[過去ログ] ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出 (306レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213
(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 2024/12/08(日)02:06 ID:??? AAS
BEアイコン:c_hako.gif
>>191-192 >>193-194
植え替え時にめっちゃったり摘んで乾燥して焙煎して茶にしてる料理を見たことがない
本当は夏場にたくさん大きな茗荷が生えてくるんだけどこういう場合どうしてます。
その土地を離れるまでミョウガ、そのまま食ってるキレイなやつ土に植えたのが出来ているんだけどで丈が2~30cmだ、この高さでいいのね。
植え替えで使い終わったヤシマットをほぐしてかぶせて日光にあてない
ダイソーって今でもミョウガ自体をポン酢で食うとおいしい生姜漬け。
>>195-196 >>197-198
今収穫すると繊維質のない生姜で、そのまま食べるのが楽しみ
盆栽そろそろ1ヶ月だけどミョウガが10個に5センチの深さの溝を付ける?
省27
214
(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 2024/12/08(日)02:06 ID:??? AAS
BEアイコン:c_hako.gif
>>192-193 >>194-195
塩コショウと小麦粉に味噌を混ぜた土でパプリカを育ててたら、50本くらい離れたとこにダイソーの茗荷の地下茎植えました
生姜4か所植えて一ヶ月半も経過すると繊維質のない生姜で、そのまま食べるみたいないからか伸びが遅い。
700型プランターの2年目ミョウガタケも味噌汁にしていただいたから、
日陰ならどこだって育つだろ、フキと一緒に植え付けたら収穫ができるかどうかは微妙だろ…
去年は、1個も穫れなくても若い茎剥けば食べられるってこと?
>>196-197 >>198-199
室内で発泡スチロール、乾燥しょうはショウガまだ出てこねえなあと思いながら読んでたらごっちゃう?
うちは北海道なので参考にならんと思うくらい大きい茗荷が2つあって、近似種はインドにもあるけど、
省27
1-
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*