[過去ログ]
ゼットブとちいかわ、どっちが強い? (725レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
290
: 2024/09/21(土)08:30 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
290: [sage] 2024/09/21(土) 08:30:04.54 ID:??? 85 家での姿と学校での姿が全然違うんです。 家では明るく反抗せず割と良い子です。 学校では気分の切り替えがなかなか出来ずクラスメイトに手を出してしまう。 家庭でのストレスを学校で発散してるのではないかと思っ家では萎縮していると書きました。 暴君になっているなら家で緩めないほうがいいのでしょうか。 これ以上ここにいるのは迷惑かもしれませんがもっと普通の子供に愛情をかけてあげられている方の感覚を聞きたいです。 子供を愛せている方々はこういう場合はどうするんでしょうか。 自分の子供がこうだったら愛情を持った対応は何なんでしょうか。 89 はい。担任の先生はこれ以上子供が親を怖がらないよう辞めさせないようにと言っているんだと思います。 だから私たちの問題はまず家庭にあって、それは格闘技を取り上げると悪化してしまうのか? でも暴力を振るったのに継続させるのか?と分からなくなりました。 調べたら市役所に臨床心理士による 子育て相談室があったので予約して行ってみようと思います。 91 うちなら、と普通の愛のある家庭の対応を教えて頂いてありがとうございます。 ここまで続けさせる意見はゼロなので、とりあえず休会は確定しようと思います。 96 懲罰的というか 小さなミスを私も夫も許せずに厳しく叱ってきたと思います。 特に私は感情のままに怒ることもありました。 だから無条件に私たちに萎縮しているんだと思います。 92 優しいお言葉ありがとうございます。 今まで子供とのコミュニケーションですが一応今日学校では何があったのかは毎日聞くようにしていました。 でも都合が悪いことは隠して言わないので、今回の件も先生からの電話で知りました。 布団に入ってから寝る前に1時間くらい話すのは、私も数年前はしていましたが, ここ最近は別に寝るようになったりしてしていませんでした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1697109314/290
家での姿と学校での姿が全然違うんです 家では明るく反抗せず割と良い子です 学校では気分の切り替えがなかなか出来ずクラスメイトに手を出してしまう 家庭でのストレスを学校で発散してるのではないかと思っ家では萎縮していると書きました 暴君になっているなら家で緩めないほうがいいのでしょうか これ以上ここにいるのは迷惑かもしれませんがもっと普通の子供に愛情をかけてあげられている方の感覚を聞きたいです 子供を愛せている方はこういう場合はどうするんでしょうか 自分の子供がこうだったら愛情を持った対応は何なんでしょうか はい担任の先生はこれ以上子供が親を怖がらないよう辞めさせないようにと言っているんだと思います だから私たちの問題はまず家庭にあってそれは格闘技を取り上げると悪化してしまうのか? でも暴力を振るったのに継続させるのか?と分からなくなりました 調べたら市役所に臨床心理士による 子育て相談室があったので予約して行ってみようと思います うちならと普通の愛のある家庭の対応を教えて頂いてありがとうございます ここまで続けさせる意見はゼロなのでとりあえず休会は確定しようと思います 懲罰的というか 小さなミスを私も夫も許せずに厳しく叱ってきたと思います 特に私は感情のままに怒ることもありました だから無条件に私たちに萎縮しているんだと思います 優しいお言葉ありがとうございます 今まで子供とのコミュニケーションですが一応今日学校では何があったのかは毎日聞くようにしていました でも都合が悪いことは隠して言わないので今回の件も先生からの電話で知りました 布団に入ってから寝る前に時間くらい話すのは私も数年前はしていましたが ここ最近は別に寝るようになったりしてしていませんでした
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 435 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s