次世代の化学を議論するスレ (681レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

167
(1): 2013/11/03(日)21:17:59.67 AAS
「これでもう有機化学には発見すべきことは全く残っていない」との感想が全く当たっていなかったことは、その後の化学界の大発展をみれば明らかである。
まして現代の化学は、百花繚乱ともいうべき豊穣な領域に他ならない。
化学者たちの新たな夢はさらに華々しく花開き、人類に多大な貢献をしているであろう。
175: 2013/11/04(月)03:01:54.67 AAS
有機でも相田先生や藤田先生のは面白いと思うけどなあ
434: 2013/11/23(土)15:20:13.67 AAS
そもそも頭脳労働と肉体労働とを比較するのは無意味でしょ
明確な上下関係があるのだから
480: 2013/11/27(水)21:44:52.67 AAS
日本の大学の国際化はどう考えても無理だと世界にバレている
外部リンク[html]:wirelesswire.jp
• 日本には780校の大学があるがそのうち599校が私立。
• 日本の私大は家族経営の様な感じで身内主義。良い仕事は身内に割り当てられる
• 日本の大学はアカデミックレベルを上げる必要はないと考えている
• なぜなら、卒業生は日本株式会社の構成員になるために教育されるだけだからだ
• 外国人教員はたった5%で、大学を国際風にするためだけに採用される

• 日本の大学では一部の一流校を除き、大学にいても論文を書けとか学会にでろというプレッシャーがない
• 日本の大学の学者の中には終身雇用になると論文を全く書かない人がいる
• そういう環境なので、明確な目標や強い意志がない人には、日本の大学は学者の墓場である
省1
512: 2013/12/13(金)01:42:51.67 AAS
公金であるという基本認識の欠如が自ら獲得した研究費=自分のお金であり、自由に使ってよい という誤った認識 を生む
513: 2013/12/13(金)01:46:07.67 AAS
研究費の柔軟かつ効率的な執行が必要
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.228s*