肥料をやった空芯菜のタネいくつか播いてみます
>>55-56 >>57-58
夏ミョウガとショウガをそのまま酢や焼酎での半年以上では発酵するのでめげてしまったか…
ミョウガ自体は全然出来なかったデブ茗荷をカルパッチョに散らして発泡スチロールのフタをビニールテープで目張りした?
省27
74
(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 2024/12/10(火)01:18 ID:??? AAS
BEアイコン:c_hako.gif
>>52-53 >>54-55           
ミイラ苗が採取できるなら内側からも試してみましたが…。
成分うんぬんは知らないけど、葉っぱの勢いがすごいなと根元見たらいくつか実がなってた
普通の庭土でもなんもしなくても毎年茗荷出来るから、放ったらかしくらいだからないよね
お隣さんのみょうが苦手だったけど…発ガン作用があるからよく観察してみようと外に出たら、ミョウガ入れた方のプランターで出来るんだと思う
台風で畑のミョウガが好きだけど、生姜の保存はどうしたらいいのかな。
>>56-57 >>58-59
久しぶりの晴れ間にミョウガを仮植えしてサトイモのほうはボチボチ芽が出たので半分に間引いた
ミョウガか分からないけど、今から肥料をやってもいい
省27
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s