[過去ログ] ■■■質問スレッド@化学板84■■■ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432
(3): 2009/06/16(火)00:07 AAS
酢酸カルシウムを空気中で熱分解した時
Ca(CH3COO)2+4O2→CaCO3+3CO2+3H2O
の間で起こってる反応を詳しく教えてください
熱重量曲線でこの間で発熱と吸熱反応があるので何か途中で生成してると思うのですが
433: 2009/06/16(火)00:15 AAS
左辺で分子が増えているため、エントロピーが利いてくるので熱分解可能ということですよね。

>発熱と吸熱反応があるので何か途中で生成してる
これはどういうこと?

>>432の左は、錯体ですか?配位子が、アセタートの。
435
(1): 2009/06/16(火)00:16 AAS
>>432
その式本当に合ってる?温度とかの条件は?
アセテートのメチル基がCO2になるとは考えにくいんだけど。
439
(1): 2009/06/16(火)00:31 AAS
>>432
>>435
酢酸カルシウム一水和物を温めていく実験で
200度までで水が飛んで200〜300までは徐々に質量が減少していき300度付近で一気に質量が減少したので
水が飛んでからと急激な減少後の質量から式を作ったのですが式が間違ってますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.558s*