[過去ログ] ヘルシオってどう Part21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49(1): 2021/09/17(金)21:21:51.30 ID:OHdwbK+J(1) AAS
ウォーターオーブン使う時に水入れてなくても普通に加熱してたわ
菅の中に残ってた水を使ってたの?
それとも実は併用式?
644: 2022/07/17(日)22:21:03.30 ID:9ByzguQT(1) AAS
ビストロもヘルシーシェフもレンジはまともだったな
解凍も水要らずで普通にできた
ヘルシオはちょっとびっくりだったな
改善してくれればいいが
717: 2022/08/08(月)23:06:36.30 ID:sEOIQjNc(1) AAS
>>714 はレンジとかオーブンで野菜炒め作る人なの?
763: 2022/08/12(金)19:39:49.30 ID:QYdg4Lmf(1) AAS
初代ホットクック持ってるけどヘルシオほどは使っていない、蒸し料理はヘルシオの方が
よくできる蒸しの温度も色々調節できるし。豆料理とか煮込み料理は使うけど
少人数分をちょこっと作るときはホットクックも便利、昔ながらの蒸し器の感覚で使える。
同じメニューが同じレシピで乗ってるけど出来上がりはちょっと違うと思う。
スペアリブとかジャーマンポテトなど好みもあると思うけど自分はヘルシオで作った方が好き。
808: 2022/08/26(金)06:52:32.30 ID:J7peM0jB(1) AAS
ズボラなので水捨てたらそのまままた元の位置に戻してる
やっぱやばいのかな?
851(2): 2022/09/10(土)21:35:12.30 ID:eQmdWd8l(1) AAS
>>847
ほー、XA20は今なら10万円くらいで帰るのか……
988: 2022/09/24(土)18:25:14.30 ID:FWVidWSh(3/3) AAS
塩って、味つける以外にも浸透圧で水と食材の臭み抜くとかのために使うこともあるからなあ
塩鮭は保存だけど
992: 2022/09/24(土)20:27:19.30 ID:dELt1J1/(1) AAS
トーストひっくり返さなくていい機種って技術をどれだけ使ってもできないもんなのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s