[過去ログ]
★20の質問ゲーム in 化学板 (801レス)
★20の質問ゲーム in 化学板 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
338: 出題 ◆0gBEbva94I [sage] 2008/07/03(木) 16:37:39 トリップは名称です。 Q15くらいまでは持ってほしいけど、詳しい人だと10も持たないかも・・・ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/338
339: 質問 [] 2008/07/03(木) 21:59:34 有機化合物ですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/339
340: 質問 [sage] 2008/07/04(金) 01:02:18 水に可溶ですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/340
341: 雑談 [sage] 2008/07/04(金) 02:11:17 「◯◯に可溶ですか?」というのは抽象的な表現で、出題者も回答に困る質問だと思う (自分も出題者をしたことがあるので) >>323の質問のように、具体的な数字を挙げて質問した方がいいと思う 例えば、「25度で水100mLに1g以上溶けますか」みたいな感じで あるいは有機溶媒だったら、「水と分液できますか」とか http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/341
342: ◆0gBEbva94I [sage] 2008/07/04(金) 10:56:42 Q1 >>339 Yes 有機化合物です Q2 >>340 Yes 水に可溶です >>341 このスレ的にはどこまでが可溶なんですかね。 具体的な数値はわからない場合とかもあるから困る時もあるかもしれない。 今回の場合はだれが見ても可溶だから問題ないけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/342
343: 質問 [] 2008/07/04(金) 13:54:36 分子量は100以下ですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/343
344: あるケミストさん [sage] 2008/07/04(金) 18:13:03 Q1 >>339 Yes 有機化合物です Q2 >>340 Yes 水に可溶です Q3 >>343 No 分子量は101以上です http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/344
345: 雑談 [sage] 2008/07/04(金) 18:43:36 >>342 無機と有機で、水に対する「可溶」は異なるし 分野によっても大きく違うと思う 任意に混和:メタノール、エタノール、アセトン 易溶:ショ糖、食塩 可溶:n-ブタノール(?) 微溶:酢酸エチル 難溶:クロロホルム 不溶:多くの金属単体 可溶から難溶までの境目が特に微妙だ 気体になるとさらにややこしくなる。 やはり溶解度を質問する時は、具体的な数字を挙げて質問すべきかと思う。 さらに問題なのは、水と反応してしまう物質の場合(金属Na等、F2) 自分はF2出題者だったけど、もし「水に溶けますか」という質問されたらどう答えていいのかわからなかった 「水と反応します」と答えたら、それだけで答えが絞られてしまうし うむー http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/345
346: 質問 [] 2008/07/04(金) 19:16:49 糖類ですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/346
347: ◆0gBEbva94I [sage] 2008/07/05(土) 01:16:44 Q1 >>339 Yes 有機化合物です Q2 >>340 Yes 水に可溶です Q3 >>343 No 分子量は101以上です Q4 >>346 No 糖類ではありません >>344のトリップ入れ忘れに今更気づいた… http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/347
348: 質問 [sage] 2008/07/05(土) 14:05:57 20℃で固体ですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/348
349: 雑談 [sage] 2008/07/05(土) 17:44:38 トリップ入れ忘れ気づかなかったw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/349
350: 質問 [] 2008/07/06(日) 18:39:19 O-H結合はありますか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/350
351: ◆0gBEbva94I [sage] 2008/07/07(月) 14:49:05 Q1 >>339 Yes 有機化合物です Q2 >>340 Yes 水に可溶です Q3 >>343 No 分子量は101以上です Q4 >>346 No 糖類ではありません Q5 >>348 Yes 20℃で固体です Q6 >>350 Yes O-H結合が存在します http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/351
352: 質問 [sage] 2008/07/07(月) 17:04:25 αアミノ酸ですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/352
353: ◆0gBEbva94I [sage] 2008/07/07(月) 20:31:38 Q1 >>339 Yes 有機化合物です Q2 >>340 Yes 水に可溶です Q3 >>343 No 分子量は101以上です Q4 >>346 No 糖類ではありません Q5 >>348 Yes 20℃で固体です Q6 >>350 Yes O-H結合が存在します Q7 >>352 Yes α-アミノ酸です これはオワタwwwwww Q10まで持たないかもしれんw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/353
354: 雑談 [sage] 2008/07/08(火) 02:11:42 >>353 ドンマイw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/354
355: 質問 [sage] 2008/07/08(火) 16:36:51 ヒトの必須アミノ酸ですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/355
356: 雑談 [] 2008/07/09(水) 13:43:18 ageとこうか アラニンあたりかな? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/356
357: 雑談 [sage] 2008/07/09(水) 14:37:52 >>356 分子量101以上だぞ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/bake/1212365708/357
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 444 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s