化学系の就職事情 [転載禁止]©2ch.net (966レス)
上下前次1-新
1: 2015/11/19(木)06:52 AAS
関連前スレ
化学系学士、修士、博士の就職を語る
2chスレ:bake
化学系卒業の社会人、今何してる?
2chスレ:bake
947: 2023/04/22(土)19:25 AAS
大手の研究職一択
948: 2023/04/24(月)22:37 AAS
公務員の研究職ってどうやったらなれるの?
949(1): 2023/04/25(火)15:11 AAS
公務員の研究員って何をイメージして言ってるの
950: 2023/04/25(火)19:45 AAS
>>949
国なら国立科学研究院的な感じの施設
地方なら衛生研究所とか工業試験所とか
水道部や環境部の調査研究的な部署とか
951(2): 2023/04/25(火)23:43 AAS
公務員試験受ける系とポスドク渡り歩いて系が混じってるな
952: 2023/04/26(水)16:00 AAS
60才、博士(工学)、民間のみの職歴、特許多数、論文多数。転職出来る?
953: 2023/04/26(水)16:16 AAS
何で?って聞いていい?
興味と転職先の目指すライン的なものが知りたい
954(1): 2023/04/27(木)20:51 AAS
>>951
公務員試験で行けるとこなら
既卒・学部卒・学生時代の研究とガクチカゴミ・現職は理系スキル積めない
の役満でもワンチャンある?
一応上位国立と言われている大学出てるからペーパー試験はそこそこ自信ある
資格とかも取ろうと思っているし
955(1): 2023/04/28(金)10:36 AAS
>>954
勝手なイメージそういう人が公務員狙ってる層だと思う
956: 2023/04/29(土)10:31 AAS
>>955
俺もそんな気がする
実績にならない仕事で既卒になった時点で
民間の理系職へ転職するのは土台無理だろうし
今からやっぱり形だけでも理系職へ行きたいってなら
公務員試験一本で行けるとこ目指すしか方法はないと思うんだよなあ
社会人学生やるような気概があるならそもそも新卒でいいとこ行ってるし
ただ年によっては県職レベルでも
何故だか東大だの東工大クラスの人が新卒で来ることもあるらしいから
そういう人たちとかち合わないことを祈るしかないな
省1
957: 2023/04/29(土)10:41 AAS
>>951
すまぬもう一点聞きたい
やっぱり国家レベルの研究所や試験場となると
職員の体裁は公務員であっても
採用試験一本じゃなくて学生時代や前職での実績が重視されるの?
958: 2023/05/16(火)20:09 AAS
>>937
>>939
酷い話だ
地味な分野とはいえ、誰かがやらないと安全で快適な社会が保てないのに
こういう分野こそ待遇を見直さないと、新人が来なくなって社会にしっぺ返しが来ると思う
959(1): 2023/06/18(日)23:17 AAS
・筑波、千葉、横国のどっかの学部22卒
・ルーチン分析と事務仕事がメインの仕事
・初任給手取り17万(うち特勤手当数千、通勤手当1万ぐらい)
昇給年5000円ほど
↑率直に言ってどういう印象受けますか?
960: 2023/06/20(火)11:34 AAS
>>959
昇給が少ないかも
961: 2023/07/12(水)22:26 AAS
学生は会社を設けさせようとはさらさら考えていなくて会社から如何に搾り取るかばかり考えている
こういう連中に給与を支払う会社が気の毒だけどあと10年持ちこたえられるの?
962: 2023/07/22(土)19:17 AAS
インターンでは関東の有名私大院生が無双
地底の学生は本当は優秀でも色々と下手くそなので奴らの自己アピールのための生け贄にされるのが落ちだよな
963: 2023/08/04(金)21:11 AAS
うちの大学では今のM1は史上最低の学年と言われているが余所はどうかな?
全く実験しないが、先輩や後輩の成果をちゃっかり横取りして自分の手柄と主張
これを採用しなきゃならない企業はご愁傷様
964: 2023/08/29(火)03:08 AAS
やるゆよあわこのぬほては
965: 2024/02/28(水)20:24 AAS
世界の何だコレ!?ミステリーSP★3
966: 2024/03/01(金)14:46 AAS
"理系と理系を目指すすべての人へ! 理系の歩き方 第15回" を YouTube で見る
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.392s*