真空パック (936レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

864
(1): 2020/11/20(金)12:22 ID:BCCp2w5G(1/3) AAS
フードシールド(アドバンス)を買いました。これから使ってみます。
比較したのは、真空パックん・フードセーバー・TOKAIでした。
真空パックん・フードセーバーは専用の袋が必要でさらに水物は使えない。
フードセーバーの吸引力は40ぐらいで弱い。
TOKAIとフードシールドは汎用の袋が使えコストが安い、仕上がりがプロみたい。
TOKAIは日本製で安心できそうだけど、よくわからん。
結局フードシールドに落ち着いた。後悔はないと思う。
Amazonには安い物が大量に出品されてる。
大半が中国から送られるもの。日本にオフィスのないものは怖くて買えません。
以前、別の商品でサポートされず、懲りました。
省2
866: 2020/11/20(金)15:37 ID:BCCp2w5G(2/3) AAS
>>865
あっそうw
867: 2020/11/20(金)17:00 ID:BCCp2w5G(3/3) AAS
どの機械を選んでも自己責任です。
テレビショッピングの製品が良いと思えばそれでもよい。
基準は日本でキチッとしたサポートが受けられるかです。
Amazonの出品者にはとんでもない物が溢れてる。
安いからと飛びつくと結局捨て金になる。
入門でとりあえずお試しならそれでも良いと思うけどね。
原理的に二つに分かれます。
エンボス加工の袋を使ってバキュームするタイプ。
チューブを挿入するタイプ。この2種です。
プロ用はチューブ挿入タイプです。水分のある素材も可能です。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.302s*