[過去ログ]
★20の質問ゲーム in 化学板 (801レス)
★20の質問ゲーム in 化学板 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: 質問 [] 2008/06/03(火) 14:07:53 空気より軽いですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/35
36: ◆eEYXqeuH3. [] 2008/06/03(火) 14:14:18 Q1 >>4 No. 有機化合物ではありません Q2 >>6 Yes 常温常圧で気体です Q3 >>7 No 遷移金属元素は含まれません Q4 >>9 Yes 英字or英数字合わせて3文字以内です Q5 >>11 No 酸素元素は含まれていません Q6 >>18 Yes 化合物に水素元素は含まれています Q7 >>27 Yes 英字or英数字3文字で表されます Q8 >>28 Yes C、N、S、Clのいずれかの元素を含みます Q9 >>31 Yes 「刺激臭」というのは抽象的表現なので、「無臭ではありません」という回答をしま す Q10 >>35 No 比重は空気(窒素78%、酸素21%の組成で)よりも大きいです http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/36
37: 質問 [] 2008/06/03(火) 14:16:54 gkbrですか?(今までの雑談や相談で解答が出ていますか?) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/37
38: 雑談@出題者 [sage] 2008/06/03(火) 14:36:33 >>37のような、私自身への質問にレス消費なさらなくてもw 楽しくやってるので、ガクブルはしてませんよ。むしろwktkしてますw 1レスに2つの質問がある、と解釈したので、 ひとまず>>37はスルーします http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/38
39: 質問 [] 2008/06/03(火) 14:41:31 自分の常駐しているスレでは、解答が出ていますか?を略してgkbrですか? と聞いていたので、ついその調子で聞いてしまいました…。すみません。 ではあらためて、 今までの雑談や相談の中で解答が出ていますか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/39
40: ◆eEYXqeuH3. [] 2008/06/03(火) 14:47:15 >>39 いえいえ。板によりけりなので、 >>37の質問にはNoでありYesとしか答えられなかったので・・・失礼しました 改めて Q1 >>4 No. 有機化合物ではありません Q2 >>6 Yes 常温常圧で気体です Q3 >>7 No 遷移金属元素は含まれません Q4 >>9 Yes 英字or英数字合わせて3文字以内です Q5 >>11 No 酸素元素は含まれていません Q6 >>18 Yes 化合物に水素元素は含まれています Q7 >>27 Yes 英字or英数字3文字で表されます Q8 >>28 Yes C、N、S、Clのいずれかの元素を含みます Q9 >>31 Yes 「刺激臭」というのは抽象的表現なので、「無臭ではありません」という回答をします Q10 >>35 Yes 比重は空気(窒素78%、酸素21%)よりも大きいです Q11 >>39 Yes >>3-39の中に解答(トリップ文字列)は含まれています http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/40
41: ◆eEYXqeuH3. [sage] 2008/06/03(火) 14:52:24 自己レス >>40のQ10が間違っています。申し訳ありません Q10 >>35 No 、です http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/41
42: あるケミストさん [sage] 2008/06/03(火) 14:52:33 Q10がYesになってますが、Noですよね? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/42
43: 質問 [] 2008/06/03(火) 14:53:55 強酸性ですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/43
44: ◆eEYXqeuH3. [] 2008/06/03(火) 15:01:34 >>42 申し訳ありません。>>41の通りです Q1 >>4 No. 有機化合物ではありません Q2 >>6 Yes 常温常圧で気体です Q3 >>7 No 遷移金属元素は含まれません Q4 >>9 Yes 英字or英数字合わせて3文字以内です Q5 >>11 No 酸素元素は含まれていません Q6 >>18 Yes 化合物に水素元素は含まれています Q7 >>27 Yes 英字or英数字3文字で表されます Q8 >>28 Yes C、N、S、Clのいずれかの元素を含みます Q9 >>31 Yes 「刺激臭」というのは抽象的表現なので、「無臭ではありません」という回答をしま す Q10 >>35 No 比重は空気(窒素78%、酸素21%)よりも大きいです Q11 >>39 Yes >>3-39の中に解答(トリップ文字列)は含まれています Q12 >>43 Yes* 「強酸性」の定義が曖昧模糊としているので、「水溶液は酸性を示す」と意訳しました http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/44
