カセットコンロ(卓上コンロ) 5缶目 (805レス)
上下前次1-新
12: 2020/08/26(水)05:48 ID:Iru+kEwD(1) AAS
>>11
むしろあのカラーで標準タフまる出してくれればそっちでいいや
13: 2020/08/26(水)12:42 ID:Kr3tH8lz(1) AAS
>>11
限定商品で赤や青は出そうな気はするけどね
○○専用タフまるJrとかいって
14: 2020/08/27(木)09:42 ID:473rIbhz(1) AAS
タフまるjr まじ欲しい
災害時に一家に1台だよな
5000円ぐらいになったら買うか
15: 2020/08/27(木)12:44 ID:73nSlqkk(1) AAS
タフまるはJr.のほうが本家より高価なのは何故なんだろう
16: 2020/08/27(木)22:52 ID:iQ9Aic0d(1) AAS
ジュニア、同じショップだけどアマゾンや楽天で出てるね
さっそくポチったった
17: 2020/09/06(日)09:08 ID:BFkBQApX(1) AAS
こんなの欲しかった、狭いトランポ車内にベストな超コンパクトガスコンロ登場
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
18: 2020/09/06(日)22:24 ID:YUIGZ6mX(1) AAS
ここ岩谷のステマスレになってるよな
19: 2020/09/06(日)22:37 ID:2CGFhir8(1/2) AAS
コスパで考えると、ガスボンベのほうから考えるコストでは
アイシステムネットワークやニチネンが、250g3本300円ぐらいで安いね。
グリーンウッド、東海、東京タバコ商事あたりが中価格、
イワタニは3本600円ぐらいする。
鍋によく使うとか、災害時用だからあまり使わないなら、こういうコスパから考えるのもいいかもね。
あと本体がアイシステム、グリーンウッド、ニチネンでイワタニより安いものを出していたりする。
イワタニのほうが種類が豊富、コンロ本体のデザインや使い勝手が良い、本体やボンベの入手性が良い、などメリットは多い。
デメリットは価格。でもイワタニ一強だと競争がなくなっちゃうから他のを応援したいのもわかる。なら買うしかないという。
20: 2020/09/06(日)22:51 ID:2CGFhir8(2/2) AAS
イワタニステマスレとかいうなら情報提供もしてくれーとw
・自宅用コスパなら上記の通り
・たこ焼きプレート イワタニ丸形(19個)、イワタニ四角(16個)
・焼き肉グリルについてとかさ
アウトドア用
・自宅でも用途があるがガストーチバーナー(あぶり料理、スイーツ等) イワタニ、ニチネン、新富士バーナー(SOTO)
・アウトドア用のノウハウ キャンプ用に様々な製品がある
・アウトドアで寒冷地ではイソブタンが入っているボンベにする、ただし器具側もイソブタンガス対応か注意
とかさ。もっと知見を集めてくれよw
21: 2020/09/07(月)00:51 ID:B+pjw3le(1) AAS
ニチネンとか何年も新型出てないしトルネード式と内炎式の比較レビューとか出してほしいね
22(1): 2020/09/07(月)17:47 ID:f+/BhEtu(1) AAS
岩谷のアルミ鋳造のごとくはすぐに汚れまくって洗っても落ちないのでもう買いたくない
一見おしゃれっぽく見えるけど使ってみるとやっかいなのがわかるよ
23(2): 2020/09/07(月)18:52 ID:y0H4SPdc(1) AAS
15年くらい使ってたカセットコンロのゴトクが折れたので買い替え予定
オススメをアドバイスほしい
条件は
・ゴトク部分が頑丈で耐荷重がある(10kgあればOK)
・大きな鍋を使うことがあるのでカセットが膨らんでるスリムタイプは避けたい
・火力やサイズはこだわらない(いまの標準スペックで十分)
ゴトクの耐久性でタフまるがいいかなと思ってるが、アウトドアでの使用予定はないのでちょっと悩んでる
イワタニにもこだわらないので、他にオススメあれば教えて欲しい
24: 2020/09/07(月)21:12 ID:f9BIBXja(1) AAS
>>22
落ちない汚れは汚れじゃなくて模様だと思え
25(1): 2020/09/07(月)21:51 ID:C5f5EUGe(1) AAS
耐荷重が書いてある製品が少ないね。鍋の大きさぐらいしか書いてない。または食材込みで5kgとか。
イワタニ、ニチネン、新富士バーナー、アイシステム、のホームページ見ても用途にあいそうなのなさそう。
タフまるJrは耐荷重10kgだけど鍋20cmまでだから違うよねと。そうなるとやはりタフまる(耐荷重20kg)しかないのでは?
コールマンの輸入ガスコンロもあるけれど値段やカセットガス互換性入手性や保証や仕様がはっきりしないのを考えるとうーんだし。
耐荷重10kgもなくていいなら安いやつを短期間で交換するという手も。
例えばニチネンにしてボンベもネットでイワタニより安くかってトータルでコスト安くするとか。
あと鍋を買えちゃう、鍋を2個にする、とかそういう案しか思いつかない。
26(1): 2020/09/08(火)07:52 ID:ZtY9HBXJ(1) AAS
>>25
レスありがと
やっぱタフまるかなぁ
IHで使えない銅鍋(空で4kg)を使う為のものなので鍋は変えられない
別にエコスリムがあるけど、それに銅鍋のせると天板全体がたわむ感じで怖くて使えない
使用頻度は低いので、できれば安いのを使い潰したいが、安心料と割り切ることにするわ
27: 2020/09/08(火)11:23 ID:LQPfJa4/(1) AAS
>>23
ベルモント 五徳
外部リンク:belmont.co.jp
キャンプ用になってしまうが、このような五徳に鍋をおいて
下からキャンプ用バーナーで加熱する方法はどうか?
28: 2020/09/08(火)23:11 ID:Flq0TnxG(1) AAS
>>26
タフまるは使ってるだけでアガる
室内で使ってもアガる
29: 2020/09/09(水)05:39 ID:5XdiX8fP(1) AAS
タフまるってフライパンガシャガシャ煽っても大丈夫なくらいゴトク頑丈?
達人スリムでやってたらグラグラになってもうた
30: 2020/09/09(水)16:15 ID:BJZAFLbl(1) AAS
プロパンガスと業務用コンロはどうなの?
31: 2020/09/09(水)16:30 ID:kc5tbwP8(1) AAS
外部リンク[php]:www.elg-inc.jp
2kgのボンベでも高いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 774 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s