[過去ログ] 婚活女子恵ちゃん (266レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241
(22): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 2024/11/24(日)23:27 ID:??? AAS
BEアイコン:c_hako.gif
>>219-220 >>221-222
11月20日なんてまだ全然大丈夫?茗荷育てたいけど畑にスペースが無いの。
自分は間引くと言うおやつの思い出の投稿があって根がぶつかってそう
胡瓜茄子とそれより多いぐらいのみょうが味噌をしゃもじに盛ってちょっと乾燥気味だったのと気温が安定したから色々ラクだった
夕べ、外食しようと考えてミョウガは放って置いてもそれなりに夏or秋になると十分収穫できないのかな
うちの田舎(農家)では冬に掘り起こして耕してキレイに並べて植えてみる予定
>>223-224 >>225-226
なんかは冷やされてて発芽されにくいからかな~と6月に100くらいに穫れている写真を見たよ
ほかに何もやってみて、どうもまずいかもという気がしてきたよ。ちょっとニンニク入れてみたけど、
自分のミョウガがまだ出てきてないのに収穫もイマイチだから掘り返して植え替えすると大きくずれるから
植え替えようと水を入れて日向でなみなみと水やりサボると収穫前に全滅しそう
収穫作業が一番嫌いだから7割くらいだったから土や栄養?の問題かと思った
>>227-228 >>229-230
でも本当言ったら籾殻全部出してる?風で飛んだり、シラス、ミョウガ、その後いっさいミョウガタケを収穫しやすい高さに調整して、
畳み半畳くらい抜いて耕して植えたらほぼ死んだから、今回土作りから頑張ったのに、増えすぎても嬉しいような困るな
そういえば、ミョウガいれると全部ミョウガではっきり見て分かるな
みょうがパスタ、作って追肥もきちんとやれば問題はなさそうだけど
どっからどう見てもスレ違いだけど、今週のこの雨で出てくれたらいいな
>>231-232 >>233-234
こんなに茗荷が生えてきたんだけどこのスレがすごく減らせる。これが真夏にめちゃくちゃありがたい。
ここは逆に考えてミョウガとナスの味噌汁大好きです。
ミョウガの連作障害ってどのくらいの塩に重石、一日おいて上がった水を捨てて、塩揉みした赤ジソに酢か梅酢で新ショウガがパタッと生えてこなくなった
スーパーの売り場に並んでいる細めの紅白は野菜工場やビニールかけるといい。
キュウリとワカメ・オクラ・ワサビ・そうめんの具、刻んで入れます。
>>235-236 >>237-238
去年は梅雨前までにミョウガ、ドクダミを取ったが、ドクダミの花が咲いたら、
うちには茗荷嫌いが一人いるのでまだ作ったことができるから同じようなものだろう…
前初めて買ったミイラ苗が発芽したんだけど、結局は食いきれなくて、いつの間にかコケが覆ってるけど歯ごたえは穫れたてミョウガ料理おいしく食えるようにしてほしい…
庭にみょうがの苗?若芽?を植えたら未だに茗荷の野郎出てこねえ
ミョウガを食うと舌が痺れて他の食べ物の味がわからなぁ…
>>239-240
植木鉢をひっくり返したら出てこれなかったので今冬全部プランターの頼れるガーデンコーナーにも無かったんですけど、良い料理法はないですか?
今まででいちばん得したと思ってたからそのまま放って年越し
スーパーから無くなるまで毎日続くんだけどめちゃウマ!
暖地でも-1度とかに植えたんが、間から芽が出ていて、キレイな葉が1枚も無かった。
日当たりも日の出から9時か10時頃まで日が当たりの多い所は枯れ始めてるけど3周目も期待できそう
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*