45: 回答 [] 2008/06/03(火) 15:10:06 解答は塩化水素、HClですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/45
46: ◆eEYXqeuH3. [] 2008/06/03(火) 15:12:05 Q1 >>4 No. 有機化合物ではありません Q2 >>6 Yes 常温常圧で気体です Q3 >>7 No 遷移金属元素は含まれません Q4 >>9 Yes 英字or英数字合わせて3文字以内です Q5 >>11 No 酸素元素は含まれていません Q6 >>18 Yes 化合物に水素元素は含まれています Q7 >>27 Yes 英字or英数字3文字で表されます Q8 >>28 Yes C、N、S、Clのいずれかの元素を含みます Q9 >>31 Yes 「刺激臭」というのは抽象的表現なので、「無臭ではありません」という回答をします Q10 >>35 No 比重は空気(窒素78%、酸素21%)よりも大きいです Q11 >>39 Yes >>3-39の中に解答(トリップ文字列)は含まれています Q12 >>43 Yes* 「強酸性」の定義が曖昧模糊としているので、「水溶液は酸性を示す」と意訳しました A13 >>45 No 違います http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/46
47: 質問 [] 2008/06/03(火) 15:23:24 最近、解答を利用する自殺方法が取り沙汰されていますか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/47
48: ◆eEYXqeuH3. [] 2008/06/03(火) 16:22:26 Q1 >>4 No. 有機化合物ではありません Q2 >>6 Yes 常温常圧で気体です Q3 >>7 No 遷移金属元素は含まれません Q4 >>9 Yes 英字or英数字合わせて3文字以内です Q5 >>11 No 酸素元素は含まれていません Q6 >>18 Yes 化合物に水素元素は含まれています Q7 >>27 Yes 英字or英数字3文字で表されます Q8 >>28 Yes C、N、S、Clのいずれかの元素を含みます Q9 >>31 Yes 「刺激臭」というのは抽象的表現なので、「無臭ではありません」という回答をしま す Q10 >>35 No 比重は空気(窒素78%、酸素21%)よりも大きいです Q11 >>39 Yes >>3-39の中に解答(トリップ文字列)は含まれています Q12 >>43 Yes* 「強酸性」の定義が曖昧模糊としているので、「水溶液は酸性を示す」と意訳しました A13 >>45 No 違います Q14 >>47 Yes 自殺者数が1日100人ペースの現在の日本において、その多寡を論じることはできませんが この物質が直接の死因で亡くなった方がいらっしゃることを報道で見たことはあります むしろ>>47氏は回答にすればよかったと思いますが・・・ あとは回答早い者勝ちですね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/48
49: 回答 [] 2008/06/03(火) 17:31:22 硫化水素、H2S http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/49
51: 雑談@1問目出題者 [sage] 2008/06/03(火) 18:56:48 楽しませていただきました 皆さんありがとうございました 〜雑感〜 Q8が出たところで 「化学式に2は含まれますか?」 と言われたら即死を覚悟してました・・・ 気体としてならホスフィン、PH3なんかもありえますが、>>28で消えましたし… >>30氏の候補は、私もそれ以外思い付きません… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/51
52: 雑談 [sage] 2008/06/03(火) 19:06:33 自分、思わず「化合物」と言ってしまいましたが、 今後、希ガスや単体金属なんかも出題されるだろうので、 「物質」と言うべきでしたね・・・私のミスです orz Q8あたりから急に候補が減ってきて、後の回答に遠回りな表現をしてしまい (Q9、Q12、Q14等)不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした 次、どなたか出題をお願いいたします 私の例を反面教師にして、物質選定をおこなって下さい・・・ ありがとうございました >>all http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/52
53: 雑談 [sage] 2008/06/03(火) 19:29:13 >>1に化合物って書いてあるから、単体とかは除いて考えてました。 出題乙でした。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/53
54: 雑談 [] 2008/06/03(火) 20:37:53 >>53 希ガスなんかももちろん出題してもらいたいので 「物質」でいいじゃないかと思いますね スレ立てだけして、出題もしない>>1が、安易に「化合物」と書いてしまったと解釈w 出題者こないかなーage http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/54
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 747 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.144s*