[過去ログ] ■■■質問スレッド@化学板16■■■ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953
(2): 03/08/06 17:55 AAS
>>952
物質量とmolがどう違うのかと(ry
954: 944 03/08/06 18:01 AAS
>>953
すまん、早とちり
955
(1): 944 03/08/06 18:03 AAS
>>953
字が違う
956: 03/08/06 18:09 AAS
>>955
寒い
957: 03/08/06 18:19 AAS
AA省
958
(1): 03/08/06 18:37 AAS
939です。
1は、物質量の間違いでした。すいません。
1.この気体の物質量
2.この気体のmol質量
3.この気体は 水素、窒素、酸素、二酸化炭素、アンモニアのどれか

が問題です。
分かる人、引き続きよろしくお願いします。
959: 03/08/06 18:40 AAS
付けたし

その気体448mlの質量は」0.64gであった。
960
(1): 03/08/06 18:41 AAS
>>958
じゃああらためて。

(答え)
1. 0.02mol
2. 32g
3. 酸素

やり方は自分で考えてください(最悪)
961: 03/08/06 18:42 AAS
>>960
ありがとうございます。とても助かります。
962: 03/08/06 18:52 AAS
しかし小学校の頃からいつも感じてきたことだが、
答えがわかってホント何になるってんだろう。
いつも宿題のノート写させてたけどさあ…
963: 03/08/06 19:40 AAS
>>939
もっとおもろいネタはないんかね?
964
(1): 03/08/06 20:39 AAS
937なんかはどうよ?
965: 03/08/06 20:47 AAS
>>964
ONCあたりでいいじゃん
966: 936 03/08/06 21:13 AAS
>>940さん
ありがとうございます!!!
食塩を溶かすと上がるんですね!!!
確かにそう言われてみれば水分子の間に完全に入り込む事はなさそうです。
ありがとうございました。
967
(1): 03/08/06 22:56 AAS
>>951
いまさらながらマジレスすると
>2.molあたりの質量(質量数)
はどうかと思うわけだが
968
(1): 03/08/06 23:01 AAS
>>967
この問題の趣旨を考えれば問題ないように思えるのだが。
969: 03/08/06 23:04 AAS
>>936
食塩を溶かすと上がるのは、凝固点降下で若干氷が水になるからでは?
あ、でも溶解時の吸熱反応によって温度が下がるか・・・。
う〜ん、どっちなんだろう?
970
(3): 03/08/06 23:09 AAS
現在高2です。そいで酸化還元について勉強しとるんですが、わかんないことが2つあんので質問します。

NO3- + 3e- + 4H+ → NO + 2 H2O
は厳密に言うと、どこか間違ってるんですか?

(-)Pb | H2SO4 | PbO2(+)  (Pb + PbO2 + 2 H2SO4 <─> 2 PbSO4↓ + 2 H2O
の鉛蓄電池について。
放電後、負極の質量が96グラム増加した。このとき、宝殿前の電解液が2000グラムだとすると、放電後の電解液は何グラムか?
自分的には負極の質量96グラム増より電解液は2モル減少だから、モル質量98グラム×2で196グラム減の1804gかと思ったんですが、
答えは160グラム減の1,840グラムになるらしいのです。なぜそうなるんですか?
971: 03/08/06 23:11 AAS
>>968
質量数じゃなくてモル質量なんじゃないかなぁ、って
972
(3): 03/08/06 23:27 AAS
>>970
1. NO3- + 3e- + 4H+ → NO + 2 H2O

電荷が
左辺では-に2つ偏ってるのに右辺では釣り合ってるから
厳密にいうまでもなく明らかにおかしい。
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s