オール電化に対するキラー商品を出せない件について (849レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

625
(4): 2010/12/04(土)17:59 ID:V5QOq0ZG(2/3) AAS
>>615
俺の賃貸マンションはLPガスなもんで、基本料金2000円もするんだ。
プロパンはマジで糞。従量料金も高すぎ。
平均的な使用量(20m3くらい)だと思うが、
嫁と2人でガス料金が月12000〜15000円とかする。

大家に聞いたら、プロパンの場合は他のガス会社でも同じようなもんらしい。

今度引っ越すときは、電化か都市ガスのとこにするわ。

プロパンがこんな状況では、
都市ガスが無い地域だったら、電化が躍進して当たり前だと思う。
626: 625 2010/12/04(土)18:02 ID:V5QOq0ZG(3/3) AAS
あっ、名前欄入れるのミスって書き込みしちゃったけど
>>624>>625です。
628: 2010/12/06(月)03:53 ID:JNSRLaHq(1/2) AAS
>>625
高いなぁ
やっぱプロパンガスは駄目だな。
636
(1): 2010/12/08(水)01:36 ID:xHQUYgcl(1/4) AAS
賃貸だけど、オール電化のマンションに2年くらい住んでの結果
3人家族で電気代は平均して月15000円くらいかな。夏は20000円近くいってたけど。

これ考えると、>>625は高いと感じるよ。プロパンはちょっとなー。
これから引っ越したりもすると思うけど、今のところまた電化のとこが良いかなと思う。
小さな都市なんで、都市ガスがあるか分からないけど、あったら比較してみるよ。
650
(1): 642 2010/12/10(金)10:48 ID:N+tpu1tz(1/2) AAS
>>649
おかしいと言われたって、実際に家族3人で15000円なんだから仕方ない。
文句があるなら関西電力に言ってくれとしか。一応言っとくがガス代は0円だよ。

プロパンの場合、頻繁に料理して、毎日お風呂沸かしてると
>>625とか見てもらったら分かるけど、2人とか3人暮らしで10000円超えちゃうんだよ。

このガス代の分が電気代に置き換わってるのと、1日中家に嫁と子供がいることを考えたら
15000円って全然安いと思うけどな。
ウチはずっとTVやエアコン動いてるぜw

俺なんか、昼は家に誰もいない独り暮らしのときの光熱費が
すでに10000円掛かってたから、余計に安さを実感できるよ。当時はプロパンだった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.350s*